close

2019.03.23

【九州】ワンコインでお得!500円以下の日帰り温泉53選!格安の絶景露天も


■長崎県

14.雲仙荘

源泉100%の“濃厚”な温泉で、肌がスベスベ。

雲仙荘
加水加温なしのトロっと“濃い”温泉を体感!

橘湾や海に沈む美しい夕景が館内各所で見られる。温泉は源泉100%の湯を竹製冷却装置「湯雨竹」で適温にしてかけ流す。月替りのメニューが楽しめる絶景レストランも人気。

[泉質]ナトリウム塩化物泉

雲仙荘
[TEL]0957-76-0550 
[住所]長崎県雲仙市小浜町南本町145-2 
[営業時間]12時30分~21時 
[定休日]不定 
[料金]大人500円、4~12歳300円、3歳以下無料 
[アクセス]長崎道諌早ICより55分 
[駐車場]15台
※フェイスタオル(販売):180円、ドライヤー:あり、シャンプー・ボディーソープ:あり
「雲仙荘」の詳細はこちら

15.味処・湯処 よしちょう

寿司&温泉をウリにする店、食事をすれば入浴料タダ!

味処・湯処 よしちょう
温泉は男女別の内湯のみ。大人10人以上入れるほど広々

寿司をはじめ豊富な海鮮メニュー、小浜ちゃんぽんが人気の食堂に大浴場も備える。立ち寄り湯400円と格安で、食事をすればなんと無料!料理と名湯をセットで楽しもう。

[泉質]ナトリウム塩化物泉

味処・湯処 よしちょう
[TEL]0957-75-0107 
[住所]長崎県雲仙市小浜町北本町905-32
[営業時間]9時~22時 
[定休日]第2・4水 
[料金]大人400円、子ども200円※食事をすると無料 
[アクセス]長崎道諌早ICより55分 
[駐車場]15台
※フェイスタオル(販売):150円、ドライヤー:なし、シャンプー・ボディーソープ:あり
「味処・湯処 よしちょう」の詳細はこちら

16.旅館 ゆのか

目の前に橘湾のパノラマ展望、夕暮れを狙うのもオススメ。

旅館 ゆのか
橘湾を一望できる展望大浴場は開放的。一部屋根あり

最上階にある貸切湯「樽の湯・丸太の湯」だけでなく、500円で入れる大浴場の露天も見事なオーシャンビュー。特に、橘湾が赤く染まる夕暮れは息をのむほど美しい。

[泉質]ナトリウム塩化物泉

旅館 ゆのか
[TEL]0957-75-0100 
[住所]長崎県雲仙市小浜町北本町905-26
[営業時間]13時~21時 
[定休日]木 
[料金]大浴場1人500円 
[アクセス]長崎道諫早ICより50分 
[駐車場]25台
※フェイスタオル(販売):100円、ドライヤー:あり、シャンプー・ボディーソープ:あり
「旅館 ゆのか」の詳細はこちら

17.旅館 國崎

小浜温泉裏通りにある秘湯、貸切湯も立ち寄り利用OK。

旅館 國崎
貸切の露天は大人1人1000円。内湯は500円で入れる

旬の地物を使った料理にも定評のある隠れ家的湯宿。豊富な湯量を誇る源泉が敷地内から湧き、立ち寄り利用もできる大浴場と、露天・石・ひのきの、3つの貸切湯にかけ流す。

[泉質]ナトリウム塩化物泉

旅館 國崎
[TEL]0957-74-3500 
[住所]長崎県雲仙市小浜町南本町10-8 
[営業時間]12時~20時 
[定休日]不定 
[料金]大人500円、子ども300円 
[アクセス]長崎道諌早ICより50分 
[駐車場]約13台
※フェイスタオル(販売):貸出無料、ドライヤー:あり、シャンプー・ボディーソープ:あり
「旅館 國崎」の詳細はこちら

18.雲仙新湯温泉館

レトロな番台、脱衣所が懐古趣味をくすぐる名温泉。

雲仙新湯温泉館
長方形の石造りの湯船。酸性度が高く、湯は熱め

番台があり、脱衣所も昭和レトロな銭湯のような雰囲気で、湯船を満たすのは源泉100%かけ流しの名湯。湯は白濁し、ほんのりと硫黄の香りがする。飲用できるのも循環でない証だ。

[泉質]硫黄泉

雲仙新湯温泉館
[TEL]0957-73-3233 
[住所]長崎県雲仙市小浜町雲仙320 
[営業時間]9時~23時 
[定休日]水 
[料金]大人100円、子ども50円 
[アクセス]長崎道諌早ICより55分 
[駐車場]4台
※フェイスタオル(販売):200円、ドライヤー:なし、シャンプー・ボディーソープ:シャンプー150円、石けん100円、ボディソープ180円
「雲仙新湯温泉館」の詳細はこちら

19.脇浜共同浴場「おたっしゃん湯」

ローカル度MAX!熱めの湯でポカポカに。

脇浜共同浴場「おたっしゃん湯」
「長崎県まちづくり景観資産」のひとつでレトロ度MAX!

昭和12(1937)年に建てられた木造の共同浴場。源泉温度は90℃あり、少量ずつひき、冷ましながらかけ流している。熱めとぬるめに仕切られた湯船は、底にグリーンのタイルが敷かれ雰囲気あり。

[泉質]ナトリウム塩化物泉

脇浜共同浴場「おたっしゃん湯」
[TEL]0957-74-3402 
[住所]長崎県雲仙市小浜町南本町7 
[営業時間]8時~21時 
[定休日]なし 
[料金]中学生以上150円、小学生70円、小学生未満30円 
[アクセス]長崎道諌早ICより1時間 
[駐車場]10台
※フェイスタオル(販売):150円、ドライヤー:なし、シャンプー・ボディーソープ:なし
「脇浜共同浴場「おたっしゃん湯」」の詳細はこちら

20.雲仙よか湯

適温で湧く天然温泉を、緑に囲まれた露天で満喫。

雲仙よか湯
男女ともに緑に囲まれた露天風呂と内湯を備える

硫黄泉が毎分100リットルと豊富に湧き、泉温は50℃前後。加温もせず天然温泉をそのままを100%かけ流す。貸切湯、個室の休憩所も完備。素泊りの宿「コンドミニアム雲仙よか湯」も好評。

[泉質]単純硫黄泉

雲仙よか湯
[TEL]0957-73-3482 
[住所]長崎県雲仙市小浜町雲仙380 
[営業時間]9時~21時 
[定休日]なし 
[料金]大人400円、子ども200円、貸切湯1000円+大人500円ほか 
[アクセス]長崎道諌早ICより1時間 
[駐車場]50台
※フェイスタオル(販売):150円、ドライヤー:あり、シャンプー・ボディーソープ:あり
「雲仙よか湯」の詳細はこちら

21.湯の里温泉共同浴場

丸いお風呂に乳白色の湯、硫黄の香りも心地よい。

湯の里温泉共同浴場
楕円形で深めの内湯。乳白色の湯をかけ流しで楽しめる

商店街の裏通りにあり、雲仙温泉で最も古い歴史のある共同浴場。楕円形の湯船「だんきゅう(らっきょう)風呂」に、白濁し、硫黄の香りがする湯をひく。ロッカーもレトロ感あり。

[泉質]硫酸塩泉

湯の里温泉共同浴場
[TEL]080-5286-2576 
[住所]長崎県雲仙市小浜町雲仙303-1 
[営業時間]9時~22時 
[定休日]火 
[料金]大人200円、子ども100円 
[アクセス]長崎道諌早ICより1時間 
[駐車場]4台
※フェイスタオル(販売):200円、ドライヤー:なし、シャンプー・ボディーソープ:なし
「湯の里温泉共同浴場」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。