2019.02.20
餃子好きさんにおすすめ!餃子の食べ放題ができる東京のお店を一挙ご紹介。
パリパリ、モチモチの皮、口の中に広がる肉汁・・・一度でいいから餃子をお腹いっぱい、心ゆくまで食べてみたい!
定番の焼き餃子はもちろん、水餃子や揚げ餃子、パクチー餃子やチーズ入りのような個性的な餃子が勢揃い。ビール片手にお好きなだけご堪能あれ!!
恵比寿 七福餃子楼
7種の餃子が食べ放題!2カ月待ちの好評イベント

常時10種以上の餃子が食べられる「恵比寿 七福餃子楼」では、毎月「7」の付く日に開催される食べ放題イベントが話題!メディアにも多く取り上げられています。
777円(税別)で「七福餃子」「野菜餃子」「豚餃子」「水餃子」「豚しそ餃子」「豚しそチーズ餃子」「パクチー餃子」、7種の餃子が60分食べ放題というから驚き(90分入れ替え)。
2カ月待ちというのも納得です(2019年1月26日時点)。

全て手作業で作っているというこちらの餃子。
名物は、ニンニク不使用、自家製の味噌を付けて頂く「七福餃子」。ニラや生姜などの香味野菜と三元豚の甘みが、ピリ辛の味噌に相性ぴったり!「豚しそチーズ餃子」「パクチー餃子」などの変わり種も期待を裏切らないおいしさです。

餃子バル(R)
博多流・薄皮一口餃子、パクパク箸が止まらない!

10種類の餃子と、さまざまなお酒が楽しめる「餃子バル(R)」。バル形態の餃子専門店の先駆け的存在です。
「餃子食べ放題/飲み放題コース」3,518円(税別・2時間制、3名~)は、10種類ある餃子から5種の餃子盛り合わせが最初に提供され、うち「焼き餃子」と「シソ焼き餃子」が食べ放題となっています。
薄皮で一口サイズなので、いくらでも食べられちゃいます。
前菜3種付きで、ドリンクメニューは全20種以上と豊富なのも嬉しいですね。
看板メニューは博多流・薄皮「焼き餃子」。分厚い鉄板でカリッと焼き上げます。餡の旨味と皮の甘みが融合した餃子は、博多流では定番の柚子胡椒との相性もバッチリ!
その他、揚げ餃子や水餃子も4種類ずつ。泡のクリーミーさにこだわっているという生ビールと一緒にどうぞ。

[住所]東京都港区赤坂3-16-3 伊勢幸ビルB1階
[営業時間]【月~金】17時30分-翌0時(L.O.23時) 【土、祝】17時30分-22時(L.O.21時)
[定休日]日曜日、祝日は不定休
[アクセス]東京メトロ「赤坂駅」「赤坂見附駅」より徒歩4分
「餃子バル(R)」の詳細はこちら
東京Gyo-zaあかり
名物・炙り餃子など、創作餃子をクラフトビールやワインで!

餃子をとことんおいしく食べるためのバル。メディアで何度も取り上げられている話題のお店です。
定番の焼餃子はもちろん、一風変わった創作餃子まで10種以上の餃子を楽しめます。
「あかり特製創作餃子6種類食べ放題プラン」1,500円(税別・90分制)は、看板商品の炙り餃子を含む全6種のこだわり餃子が食べ放題。
「トマトチーズ炙り餃子」や「明太マヨ炙り餃子」はSNS映えも抜群。サクサクの揚げ餃子、モチモチの水餃子、エビがごろっと入ったぷりぷりの「贅沢エビ餃子」などバラエティに富んでいるので飽きずに食べられます。
食べ放題できる餃子の種類は日によって異なる場合もあるので、当日お楽しみに。
厳選したクラフトビールやワインと一緒に、いろいろな食べ合わせを試せるのも魅力。餃子を引き立てるオリジナルおつまみやタパスも豊富にあり、さまざまな楽しみ方ができるお店です。

[住所]東京都千代田区富士見2-2-9 1階
[営業時間]【ランチ】不定休 11時~14時30分 【ディナー】 17時~23時
[定休日]ランチのみ不定
[アクセス]JR、東京メトロ飯田橋駅より徒歩2分
「東京Gyo-zaあかり」の詳細はこちら
元祖中華 和合餃子 秋葉原3号店
中国の最高位料理人が腕を振るう、秘伝の餃子は40種!

40種以上の餃子がメニューにズラリと並ぶ、本格中華料理店。
「餃子33種に中華2時間食べ放題&飲み放題」3,380円(税別・2時間制)は、定番の「和合餃子」をはじめ、水餃子、スープ餃子、珍しいフカヒレ餃子や黒餃子まで33種の餃子が食べ放題です。

中国の五つ星ホテルで腕を磨き、中国料理最高位「特級厨師」の資格をもつ宋料理長が15年かけて1,000回以上の試作を繰り返し、やっと完成したという秘伝の餃子は味も抜群。
もちろん皮から手作りし、最高の鮮度を保つため作り置きは一切せず、オーダーしてから作り始めるというこだわりだそう。
モッチモチの皮は食べ応えも十分!一つ一つボリュームがあるので、めいっぱいお腹を空かせていくことをおすすめします。
[住所]東京都台東区秋葉原3-7 和合ビル
[営業時間]【ランチ】 11時~15時 【ディナー】 17時~23時
[定休日]無休
[アクセス]JR秋葉原駅中央口より徒歩4分
※詳細は店舗までお問い合わせください
ドラゴン餃子 Ryuo
全制覇できるか!?50種の餃子、飲茶、点心が食べ放題

餃子、飲茶、点心が120分食べ飲み放題!
スタンダードな「ドラゴン餃子」から、「パクチー餃子」「ネギポン餃子」「イカスミ餃子」などの変わり種まで勢揃い。「ロシアンルーレット餃子」もあり、大人数でワイワイ楽しみたいお店です。
餃子の餡に使う挽肉、ニンニク、ショウガ、キャベツなどは、国産の食材にこだわっているそう。新鮮で上質な野菜から溢れ出たエキスを隠し味の切り干し大根が吸い込み、旨味を余すところなく味わえます。
食べ飲み放題のドリンクも100種と充実!
プレミアムモルツの生ビールや、凍る寸前1℃のソーダが際立つ超炭酸ハイボールなど、餃子や中華料理にぴったりの爽快なドリンクがグイグイ進みます。

[住所]東京都新宿区歌舞伎町2-45-6千代田ビル2階
[営業時間]15時~翌0時
[定休日]無休
[アクセス]西武新宿駅より徒歩1分、JR新宿駅西口より徒歩3分
「ドラゴン餃子 Ryuo」の詳細はこちら
I Love Gyoza アキバの竜王 秋葉原総本店
餃子食べ放題付きコースがお得!創作中華と100種のハイボールも

創作中華と豊富なハイボールが自慢の中華バル。
ボリューム満点の単品料理も魅力的ですが、「竜王焼餃子」食べ放題付きのコースがおすすめ。全7品2,980円と、全9品3,980円(いずれも税込)の2種あります。
「竜王焼餃子」のモチモチとした皮と、具材に使う野菜や挽肉はすべて国産。
ニンニク、ショウガ、キャベツはもちろん、干し椎茸の出汁を使って戻した切り干し大根のみじん切りを隠し味にプラス。ヘルシーで旨味たっぷりの餃子です。
五色の絶品「麻婆豆腐」や、豊富なハイボールと一緒にどうぞ!いずれも「竜王焼餃子」食べ放題付きコースで楽しめます。

[住所]東京都千代田区神田佐久間町3-37 MK佐久間町ビル1階
[営業時間]16時~翌0時
[定休日]無休
[アクセス]JR秋葉原駅昭和通り出口より徒歩3分
「I Love Gyoza アキバの竜王 秋葉原総本店」の詳細はこちら
立吉餃子 青山店
肉汁飛び散る大きめ餃子や麺、スイーツまでも食べ放題!

カフェのようなおしゃれでカジュアルな空間で、おいしい餃子がいただけるお店。カウンター席では、女性の一人客も見かけます。
餃子6種の他、サラダ、おつまみなどの一品メニュー、麺、スイーツが食べ放題の「2時間食べ飲み放題プラン」
4,000円(税別)がお得。
焼、水、揚がある定番の「立吉餃子」は肉も野菜も全て国産。
北海道産の小麦をブレンドした厚みのあるもちもちの皮は、直径10.5cmと大判!ひと口では食べきれないほどの大きさで、1個約45gだそうです。
肉の旨味をより強くダイレクトに感じられる国産豚の粗びき肉を使用した餡は、肉汁たっぷり。食べるときに肉汁が飛び散るので、洋服が汚れないよう紙エプロンのサービスまであるほど。
その他、「海老餃子」「ガーリック餃子」「和風スープ餃子」も是非お試しを。

[住所]東京都渋谷区神宮前5-50-1 サンケイビルB1階
[営業時間]【ランチ】11時30分~15時(L.O.14時30分)【ディナー】17時~23時(L.O.22時30分)【土、日、祝】15時~23時(L.O.22時30分)
[定休日]年末年始
[アクセス]東京メトロ表参道駅B2出口より徒歩3分
「立吉餃子 青山店」の詳細はこちら
ギョウザバー・りん屋
小ぶりの餃子は、いろいろな味を楽しみたい人におすすめ!

おしゃれな居酒屋風のギョウザバーでは、「食べ飲み放題コース」3,980円(税込)からで7種の餃子が食べ放題。
スタンダードな焼き餃子の「りんや餃子」をはじめ、「チーズ餃子」「エビしそ餃子」「にんにく餃子」「ピリ辛餃子」「一口餃子」「水餃子」とキャベツ盛りが頂けます。
薄皮でカリッと焼かれた餃子に、ジューシーな中身。中身は、国産豚挽肉とキャベツ、桜エビやキクラゲなどを合わせた特製の餡だそう。
梅ダレ、ポン酢、合わせ塩、カレー塩、オリジナルの4種のタレも新鮮です。餃子は小ぶりのサイズなので、いろいろな種類を楽しみたいという人におすすめ。
その他、「手羽先餃子」2本450円(税込)や、熱々の鉄板に餃子とたっぷりのとろろをのせた「とろろ鉄板餃子」5個750円(税込)など、単品でしか食べられない餃子にも注目です。

[住所]東京都立川市柴崎町3-4-7 鳥豊ビル1階
[営業時間]【日】17時~翌1時 【月~木】17時30分~翌1時 【金】17時30分~翌5時 【土】17時~翌5時
[定休日]年末年始
[アクセス]JR立川駅より徒歩3分
「ギョウザバー・りん屋」の詳細はこちら
中華料理 永昌園 砂町銀座店
中華100種が食べ放題!食べ歩きフード「餡餅(シャーピン)」も

食べ歩きの楽しい東京下町の商店街として有名な「砂町銀座商店街」。その一角にある中華料理店「永昌園」では、餃子を含む中華料理の食べ放題も行なっています。
「本格中華100 種オーダー式食べ放題」は2,380円(2時間・税別)とリーズナブルでありながら、味は確か。飲み放題付きでも3,500円(税別)です。
イチオシメニューの一つ「自家製焼き餃子」は大ぶりで食べ応え十分!モチッと程よい厚さの皮には、肉と野菜の旨味を活かした餡がぎっしり。
中華料理というと油っこいイメージがありますが、こちらでは調理の際に油を極限まで切り、油っこさをできるだけ軽減した、体に優しい中華料理を心がけているそう。
そのためか、お店には地元の子連れやお年寄りも多く訪れています。
また、食べ放題には含まれませんが、生地と餃子の餡をお焼きのように平べったく焼いて頂く広東省のファストフード「餡餅(シャーピン)」230円もおすすめ。
「砂町銀座商店街」の注目食べ歩きフードとして何度もメディアで紹介されており、他ではなかなか食べられないので、餃子好きなら一度は食べておきたい逸品です。

[住所]東京都江東区北砂3-36-19
[営業時間]【平日】ランチ11時~15時 【ディナー】17時~23時 【土、日、祝】11時~23時
[定休日]月曜日(祝日の場合は翌日)
[アクセス]都営バス北砂二丁目バス停より徒歩3分
※詳細は店舗までお問い合わせください
まとめ
本格中華から変わり種まで、こんなに餃子の食べ放題ができるお店があるなんてウキウキしてきますね。しっかりお腹を空かせて行きましょう!
※この記事は2019年2月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
岡本 いつか
3人の子を持つ、ママ編集ライター。たまにひとり旅に出かけます。奈良とウィーンが大好き。今一番欲しいものは、加齢とともに失った「睡眠1時間で働ける身体」。