close

【大分で家族風呂行くなら】日帰り温泉おすすめ7選!滝絶景の貸切露天も<2023>

2023.01.20

温泉をゆっくり満喫するなら、貸切で気兼ねなく楽しめる家族風呂がおすすめ。今回は、おんせん県・大分ならではのバリエーション豊かな貸切風呂・家族風呂をご紹介します。滝を見ながら浸かれる温泉や、海絶景が広がる温泉など、非日常を味わえるスポットはカップルの温泉デートにもおすすめです♪

ぜひチェックして、温泉ひとり占めの贅沢な時間を満喫をしてみてくださいね。

※この記事は2023年1月4日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

神崎温泉 天海の湯【大分市】

雄大な別府湾が大パノラマ、海・空・湯を独り占め!

神崎温泉 天海の湯
湯は琥珀色のモール泉で、美肌効果が高いと評判。肌にスーッと馴染むよう。写真は「日和」(70分3500円※7名まで利用可)

貸切風呂は全7室がいずれもオーシャンビュー。畳敷きに桧の内湯+陶器露天付きのゴージャス部屋から、桧樽内湯+岩露天、釜風呂の内湯など、タイプも様々。窓一面に広がるのは、別府湾の海原ビュー。絶景と湯のW癒し。

■神崎温泉 天海の湯
[TEL]097-537-7788
[住所]大分県大分市神崎字蟹喰62-8
[営業時間]【貸切風呂】10時~翌1時(最終受付24時)【大浴場】8時~翌1時(最終受付24時)※木のみ12時~
[定休日]なし
[料金]【貸切風呂】2000円~3500円(日和・金色は70分、その他は50分)※家族湯は繁忙期に関して追加料金が発生します【大浴場】入浴料中学生以上550円、4歳~小学生200円、3歳以下無料
[アクセス]東九州道大分ICより車で10分
[駐車場]50台
「神崎温泉 天海の湯」の詳細はこちら

良の湯 舞千花【大分市】

癒しを求める大人に捧げる、絶景美肌の湯。

良の湯 舞千花
桧の湯60分2500円、土日祝は3000円(3名まで利用可)。八角形の桧の浴槽はジェットバス付き。湯は利用毎に入替え制
良の湯 舞千花
市内一望の高台にあり、夜は市街地の夜景も楽しめる

琥珀色のトロトロ湯が湧く大人限定の湯処。化粧水などのアメニティも充実し、手ぶらでOK。眼下に市内&別府湾が広がる貸切風呂は2人用と2~3人用の2タイプ全4室。食事をすると大浴場の入浴料通常700円が400円(タオル付き600円)に。

■良の湯 舞千花
[TEL]097-529-5526
[住所]大分県大分市東原2-1-18
[営業時間]11時~24時(最終受付23時)
[定休日]月(祝日の場合は営業、火休み)※状況により営業日変更の場合あり
[料金]【貸切風呂】60分2000円~2500円、土日祝2500円~3000円【大浴場】入浴料中学生以上700円、平日11時~17時500円
[アクセス]東九州道大分米良ICより車で12分
[駐車場]50台
「良の湯 舞千花」の詳細はこちら

九酔渓温泉 ホタルと絶景の宿つれづれ【九重町】

渓谷美の名所・九酔渓を真横から見渡す贅沢さ。

九酔渓温泉ホタルと絶景の宿つれづれ
寒い朝の午前中は、朝霧が立ち込めることもあり、幻想的な景観に。写真は「桶風呂」(60分1800円、90分2500円)

1年を通じて様々な表情を見せてくれる九酔渓に面した温泉宿。日帰り入浴OKの貸切風呂全9室は、ゆったりくつろげる休憩室付き。浴槽は桧、桶、釜、切石と種類イロイロ。バーンと広がる九酔渓を眺めながらの温泉タイムはこの上ない極楽。

■九酔渓温泉 ホタルと絶景の宿つれづれ
[TEL]0973-79-2615
[住所]大分県玖珠郡九重町田野947-5
[営業時間]【貸切風呂】平日11時~18時(最終受付17時)、土日祝11時~16時(最終受付15時)※全室シャワーなし、予約不可、16時以降の貸切風呂利用は要問合せ【大浴場】11時~22時(最終受付21時)
[定休日]不定 ※来店前に要問合せ
[料金]【貸切風呂】60分1500円~【大浴場】入浴料大人500円、中学生400円、3歳~小学生200円、2歳以下無料
[アクセス]大分道九重ICより車で20分
[駐車場]20台
「九酔渓温泉 ホタルと絶景の宿つれづれ」の詳細はこちら
「九酔渓温泉 ホタルと絶景の宿つれづれ」のクチコミ・周辺情報はこちら

夢幻の里 春夏秋冬【別府市】

湯の花舞う硫黄泉の露天は、滝までの距離わずか3m!

夢幻の里 春夏秋冬
滝チカすぎて、時には飛沫がかかることも。これも滝見露天の醍醐味。写真は「滝の湯」(平日60分・土日祝50分3000円 ※4名まで利用可)
夢幻の里 春夏秋冬
別府の堀田温泉にあり、山々に囲まれた自然がまるで庭のよう。貸切は全5室

一番人気の滝の湯は、扉を開けてオドロキ~!露天のすぐ横にあるのは、豪快に音を立てて流れる高さ10mほどの滝。自然が生んだワイルドなロケーションと、白濁した硫黄泉を独占できるなんて、これぞ貸切温泉の極み!

■夢幻の里(むげんのさと) 春夏秋冬
[TEL]0977-25-1126
[住所]大分県別府市堀田6組
[営業時間]10時~18時(最終受付17時)
[定休日]不定
[料金]【貸切風呂】平日60分・土日祝50分2500円~3000円【大浴場】入浴料中学生以上700円、小学生以下300円
[アクセス]東九州道別府ICより車で5分
[駐車場]15台
「夢幻の里 春夏秋冬」の詳細はこちら
「夢幻の里 春夏秋冬」のクチコミ・周辺情報はこちら

桜湯【別府市】

バラエティー豊富な20室!全室専用のガーデンビュー。

桜湯
「佐野桜」3000円。川原丸石の浴槽。夜は庭がライトアップされ幻想的に
桜湯
「豆桜」2000円。浴槽は陶器で丸い形
桜湯
「撫子桜」2500円。桧の浴槽で香りが良い

貸切風呂の浴槽は、自然石や御影石、桧、陶器、釜、樽、川原丸石、自然石くりぬき、岩盤石、角岩と、バラエティー豊富な全20室。専用の庭付きで、内湯ながらも開放感抜群。湯はコインタイマー式なので、いつでも新鮮一番風呂に。

■桜湯
[TEL]0977-25-8431
[住所]大分県別府市堀田4-2
[営業時間]平日11時~24時(最終受付23時)、土日祝10時~翌1時(最終受付24時)※大浴場の最終受付22時
[定休日]なし
[料金]【貸切風呂】60分2000円~3000円【大浴場】入浴料中学生以上700円、3歳~小学生350円、2歳以下無料
[アクセス]東九州道別府ICより車で1分
[駐車場]60台
「桜湯」の詳細はこちら
「桜湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

家族風呂 秘湯「うめ乃ゆ」【日田市】

待ち時間はほとんどなし!渓流沿いに貸切風呂ズラリ。

家族風呂 秘湯「うめ乃ゆ」
16号室70分4000円。休憩室・エアコン・トイレ・テレビ・タオル・バスタオル・乳液・メイク落し・エッセンスマスク付き
家族風呂 秘湯「うめ乃ゆ」
12号室2500円。上から見ると浴槽がハートの形で可愛い
家族風呂 秘湯「うめ乃ゆ」
1号室2500円。脱衣所にエアコン付き。注ぎ口がポンプ!
家族風呂 秘湯「うめ乃ゆ」
5号室2000円。岩造りの浴槽で湯船に浸かると目線の先は緑

渓谷一望の貸切風呂は、浴槽は岩・釜・石を素材に形も様々。計24室もあるため、待ち時間もほぼなし。オーナーが集めたミシンの台やポンプ、ステンドグラスなどで装飾されたレトロな雰囲気も魅力。湯はコインタイマー式。

■家族風呂 秘湯「うめ乃ゆ」
[TEL]0973-52-3355
[住所]大分県日田市大山町西大山4602-4
[営業時間]平日12時~21時、土日祝11時~21時30分
[定休日]第2・3火
[料金]2000円~4000円(4000円は70分、他は60分利用 ※月~金は12時~19時まで延長サービスあり。2000~2500円は20分、3000円は40分、4000円は50分延長)
[アクセス]大分道日田ICより車で30分
[駐車場]50台
「家族風呂 秘湯「うめ乃ゆ」」の詳細はこちら

長湯歴史温泉伝承館「万象の湯」【竹田市】

湯棚方式で楽しむ上質湯。内湯と露天の交互入浴が◎。

長湯歴史温泉伝承館「万象の湯」
御幸の湯(平日50分2000円、土日祝50分2300円)。源泉かけ流しの内湯と、少しぬるめの露天風呂で交互入浴を

貸切は全3室。芹川のせせらぎがBGM。加温・加水なし天然温泉100%源泉かけ流しの湯は、2つの浴槽に湯棚形式で適温調整しながら注がれる。炭酸を含む地下水のぶくぶく水湯や露天風呂と交互入浴することで、血流促進に効果大と言われている。

■長湯歴史温泉伝承館「万象の湯」
[TEL]0974-75-3331
[住所]大分県竹田市直入町長湯3264-1
[営業時間]10時~20時30分(最終受付 貸切風呂19時30分、一般入浴20時)
[定休日]なし
[料金]【貸切風呂】平日50分2000円、土日祝50分2300円【大浴場】入浴料大人500円、小学生150円
[アクセス]大分道湯布院ICより車で50分
[駐車場]40台
「長湯歴史温泉伝承館「万象の湯」」の詳細はこちら
「長湯歴史温泉伝承館「万象の湯」」のクチコミ・周辺情報はこちら

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード