夜景
24.みはらし広場【山梨県甲府市】
宝石をちりばめたような甲府盆地の輝く夜景を一望。


甲府駅から昇仙峡へ向かう途中にある展望台。星空と街の灯りが美しい夜景はもちろん、富士山と甲府盆地が紅く染まっていく夕暮れ時も◎。日中も広大な景色が楽しめ、関東の富士見百景にも認定されている。
TEL/055-237-5702(甲府市観光課)
住所/山梨県甲府市和田町内
営業時間/見学自由
アクセス/電車:JR甲府駅より山梨交通バス上帯那行で20分、和田峠より徒歩5分
車:中央道甲府昭和ICより20分
駐車場/2台
「みはらし広場」の詳細はこちら
満天の星
25.スターラウンド八ヶ岳ウインターシーズン【山梨県北杜市】
今夜、極上の星空にめぐり逢う。星めぐる大地、八ヶ岳へ。

星空観賞スポットとして有名な八ヶ岳。なかでも空気が澄んでいる冬は、星の観察に最適。スキー場の天空リフトで標高1900mまで上がり、ナビゲーターが星空について楽しく解説してくれる。遠くに広がる夜景もステキ。
【開催日・期間】2月の毎週土曜
・開催時間/17時30分~19時(2月は17時45分~19時17分)
・開催場所/サンメドウズ清里スキー場
TEL/0551-88-9027(スターラウンド八ヶ岳事務局)
住所/山梨県北杜市大泉西井出8240-1(サンメドウズ清里)
営業時間/荒天時
定休日/当日券大人2000円、小学生1000円
アクセス/電車:JR清里駅よりタクシーで10分
車:中央道長坂ICより25分
駐車場/1200台
「スターラウンド八ヶ岳ウインターシーズン」の詳細はこちら
26.阿智村の星空【長野県阿智村】
旅のメインイベントは天然のプラネタリウム。

「星が最も輝いて見える場所」として環境省が認定。(2006年)美しい夜空が眺めることができる。年間を通じて各種星空ツアーやイベントも開催。
27.ユルイの宿 恵山【長野県阿智村】
冬は客室から星空観賞。眺望自慢の湯の宿。

炭火の囲炉裏料理とワイルドな岩風呂でもてなす宿。昼神温泉郷と南信州の山々を一望、そして冬の夜は満天の星を客室にいながら楽しむことができる。
氷瀑
28.華厳の滝【栃木県日光市】
日本を代表する見事な名瀑。間近で見る、迫力満点の滝つぼ。

滝が多い日光周辺でも有名な華厳の滝。高さ97mの岸壁を一気に水が落下し、自然が作り出す雄大さと、華麗な造形美にうっとり。1~2月は滝の一部が凍り、見事な氷瀑が楽しめる。
TEL/0288-55-0030
住所/栃木県日光市中宮祠
営業時間/3月~11月は8時~17時、12月~2月は9時~16時30分(季節・気象状況により時間変更あり)
定休日/なし
料金/エレベーター往復大人550円
アクセス/電車:各線日光駅より東武バス中禅寺温泉行き40分、中禅寺温泉より徒歩5分
車:日光宇都宮道路清滝ICより15分
駐車場/138台
「華厳の滝」の詳細はこちら
母の白滝神社【山梨県富士河口湖町】
29.氷瀑×赤い鳥居のコントラストが見事。

河口浅間神社脇の坂を登っていくと出合えるのが、マイナスイオンたっぷりの母の白滝。すぐそばに鎮座する神社では、富士登山の安全を祈願していたそう。神聖な空気が流れるこの場所は知る人ぞ知るパワースポット。
TEL/0555-76-7186
住所/山梨県南都留郡富士河口湖町河口
営業時間/境内自由
アクセス/電車:富士急行河口湖駅より富士急山梨バス富士山世界遺産スープバスで10分、河口局前より徒歩40分
車:中央道河口湖ICより20分
駐車場/2台
オーシャンビュー
30.JR根府川駅【神奈川県小田原市】
東海道線にこんな絶景が!海×電車のコラボレーション。

JR東海道線唯一の無人駅。相模湾を見下ろす崖の上にあり、駅前やホームから海を一望できるフォトジェニックなスポット。関東の駅百選に認定されており、天気のいい日は房総半島まで見渡すことができる。
31.小田原文化財団 江之浦測候所【神奈川県小田原市】
豊かな自然を感じながらアートと建築に親しむ。


現代美術作家の杉本博司が手がける複合文化施設。広大な敷地にギャラリー棟、石舞台、茶室、庭園などが点在。各建物に日本の伝統的な建築様式・工法が用いられ、見応えたっぷり。要予約(WEBのみ)。
TEL/0465-42-9170
住所/神奈川県小田原市江之浦362-1
営業時間/10時~13時、13時30分~16時30分
定休日/火・水(臨時休館あり)
料金/入館料3780円(当日券)
アクセス/電車:JR根府川駅より無料送迎バスで10分(要予約)、JR真鶴駅よりタクシーで10分
車:西湘バイパス石橋ICより10分
駐車場/約20台(要予約)
「小田原文化財団 江之浦測候所」の詳細はこちら
パノラマ絶景
32.身延山ロープウェイ【山梨県身延町】
360度に広がる大パノラマを満喫!

久遠寺駅と身延山山頂の奥之院駅を結ぶロープウェイ。標高1153mにある展望台は、東に富士山、西に七面山、南に駿河湾、北に南アルプス連峰と八ヶ岳を望めるビュースポット。団子が名物の売店にも立ち寄ろう。
TEL/0556-62-1081(身延登山鉄道)
住所/山梨県南巨摩郡身延町身延上の山4226-2
営業時間/上り始発9時、上り終発15時40分、下り終発16時20分(季節により異なる)
定休日/なし
料金/往復大人1400円、4歳~小学生700円
アクセス/電車:JR身延駅より山交タウンコーチバス身延山行きで15分、身延山より徒歩15分
車:中部横断道六郷ICより25分
駐車場/150台(有料)
「身延山ロープウェイ」の詳細はこちら
33.ほったらかし温泉 あっちの湯 こっちの湯【山梨県山梨市】
日の出と富士山を望む!自然と一体になる開放感。



標高700mの山中にある温泉。自然環境を生かして造られた露天風呂は「あっちの湯」と「こっちの湯」の2カ所。富士山を望み、甲府盆地を見下ろす眺望、夜景と星空が美しい人気スポットだ。四季折々の景色も楽しみたい。
日帰り入浴DATA
泉質:アルカリ性単純温泉
営業時間:日の出1時間前(1月は6時前後)~22時(最終受付21時30分)
定休日:なし
料金:入浴料大人800円、0歳~小学生400円
TEL/0553-23-1526
住所/山梨県山梨市矢坪1669-18
アクセス/電車:JR山梨市駅よりタクシーで10分
車:中央道勝沼ICもしくは一宮御坂ICより25分
駐車場/280台
「ほったらかし温泉 あっちの湯 こっちの湯」の詳細はこちら
34.カフェ ノア【山梨県山中湖村】
ダイヤモンド富士と逆さ富士が楽しめる!

山中湖畔にあり、テラスやカウンター席から湖と富士山を一望できる。空気が澄んでいる冬はダイヤモンド富士や逆さ富士が一段ときれいに見え、2月、3月には朝も夕方も逆さ富士が楽しめるのも魅力。絶景を眺めながら、ランチやスイーツを堪能しよう。
TEL/0555-62-1418
住所/山梨県南都留郡山中湖村平野3213-2
営業時間/10時~18時
定休日/不定
アクセス/電車:富士急行富士山駅より富士急山梨バス山中湖周遊バスふじっ湖号で40分、長池親水公園前より徒歩すぐ
車:東富士五湖道路山中湖ICより5分
駐車場/3台
「カフェ ノア」の詳細はこちら
花の絶景
35.幕山公園【神奈川県湯河原町】
約4000本の紅・白梅が“じゅうたん”の如く咲き誇る。


四季折々の植物が楽しめる自然公園。隣接する湯河原梅林は2月上旬~3月上旬にかけて約4000本の梅の花が斜面を美しく彩り、園内では見ごろに合わせて「梅の宴」が開かれる。
TEL/0465-63-2111(湯河原町観光課)
住所/神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋
アクセス/電車:JR湯河原駅より箱根登山バス鍛冶屋行きで15分、幕山公園より徒歩5分
車:西湘バイパス石橋ICより30分
駐車場/300台
「幕山公園」の詳細はこちら
※この記事は2019年1月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。