【堺市】大仙公園
芝生広場と遊具のある公園!古墳の学習もできる

世界文化遺産に登録された、百舌鳥・古市古墳群の一角にある公園です。大芝生広場はピクニックにも最適で、過ごしやすい季節には家族でのんびりできます。
※モニュメントに登ったり文字と文字の間に入ったりすることはできません

園内には、小さな子どもも遊べる「児童の森」や、古墳の歴史や文化が紹介されている「百舌鳥古墳群ビジターセンター」もあります。休日の予定を合わせて、子どもから大人まで楽しめる公園に訪れてみては?
大阪府堺市堺区東上野芝町1-4-3
24時間【百舌鳥古墳群ビジターセンター】9時~18時 ※その他施設により異なる
なし(但し施設によって異なる)
無料
【電車】JR百舌鳥駅より徒歩4分、南海電気鉄道堺東駅より南海バス※大仙公園西・堺市博物館前・もず駅前停留所下車すぐ【車】阪神高速道路堺ICより約10分、阪神高速道路大浜ICより約10分
あり(【普通車】2時間まで200円、以降1時間毎に100円※1日最大600円【中型車以上】1日1000円)
「大仙公園」の詳細はこちら
「大仙公園」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:大仙公園)
【富田林市】錦織公園
すべり台や遊具の種類が豊富!季節の花々も楽しめる

園内の「やんちゃの里」エリアには、リングトンネルやロープ登りなどで連結した大型遊具やんちゃとりでの他、石でできた大きなすべり台があります。

「水辺の里」エリアには6~12歳対象の大型遊具があり、トンネルの中を一回転しながら滑り降りるスリル満点のスライダーや、登ったり滑ったりとさまざまな遊びができる遊具が盛りだくさん!他にも3~6歳対象の遊具もあるので、兄弟姉妹で楽しめますよ。

春には「桜木の里」エリアのソメイヨシノが咲き誇り、お花見スポットになります。季節の花を愛でながらの散策や、ピクニックにもぴったりの公園です。
大阪府富田林市錦織1560
散策自由
なし
無料
【電車】近畿日本鉄道滝谷不動駅より徒歩約20分、南海電気鉄道滝谷駅より徒歩約20分【車】南阪奈道羽曳野出口より約15分
あり(普通車【平日】無料【土・日・祝】1日640円※利用時間:9時~17時※入場16時半まで)
「錦織公園」の詳細はこちら
「錦織公園」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:錦織公園)
【大阪狭山市】狭山池公園・さやか公園
築造1400年の狭山池を中心とした歴史ある公園

春には約1300本の桜が咲き誇り、お花見をする人で賑わう「狭山池公園」。池では水鳥たちの遊ぶ様子、西堤のバタフライガーデンでは年間40種の蝶が見られ、豊かな自然を満喫できます。

徒歩圏内には遊具のある「さやか公園」があり、カラフルでかわいい遊具で小さな子どもも楽しめます。家族みんなで狭山池をお散歩した後に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
大阪府大阪狭山市大字岩室
24時間【園内照明】日没から22時
なし(但し施設により異なる)
無料
【電車】南海電気鉄道大阪狭山市駅より徒歩10分【車】阪和自動車道美原北ICより約30分
あり(無料 ※開場時間【北堤】7時~20時【西堤】8時~19時)
「狭山池公園」の詳細はこちら
「狭山池公園」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:大阪狭山市)
【和泉市】コスモ中央公園
ターザンロープなど体を動かして遊べる設備が豊富!

広い敷地内を、ターザンロープでスライドしながら風を切る心地よさがたまらない!楽しくて思わず何回もリピートしてしまいそうですが、順番で仲良く遊んでください。

他にもバスケットコートがあり、家族や友人との試合もおすすめ!よい運動にもなって、コミュニケーションも深まりますね。

たくさん体を動かした後は、開放的な芝生でのんびりと日向ぼっこをするのがおすすめ。広い芝生なので、バドミントンなどもできる環境が嬉しいですね。
大阪府和泉市テクノステージ3-2
24時間
なし
無料
【電車】泉北高速鉄道和泉中央駅より南海バスで15分※コスモ中央公園前停留所下車徒歩すぐ
あり(無料)
「コスモ中央公園」の詳細はこちら
(画像提供:和泉市)
【貝塚市】奥水間アスレチックスポーツ
自然の中で楽しむアスレチックと渓流ニジマス釣り体験

起伏にとんだ山の地形に36カ所(※一部改修工事中あり)のポイントがある、フィールドアスレチックに挑戦しましょう。自然の中でスポーツを楽しめば、バランス感覚も体力も養われそう!
緑の中を縫うように流れる渓流では、「ニジマス釣り体験」ができます。ニジマスは水温によって場所を移動するので、ウキ下の長さ調節やエサを変えたりと試行錯誤が必要です。しかしこれが釣りの醍醐味!
釣れたニジマスをその場で塩焼にして味わえば、きっと貴重な体験になるはず。持ち帰りも可能なので、お土産にしてもいいですね。
<ニジマス釣り体験>
[エサ追加代]種類によって100~300円
[ニジマス塩焼き体験(1匹)]800円
[予約]不要(最終受付15時)
大阪府貝塚市木積24
9時~17時
水(祝・祭日の場合営業※詳細は公式サイトの営業日カレンダーを要確認)
入場料【大人(中学生以上)】1200円【子ども(3歳~小学生)】1000円
【電車】水間鉄道水間観音駅よりタクシーで約3分、JR熊取駅よりタクシーで約15分【車】阪神高速道路貝塚ICより約5分
あり(無料)
「奥水間アスレチックスポーツ」の詳細はこちら
「奥水間アスレチックスポーツ」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:奥水間アスレチックスポーツ)
【泉佐野市】りんくう公園
砂遊びや海辺の散歩、海沿いならではの開放感!

子どもが砂遊びや磯遊びを楽しめる内海があり、砂場遊びセットの無料貸し出しも行っているので手ぶらでOKなところも嬉しいポイントです。

水平線に沈む美しい夕日を見ながら、家族で海辺のお散歩もおすすめ。絶景を目に焼き付けて写真に収めれば、特別な思い出の1ページになるかもしれません。
大阪府泉佐野市りんくう往来北1-271
24時間【管理事務所】9時~17時45分
なし【管理事務所】12月29日~1月3日
無料
【電車】南海電鉄・JRりんくうタウン駅より徒歩約5分【車】阪神高速道路4号湾岸線泉佐野南ICより約5分、関西空港自動車道泉佐野ICより約8分
あり(【平日】1時間まで190円【土・日・祝】1時間まで310円※以降1時間毎に加算料金発生)※詳細は公式サイトを要確認
「りんくう公園」の詳細はこちら
「りんくう公園」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:府営りんくう公園)
【泉南郡熊取町】永楽ゆめの森公園
大型すべり台やふわふわドームなど充実した遊具が魅力

ダイナミックな大型すべり台は一度滑ったらやみつきに!すべり台横の坂を駆け上がったりハシゴを伝ったりできるので、すべるのも登るのも楽しめますよ。

飛んだり跳ねたりが大好きな、遊び盛りの子どもたちも大満足のふわふわドームなどもあります。いろいろな遊具で、1日たっぷり楽しめそうですね。

「わんぱく広場」には山の斜面を生かして作った大型遊具があり、子どもたちは体をめいっぱい使って遊べます。「芝生広場」には、幼児用の複合遊具もあるので小さな子どもにおすすめ!

自然の地形を生かした散策路や関西国際空港、淡路島及び明石海峡大橋などを見渡すことができる「見晴らしの丘」も絶景です。
大阪府泉南郡熊取町大字野田65-10
[開園時間]【9月~4月】9時~17時 【5月~8月】9時~18時(8月13日~16日:8時~18時)
なし
無料
【電車】JR熊取町駅よりバス、熊取町役場前より熊取町内循環バスで永楽ゆめの森公園前(永楽墓苑前)停留所下車徒歩3分
あり(普通車【平日】1日300円【土・日・祝】1日500円、大型自動車1日2000円)※町内利用者及び障がい者は別料金体系
「永楽ゆめの森公園」の詳細はこちら
(画像提供:永楽ゆめの森公園)
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2024年12月27日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。