close

2025.09.16

【全国】コンセプトホテル&宿17選!こだわり満載の空間で非日常を満喫<2025>

独自のコンセプトを持ち、魅力あふれる空間やユニークな世界観が楽しめるコンセプトホテルや宿泊施設を全国から厳選。テーマやこだわりポイントとともに、客室、アメニティ、食事など、各施設のサービスを紹介します。

まるで海外で過ごしているようなラグジュアリーな雰囲気、最先端ロボットによるおもてなし、電車好きにはたまらない列車での宿泊など、非日常の体験ができるホテルや宿で、いつもと違う旅をしてみませんか?

【北海道】星野リゾート トマム アイスヴィレッジ「氷のホテル」

360度氷に囲まれた幻想的な空間で氷点下の宿泊体験

星野リゾート トマム アイスヴィレッジ「氷のホテル」

天井や壁、家具も全て氷のドーム型空間になっている「氷のホテル」は、星野リゾート トマムが運営する氷の街「アイスヴィレッジ」内にあります。例年1月中旬~2月中旬の期間限定で宿泊体験が可能で、寒冷地対応のシュラフ(寝袋)で眠れるので 、防寒対策もばっちり。

星野リゾート トマム アイスヴィレッジ『氷のホテル』
氷の露天風呂

併設されている「氷の露天風呂」では温泉を堪能。白樺の森を一望しながら、氷に囲まれた露天風呂で湯船に浸かり、冬の森の静寂と氷の輝きに包まれた入浴が体験できます。

星野リゾート トマム アイスヴィレッジ『氷のホテル』
氷の街「アイスヴィレッジ」全景

ライトアップされた氷の街は、より神秘的な雰囲気になります。氷のホテルで幻想的な一夜を過ごせそうですね。

※2025年12月10日(水)~2026年3月14日(土)予定、詳細は「星野リゾート トマム アイスヴィレッジ」公式ホームページで要確認

■星野リゾート トマム アイスヴィレッジ「氷のホテル」
北海道勇払郡占冠村字中トマム 星野リゾート トマム アイスヴィレッジ内
トマム駅より無料バスで約5分/道東自動車道トマムICより約10分
あり(無料)※エリア内にあり
「星野リゾート トマム ザ・タワー」詳細はこちら

(画像提供:星野リゾート トマム アイスヴィレッジ「氷のホテル」)

【山形県】釣り宿 長者屋敷

楽しみ方は色々!多彩な釣堀で部屋から釣りができる宿

釣宿場 長者屋敷
風呂付きの部屋

「釣り宿 長者屋敷」は、部屋から釣りができる日本でも数少ない宿。ヘラ池、鯉池、渓流、屋内釣堀まで、バラエティーに富んだ釣堀があります。宿泊者は無料で餌と釣竿をレンタル可能なので、道具を用意していなくても楽しめます。

釣宿場 長者屋敷
部屋ごとに設置されたプライベートリバー

また、釣り以外にもビリヤードもできます。ファミリーやカップル、友人同士など、幅広い世代で楽しめるのが魅力です。

釣宿場 長者屋敷
ドッグラン

また愛犬と泊まれる部屋(新館特別室)では、施設内の広々としたドッグランやドッグプール(要予約)で、愛犬も思う存分走り回ったり、泳いだりして過ごせます。

釣宿場 長者屋敷
アウトドア感覚で楽しむバーベキュー

豊かな自然に囲まれた山形県は食材の宝庫。四季折々の旬が味わえる会席料理など、食事プランも多彩です。釣った魚は夕食で食べることも可能。スタッフに相談してみてくださいね。

釣宿場 長者屋敷
美人湯と言われている赤湯温泉

宿泊者は、系列旅館「大和屋」の温泉を無料で利用可能なので、滑らかな肌触りのお湯で心身ともに癒されてください。

■釣り宿 長者屋敷
山形県南陽市宮内4402-28
赤湯駅よりタクシーで約10分/東北中央自動車道南陽高畠ICより約15分
あり(無料)
「釣り宿 長者屋敷」の詳細はこちら

(画像提供:釣り宿 長者屋敷)

【福島県】ブリティッシュヒルズ

中世英国の雰囲気と非日常を体感する“パスポートのいらない英国”

(画像提供:ブリティッシュヒルズ)
(画像提供:ブリティッシュヒルズ)

73000坪の広大な敷地、海抜1000mの森に位置する「ブリティッシュヒルズ」。ホテルがある羽鳥湖高原は、スコットランドのハイランド地方に近い風土を持ち、夏は涼しく冬は白銀の世界が広がり、朝晩に出る霧が英国らしい雰囲気を醸し出します。

(画像提供:ブリティッシュヒルズ)
スタンダードルーム

宿泊するゲストルームは「スタンダード」「デラックス」「ラグジュアリー」の3つ。中世の建築様式に基づいて建てられた木造のクラシカルなタイプで、それぞれに異なる時代設定の部屋やインテリアが配されています。

施設内には、当時の貴族の生活を知ることができる荘園領主の館を再現した「マナーハウス」を中心とし、英国史上有名な人物の名前を冠した8つのゲストハウス、常時20種類の紅茶や季節のお茶、アフタヌーンティーが楽しめるティールームの他、レストランやパブもあります。

(画像提供:ブリティッシュヒルズ)

また、英国の伝統文化を体験する「英語カルチャーレッスン」も開催。外国人教員が英語でレクチャーしてくれる内容になっているので、語学を学ぶいい経験にもなりそうですね。(宿泊者利用2500円※2名以上で同一レッスン受講時、日帰り利用3800円、要予約。レッスンの詳細は公式ホームページで要確認)

■ブリティッシュヒルズ
福島県岩瀬郡天栄村田良尾芝草1-8
新白河駅より送迎バスで約40分/東北自動車道白河ICより約40分
あり(無料)
「ブリティッシュヒルズ」の詳細はこちら

(画像提供:ブリティッシュヒルズ)

【栃木県】モンゴリアビレッジ テンゲル

那須高原でモンゴル体験!ゲルに宿泊して馬頭琴コンサートを満喫

(画像提供:モンゴリアビレッジ テンゲル)
モンゴルから直輸入した本物の「ゲル」

「モンゴリアビレッジ テンゲル」は、モンゴルの遊牧民が暮らす「ゲル」と呼ばれる移動式天幕に宿泊する施設です。「ゲル」は組み立てや運搬が簡単なので、移動しながら生活する遊牧民にとって祖先から受け継いだ大切な文化。冷暖房付きの快適な空間で、異文化を体験できます。

(画像提供:モンゴリアビレッジ テンゲル)
ライトアップの様子

敷地内に入ると、まさにモンゴルの大地。夜になると那須の森の中に真っ白な「ゲル」がライトアップされ、幻想的な景色が広がります。

(画像提供:モンゴリアビレッジ テンゲル)
「ゲル」内の様子

ゲル内に設置された4台のベッド、テーブル、イス、タンスもすべてモンゴル直輸入で、可愛らしい色合いです。3世代やグループでの滞在にぴったりの大きな「ゲル」もあります。

(画像提供:モンゴリアビレッジ テンゲル)
テンゲル温泉の露天風呂

施設内の温泉も利用可能。星空を見ながらゆったりくつろげる露天風呂や桧風呂、大地をイメージした岩風呂でリラックスするのもいいですね。

(画像提供:モンゴリアビレッジ テンゲル)
夕食メニューの一例

夕食はボリューム満点のバーベキュー。和牛ドライエイジングあらびき肉、黒毛和牛モモ、那須三元豚、鶏肉、オリジナルホワイトソーセージ、野菜、焼きそばなどが用意されています。(プランにより内容は異なる、詳細は公式ホームページで要確認)

モンゴル人奏者による民族楽器「馬頭琴(ばとうきん)」の生演奏も毎日開催。本場の音色の美しさや迫力を堪能してください。

■モンゴリアビレッジ テンゲル
栃木県那須郡那須町高久丙1577-9
黒磯駅より路線バスで約14分/東北自動車道那須ICより約15分
あり(無料)
「モンゴリアビレッジ テンゲル」の詳細はこちら

(画像提供:モンゴリアビレッジ テンゲル)

【千葉県】アラビアンアートホテル

アラジンの幻想的世界観を満喫するこだわりの内装と多彩な体験メニュー

アラビアンアートホテル
グランバザールにある店のようなフロント

エジプトで小学校を卒業したオーナーが手掛ける「アラビアンアート」は、カイロやイスタンブールのバザールを再現したこだわりのホテル。貸コスチューム体験でアラジンになりきり、豪華なコース料理を堪能すれば、アラビアンな世界を満喫できます。

アラビアンアートホテル
光輝く「ランプの間」

館内はお城のような造りで客室ごとにテーマ色があり、行くたびに異なる雰囲気が楽しめます。壁のタイルアートや煌めくランプ、本物のペルシャ絨毯などの貴重なアンティーク家具をじっくり鑑賞するのもおすすめ。直輸入の小物雑貨販売もあります。

アラビアンアートホテル
コスチューム体験の一例

アラジンやアラビアのプリンセスに変身できる貸コスチュームプラン(1日4組限定)では、エジプトやトルコからの衣装100着以上からセレクト。衣装を身につけたらアラビアンナイトの世界へトリップできそうですね。

アラビアンアートホテル
トルコランプ作製体験アトリエ

美しく輝くランプは眺めるだけではなく、専用工房でオリジナルのランプを作る体験も可能。世界でたったひとつのランプを作ってみるのもいいですね。(宿泊者限定、1名11000円※2名以上で予約可能。体験プランの詳細は公式ホームページで要確認)

■アラビアンアートホテル
千葉県鴨川市太海西3-332-7
安房鴨川駅よりタクシーで約5分/館山自動車道君津ICより約30分
あり(無料)
「アラビアンアートホテル」の詳細はこちら

(画像提供:アラビアンアートホテル)

【東京都】変なホテルプレミア東京 浅草田原町

趣向を凝らしたゲストルーム!先進技術で快適ステイをサポート

(画像提供:変なホテル東京 浅草田原町)
フロントの様子

様々な先進テクノロジーを取り入れている「変なホテルプレミア東京 浅草田原町」は、浅草や上野に近く、観光の拠点としても便利な立地です。

チェックインとチェックアウトは、 “光のホログラム”で映し出される恐竜や忍者、執事がサポート。館内は、浅草寺の雷門をイメージしてデザインしているそうです。

(画像提供:変なホテル東京 浅草田原町)
パンダファミリースイートルーム

客室は、コーナースイート、シングル、ダブル、ユニバーサルルームなど、全部で13タイプあり、人数や用途に合わせて選べるバラエティーに富んだラインナップです。

「変なホテルプレミア東京 浅草田原町」ならではの客室が「パンダルーム」。パンダ好きの人は必見です。

(画像提供:変なホテル東京 浅草田原町)

部屋では特大パンダのぬいぐるみが出迎えてくれます。ベッドカバーやパジャマ、タオル、マグカップ、クッションまでもパンダづくし!可愛いパンダたちに囲まれた癒やしのひとときが過ごせます。

その他、都会の景色や美しい夜景が望めるルーフトップテラス、1000冊のマンガを取り揃えたコミックコーナーなど、宿泊者のみが利用できる嬉しい特典満載です。

■変なホテルプレミア東京 浅草田原町
東京都台東区寿3-19-8
浅草橋駅より徒歩約2分/首都高速道路駒形出口より約5分
なし※近隣にコインパーキングあり
「変なホテルプレミア東京 浅草田原町」の詳細はこちら

(画像提供:変なホテルプレミア東京 浅草田原町)

【静岡県】駅舎ホテル INN MY LIFE

1日1組限定。BGMは電車の音、無人駅の駅舎にある貸切ホテル

(画像提供:駅舎ホテル INN MY LIFE)
天竜浜名湖鉄道「二俣本町駅」ホーム

静岡県の田舎をゆったり走る天竜浜名湖鉄道、通称“天浜線”。その沿線の無人駅「二俣本町(ふたまたほんまち)駅」にあるのが「駅舎ホテル INN MY LIFE」です。

“この宿に泊まることで「田舎の日常」の中へ旅に出て「in my life(愛しき人生)」の欠片を見つけてもらいたい”という想いから作られたホテル。駅のホームに隣接していて、客室は1室のみです。

(画像提供:駅舎ホテル INN MY LIFE)

部屋は間接照明が設置された、シンプルでおしゃれな内装。夜には美しい陰影が壁に映し出されて昼とは全く違う幻想的な雰囲気になります。

(画像提供:駅舎ホテル INN MY LIFE)

室内は、浜松の名産品・遠州織物を使用したパジャマ、冷蔵庫やシンク付きの小さな調理台、器、カトラリー、オーディオ機器などが置かれ、快適に過ごせるよう配慮されています。

(画像提供:駅舎ホテル INN MY LIFE)
朝食の一例

宿泊プランは、夕食と朝食がセットになったスタンダードプランと、朝食のみがセットになっているB&Bプランの2種類。食材のほとんどは浜松にゆかりのあるものを使用しています。(季節により内容は異なる、詳細は公式ホームページで要確認)

宿泊者には天浜線の一日フリーパスチケットがプレゼントされる他、部屋に置かれている2台の自転車も滞在中は自由に乗れるなど嬉しいサービスもあります 。

■駅舎ホテル INN MY LIFE
静岡県浜松市天竜区二俣町二俣 天竜浜名湖鉄道 二俣本町駅
二俣本町駅直結/新東名高速道路浜松浜北ICより約10分
あり(無料)
「駅舎ホテル INN MY LIFE」の詳細はこちら

(画像提供:駅舎ホテル INN MY LIFE)

【愛知県】ランプライトブックスホテル名古屋

本の世界に浸り、たくさんの本とともに過ごす至福の一夜

ランプライトブックスホテル名古屋

緑豊かな公園に隣接した閑静なロケーションに位置する「ランプライトブックスホテル名古屋」は、“本の世界を旅するためのホテルがあってもいいのでは”、そんな想いから誕生したホテルです。

ランプライトブックスホテル名古屋
約3000冊の書籍

1階にある本屋「ランプライトブックス」は24時間営業。早朝でも深夜でも好きな時間に本を選び、ホテルの部屋でゆっくり読書をするのがおすすめの過ごし方です。

ランプライトブックスホテル名古屋
モデレートツイン

快適に本が読めることを第一に考えた「読書に没頭できる部屋」は、調光可能な間接照明とリーディングランプ、オットマンを備えた肘掛け付きソファが設置されています。

1階に併設されているカフェには、宿泊者向けのブレックファストもあります。カフェで過ごすのも、テイクアウトして自分の部屋で食べながら読書をするのもいいですね。

■ランプライトブックスホテル名古屋
愛知県名古屋市中区錦1-13-18
伏見駅より徒歩約3分/名古屋高速道路錦橋出口より約5分
なし※近隣の駐車場を利用
「ランプライトブックスホテル名古屋」の詳細はこちら

(画像提供:ランプライトブックスホテル名古屋)

【愛知県】レゴランド(R)・ジャパン・ホテル

レゴランド直結!レゴ(R)ブロックの世界観を満喫するホテル

(画像提供:レゴランド・ジャパン・リゾート)

「レゴランド(R)・ジャパン・ホテル」は、レゴ(R)ブロックの世界観を楽しめるホテル。「レゴランド(R)・ジャパン」に隣接しているので、パークでたっぷり遊んだあと、すぐホテルに移動できるのが嬉しいですね。

(画像提供:レゴランド・ジャパン・リゾート)
フロントデスク
(画像提供:レゴランド・ジャパン・リゾート)
プレイエリア

ロビーのプレイエリアには遊び放題のレゴ(R)ブロック、2Fのキッズ・プレイ・エリアには子ども用室内アスレチックが備わっており、ホテル内でも子どもの遊び場が満載です。

他にも、みんなで謎解きをしながら客室のトレジャーボックスを開けるとプレゼントがもらえるなど、ワクワクする仕掛けがたくさん!

レゴランド(R)・ジャパン・ホテル
2025年7月にリニューアルした「レゴ(R)フレンズ」ルーム

もちろん客室もレゴ(R)ブロックの世界が広がっており、テーマは、アドベンチャー、レゴ(R)ニンジャゴー、パイレーツ、キングダム、レゴ(R)フレンズの5つから選べます。全ての客室には子ども部屋があり、2段ベッドも設置されているので、ファミリーでの宿泊にもぴったりです。

ブッフェ形式で味わうことができるレストランで、パークを眺めながらゆっくりと食事を楽しむのもいいですね。

※「レゴランド(R)・ジャパン」は休園日あり。ホテルの予約前に「レゴランド(R)・ジャパン」公式サイトを要確認

■レゴランド(R)・ジャパン・ホテル
愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2-1
金城ふ頭駅より徒歩約10分/伊勢湾岸自動車道名港中央ICよりすぐ
なし※金城ふ頭駐車場を利用
「レゴランド(R)・ジャパン・ホテル」の詳細はこちら

(画像提供:レゴランド(R)・ジャパン・リゾート)(C)2025 The LEGO Group.

【愛知県】変なホテル ラグーナテンボス

恐竜ロボットがお出迎え。テーマパーク内にあるロボットホテル

(画像提供:株式会社ラグーナテンボス)

愛知県蒲郡市のテーマパーク「ラグナシア」にある「変なホテル ラグーナテンボス」は、最新技術を導入した“ロボットホテル”です。

フロントでは全長7mのお父さんティラノサウルスの恐竜ロボット、チェックインカウンターではお母さんと子どものティラノサウルスがお出迎え。多言語に対応するロボットたちが手続きを行ってくれます。

(画像提供:株式会社ラグーナテンボス)
スタンダードツイン (2・3名利用)

客室は心地よさと機能性を追求したシンプルなスタイル。バスとトイレが別々になっているセパレートタイプのバスルームや、横幅120cmのセミダブルサイズのベッドでゆっくり過ごせます。

変なホテル ラグーナテンボス

特別な日には「アニバーサルプラン」がおすすめ。誕生日や結婚記念日など、思い出に残る1日を演出してくれます。

テーマパーク「ラグナシア」へは、宿泊者専用ゲートから園内に入れます。アトラクションやプールを楽しんだ後は、ロボットがもてなすホテルでのんびり寛ぐのもいいですね。

■変なホテル ラグーナテンボス
愛知県蒲郡市海陽町1-4-1
蒲郡駅より無料シャトルバスで約15分/東名高速道路音羽蒲郡ICより約30分
あり(無料)
「変なホテル ラグーナテンボス」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社ラグーナテンボス)

【三重県】Village&Hotel 志摩地中海村

青い海と白い街並みが広がる、まるで地中海のリゾート

(画像提供:株式会社 志摩地中海村)
ミコノルカゾーン

「Village&Hotel 志摩地中海村」は、英虞湾(あごわん)の青い海と白い街並みの美しいコラボレーションを堪能しながら、ゆったりと過ごせるホテル。

ミコノス島やメノルカ島の賑やかな街並みをイメージしたミコノルカゾーンをはじめ、アルハンブラ、カスティーリャ、サルジニア、アンダルシアの5つのゾーンに設置された客室に宿泊できます。

(画像提供:株式会社 志摩地中海村)
スーペリアツイン

地中海の街をオマージュした客室は、エリアごとに異なるインテリアで彩られており、ラグジュアリースイート、デラックスツイン、スーペリアツインなど7タイプが用意されています。

敷地内には伊勢志摩の新鮮な魚介類が楽しめるレストラン、カジュアルな雰囲気のカフェもあるので、絶景を眺めながらティータイムを過ごすのも素敵ですね。

(画像提供:株式会社 志摩地中海村)

スペイン・グラナダにある世界遺産「アルハンブラ宮殿」のハマム(スパ)をイメージしたアラビックデザインの天然温泉(加水・加温)も併設。海に囲まれた贅沢な立地に位置するホテルで、海外のリゾート気分を味わえますよ。

■Village&Hotel 志摩地中海村
三重県志摩市浜島町迫子2619-1
鵜方駅よりタクシーまたは送迎バスで約15分/伊勢自動車道伊勢西ICより約50分
あり(無料)
「Village&Hotel 志摩地中海村」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社 志摩地中海村)

【兵庫県】PEANUTS HOTEL

スヌーピーで知られる『PEANUTS』がコンセプトのデザインホテル

(画像提供:PEANUTS HOTEL)
(C)2025 Peanuts Worldwide LLC

チャールズ・モンロー・シュルツ氏が描く『PEANUTS』に登場する幅広い世代に愛されるスヌーピー。兵庫県神戸市にある「PEANUTS HOTEL(ピーナッツ ホテル)」は、スヌーピーのデザインやグッズとともに『PEANUTS』の世界観が体験できるホテルです。

(画像提供:PEANUTS HOTEL)
(C)2025 Peanuts Worldwide LLC
(画像提供:PEANUTS HOTEL)
(C)2025 Peanuts Worldwide LLC

ホテル内はスヌーピーをはじめ、『PEANUTS』に登場する仲間たちがたくさん!3フロアをそれぞれ「IMAGINE」「HAPPY」「LOVE」とテーマ設定し、全部で18室ある部屋は異なるストーリーがコンセプトになっています。

(画像提供:PEANUTS HOTEL)
アメニティのイメージ(C)2025 Peanuts Worldwide LLC

オリジナルのアメニティグッズはタオルをはじめ、シャンプーやコンディショナー、ボールペンなど全て持ち帰ることができます。

朝食は、3階にあるレストランで宿泊者限定のプレートとドリンクバーが楽しめます。また、1階のカフェではオリジナルグッズが購入可能。お土産にもぴったりですね。

■PEANUTS HOTEL
兵庫県神戸市中央区中山手通1-22-26
神戸三宮駅より徒歩約2分/阪神高速道路京橋出口より約10分
なし
「PEANUTS HOTEL」の詳細はこちら

(画像提供:PEANUTS HOTEL)

【和歌山県】高野山温泉 福智院

高野山の温泉と自慢の精進料理。歴史ある宿坊の温かいおもてなし

(画像提供:高野山温泉 福智院)
作庭家 重森三玲氏作の庭園のひとつ「愛染庭」

開創から1200年を迎える高野山。古くから大勢の参拝客が訪れ、山内の寺院が営む宿坊に泊まるのが通例だったそうです。

現在でも多くの宿坊があり、「福智院」でも参拝者を受け入れています。温泉と露天風呂、自慢の精進料理で温かくもてなしてくれる宿坊です。

(画像提供:高野山温泉 福智院)
客室「特別室」

宿泊するのは、昭和の名作庭家・重森三玲(しげもりみれい)氏による大庭園に囲まれた客室。全60室で、基本和室(トイレなし和室)、庭側和室、トイレ付和室などが用意されています。

また、ご先祖様の供養(回向)や祈願を申し込むのが古くからの慣わしですが、宿泊者は毎朝6時から行っている勤行(お勤め)に参加することができます。

(画像提供:高野山温泉 福智院)

旅の疲れを癒やしてくれる温泉の露天風呂は岩風呂、内湯は高野槙(こうやまき)を使った香り豊かな浴槽で、サウナもあります。男女それぞれ趣の異なる浴場で心ゆくまでゆったり過ごせます。

(画像提供:高野山温泉 福智院)
創作精進料理の一例

「福智院」での楽しみと言えば精進料理。地産の旬の野菜にこだわり、高野豆腐、ごま豆腐など高野山ならではの味わいを堪能してください。(料理の内容は宿泊プランにより異なる。予約の際に要確認)

■高野山温泉 福智院
和歌山県伊都郡高野町高野山657
高野山駅よりバスで約20分(金剛峯寺前停留所下車徒歩5分)/京奈和自動車道かつらぎ西ICより約40分
あり(無料)
「高野山温泉 福智院」の詳細はこちら

(画像提供:高野山温泉 福智院)

【広島県】HOTEL CYCLE(ONOMICHI U2)

自転車を持ったままチェックイン!サイクリストにおすすめ

(画像提供:HOTEL CYCLE(ONOMICHI U2))
ホテル内の様子

サイクリングロード「瀬戸内しまなみ海道」の本州側の起点・尾道にある「ONOMICHI U2」は、サイクリストのニーズにも応えた設備・サービスを取り揃えた複合施設です。

(画像提供:HOTEL CYCLE(ONOMICHI U2))
非接触型のフロント

ホテルへは自転車を持ったままチェックイン、客室は自転車の持ち込みが可能で、サイクルハンガーが設置されています(一部客室を除く)。

工具のレンタルが無料で、パブリックスペースには自転車のメンテナンスができるリペアスペースもあります。その他、自宅から発送した自転車の受け取り・保管、自宅への自転車発送サービスなど、サイクリストには至れり尽くせりの対応です。

(画像提供:HOTEL CYCLE(ONOMICHI U2))
サイクルハンガーがある「デラックスツイン」

客室は「スタンダードツイン」「デラックスツイン」「スーペリアツイン」の3タイプ。内装に自然素材を使用し、地元の伝統産業の材料を活用したインテリアにもこだわっています。

館内には、コース・アラカルトメニューが楽しめるレストラン、カジュアルなバーやカフェ、パン屋さんまで揃っており、雑貨やアパレルなどを取り揃えたライフスタイルショップも併設。様々な施設が充実しているのも嬉しいですね。

■HOTEL CYCLE(ONOMICHI U2)
広島県尾道市西御所町5-11
尾道駅より徒歩約5分/山陽自動車道尾道ICより約20分
あり(有料)※隣接駐車場の駐車料金割引サービスあり
「HOTEL CYCLE(ONOMICHI U2)」の詳細はこちら

(画像提供:HOTEL CYCLE(ONOMICHI U2))

【長崎県】ホテルヨーロッパ

実在するオランダのホテルを再現!優雅に過ごす贅沢時間

(画像提供:ハウステンボス株式会社)

オランダの首都アムステルダムに実在する、とあるホテルを長崎のハウステンボスの一角に再現した「ホテルヨーロッパ」。館内は19世紀のオランダの邸宅を彷彿させるインテリアで彩られています。

(画像提供:ハウステンボス株式会社)

ハウステンボスのウェルカムエリアからホテルの間は、チェックインとチェックアウトの時間に合わせて運航する専用クルーザーで優雅に移動(ハウステンボスの入場料が必要)。入場券を持っていなくても、ホテルヨーロッパ宿泊者限定の周遊サービスもあります。

(画像提供:ハウステンボス株式会社)
ヨーロッパデザイナールーム(スタンダードタイプ)

客室は、スタンダード、フラワールーム、セミスイート、ヨーロッパデザイナールーム、ラグジュアリー、ロイヤルスイートなど、全部で12タイプ。利用人数や滞在スタイルに合わせて選べます。

(画像提供:ハウステンボス株式会社)

レストランでは、ハウステンボス内を流れる運河や街並みを眺めながら、フランス料理を堪能することができます。海外にいるような優雅で贅沢な時間を過ごせそうですね。

■ホテルヨーロッパ
長崎県佐世保市ハウステンボス町7-7
ハウステンボス駅より徒歩約7分(ハウステンボス入国口まで。場内からはシャトルバスで約10分)/西九州自動車道佐世保大塔ICより約15分
あり(滞在中は無料)
「ホテルヨーロッパ」の詳細はこちら

(画像提供:ハウステンボス株式会社)(C)ハウステンボス/J-20645

【熊本県】大自然阿蘇健康の森

自然の地形をそのまま利用した、森の中のドーム型ホテル

(画像提供:大自然阿蘇健康の森)
ドーム型の宿泊施設

健康の専門家が総合プロデュースする健康増進施設「阿蘇ファームランド」にあるのが、森の中の宿泊エリア「大自然阿蘇健康の森」です。

丸いドーム型の客室は、全室離れの安らぎ空間。雄大な自然に囲まれた「ヴィレッジゾーン」、専用ガーデン付きの「ロイヤルゾーン」、様々なキャラクターがデザインされた「ドリームゾーン」に分かれています。

(画像提供:大自然阿蘇健康の森)
「ヴィレッジゾーン」の客室

300棟以上もある「ヴィレッジゾーン」の客室は地形をそのまま活かした設計で、ひとつひとつ異なるテイストに作られているのが特徴です。

(画像提供:大自然阿蘇健康の森)
客室の一例

ダブル、ツイン、トリプルの他、様々なタイプの客室にはエアコン・テレビ・冷蔵庫・ポット・ドライヤーが設置されており、アメニティも充実。

(画像提供:大自然阿蘇健康の森)
体を動かして遊べる「阿蘇元気の森」

その他、阿蘇ファームランド内には、自然の中で様々な遊びや体験ができる日帰りエリア「阿蘇元気の森」も併設。約100万平米の広大な敷地で、子どもも大人も健康と向き合いながら楽しめる施設が充実しています。

施設内のレストランでは、カラダにやさしく元気が出る、その季節ならではの食材や地元で採れた食材を活かした料理をバイキングで堪能できます。隣接する自社農園から毎日届く新鮮野菜や発酵食品を使った発酵食コーナーもおすすめです。

■大自然阿蘇健康の森
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3
赤水駅よりタクシーで約7分/九州自動車道熊本ICより約40分
あり(無料)
「大自然阿蘇健康の森」の詳細はこちら

(画像提供:大自然阿蘇健康の森)

【宮崎県】TR列車の宿

旅情感たっぷり!川沿いの廃線駅を利用した電車に泊まれる宿

(画像提供:TR列車の宿)

「TR列車の宿」は、全線廃止となった高千穂鉄道の「日之影温泉駅」に作られた“電車に泊まれる”宿泊施設。

全6室の客室は、旧高千穂鉄道の2車両を改装した4人部屋・2人部屋・1人部屋の3タイプ。車窓からは、五ヶ瀬川の清流や間近に迫る山並みの素晴らしい景観を楽しめます。

(画像提供:TR列車の宿)

外観デザインはもちろん、内部は運転席や計器類、運賃箱、車窓や蛍光灯、荷棚などをそのまま利用しています。

(画像提供:TR列車の宿)

旧駅舎を利用した館内には温泉施設も併設。大浴場や露天風呂の他に、スーパージェットバスとサウナもあり、プラットホームだった場所では渓谷を望む足湯を無料で利用できます。

(画像提供:TR列車の宿)

その他、館内のレストランでは地元で獲れる新鮮な素材を活かした料理や地酒などを提供しており、物産館では特産品が購入可能です。自然を満喫しながら電車に泊まる貴重な体験ができますよ。

■TR列車の宿
宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折3235-5
北方延岡道路蔵田ICより約14分
あり(無料)
「TR列車の宿」の詳細はこちら

(画像提供:TR列車の宿)

※この記事は2025年9月7日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

横手 奈保子

ゴールデンレトリバーとゆったりまったり暮らしています。「犬と一緒に泊まれる宿」にチャレンジ中。愛知県在住。

Topics