close

2023.03.13

【2023】九州の絶景「花イベント」14選!ゴールデンウィークが見頃のバラや藤も

春から初夏にかけての季節は、各地を色とりどりの花が彩ります。そこで今回は、美しい花々を満喫できる九州の「花イベント」をご紹介します。つつじ、藤の花などが次々に咲き誇る佐賀県の「御船山楽園 花まつり」や、5000株のバラに囲まれる熊本県の「水俣ローズフェスタ」も。

春のデートやゴールデンウィークの観光など、お出かけの参考にしてみてくださいね。

【福岡県・北九州市】ファミリーフラワーフェスティバル2023

春を代表する花々17種類・約16万株が園内を彩る。

ファミリーフラワーフェスティバル2023

チューリップやスイセン、ネモフィラなど、春を代表する花々が咲き誇り、園内を彩る。春にちなんだ様々なイベントも予定。芝生広場や遊具もあり、動物とも触れ合えるので、家族みんなで楽しもう!

[日程]3月下旬~5月初旬
[場所]響灘緑地/グリーンパーク

■ファミリーフラワーフェスティバル2023
093-741-5545(響灘緑地/グリーンパーク)
福岡県北九州市若松区竹並1006
火(祝日の場合は翌日)
大人150円、小・中学生70円、未就学児無料
「ファミリーフラワーフェスティバル2023」の詳細はこちら

【福岡県・八女市】星の花公園シャクナゲまつり

フォトジェニックなピンクのグラデーション♪

星の花公園シャクナゲまつり
西洋シャクナゲや筑紫シャクナゲなど、ピンクの濃淡が美しい

星野村を一望する広大な絶景スポット「星の花公園」。春は約3万株のシャクナゲが開花。隣接の「茶の文化館」ではGWに新茶フェアも開催される!

[日程]4月中旬~下旬(開花状況により変動)の10時~17時
[場所]星の花公園

■星の花公園シャクナゲまつり
福岡県八女市星野村10816-20
入園料/大人500円、小学生以下無料
[問合せ]八女市役所星野支所(0943-52-3112)※9時~17時、土日祝休み

【福岡県・八女市】八女黒木大藤まつり

藤の花がつくる紫の世界!春の色と香りに包まれて。

八女黒木大藤まつり
紫色の花房を垂下させる藤

素盞嗚(すさのお)神社内にある「黒木の大藤」の開花に合わせ開催。樹齢600年以上、約3000平方メートルもの藤棚は圧巻の美しさ。夜はライトアップも予定!期間中は「無料湯茶接待」などを行い、近隣酒造の蔵開きも予定。

[日程]4月22日(土)~5月7日(日)予定※催しの内容は変更となる場合あり
[場所]素盞嗚神社

■八女黒木大藤まつり
福岡県八女市黒木町黒木5-2
[問合せ]八女市役所黒木支所まちづくり推進係(0943-42-1112)※8時30分~17時15分、土日祝休み
「八女黒木大藤まつり」の詳細はこちら
「八女黒木大藤まつり」のクチコミ・周辺情報はこちら

【佐賀県・武雄市】御船山楽園 花まつり

2000本の桜、20万本のつつじ、樹齢170年の大藤と圧巻!

御船山楽園 花まつり

佐賀鍋島藩ゆかりの国登録記念物「御船山楽園」。3月下旬に桜からスタートする花のリレーは、4月中旬にはつつじ、藤などの花々へバトンが渡る。

[日程]3月17日(金)~5月7日(日)の8時~18時30分
[会場]御船山楽園

■御船山楽園 花まつり
佐賀県武雄市武雄町武雄4100
昼夜共通【3月17日(金)~5月7日(日)】大人700円、小学生400円
長崎道武雄北方ICより10分
150台(ほか臨時駐車場あり)
[問合せ]御船山楽園ホテル(0954-23-3131)
「御船山楽園 花まつり」の詳細はこちら

【佐賀県・唐津市】ぼたんと芍薬まつり

100種2000株のぼたんや、30種3万本の芍薬が見事。

ぼたんと芍薬まつり
ぼたんと芍薬まつり

4月上旬から下旬には、ぼたんが早咲き、中咲き、遅咲きと咲き乱れ、5月上旬からは、芍薬が色とりどりに咲き誇る。期間中、肥前町の特産品販売や、ぼたん苗の販売などもある。

[日程]4月中旬予定、9時~17時※最新情報は公式サイト要確認
[会場]ぼたんと緑の丘

■ぼたんと芍薬まつり
佐賀県唐津市肥前町万賀里川373-39
大人520円、小・中学生310円
長崎道多久ICより車で40分、または西九州道北波多ICより車で20分
140台
[問合せ]ぼたんと緑の丘公園事務所(0955-53-2032)
「ぼたんと芍薬まつり」の詳細はこちら
「ぼたんと芍薬まつり」の周辺情報はこちら

【佐賀県・基山町】大興善寺つつじ祭り

つつじ寺の愛称を持つ名所“恋人の聖地”でお花見♪

ご縁結びの契山観音が安置され“恋人の聖地”として認定された名所。園内には約5万本ものつつじの花が美しいグラデーションをなす。つつじの開花状況は、HPでチェックしよう!

[日程]4月8日(土)~5月7日(日)の8時30分~18時
[会場]大興善寺契園

■大興善寺つつじ祭り
0942-92-2627(大興善寺)
佐賀県三養基郡基山町大字園部3628
高校生以上600円、小・中学生300円
九州道筑紫野ICより車で15分
700台
「大興善寺つつじ祭り」の詳細はこちら

【長崎県・大村市】裏見の滝自然花苑しゃくなげ祭り

世界のシャクナゲ約40種類、滝絶景とともに楽しもう!

裏見の滝自然花苑しゃくなげ祭り

3月下旬から4月下旬にかけてシャクナゲ約40種類、およそ6000本が鮮やかに咲き誇る。滝つぼまでの遊歩道散策をお花の観賞とともに楽しんで。期間中はシャクナゲの苗木の直売、プレゼント企画を予定。※状況により、内容等変更の可能性あり。

[日程]3月25日(土)~4月25日(火)の9時~17時
[会場]裏見の滝自然花苑

■裏見の滝自然花苑しゃくなげ祭り
長崎県大村市立福寺町20-1
小学生以上200円※祭り期間中のみ
長崎道大村ICより車で20分
100台
[問合せ]大村市観光振興課(0957-53-4111)
「裏見の滝自然花苑しゃくなげ祭り」の詳細はこちら
「裏見の滝自然花苑しゃくなげ祭り」の周辺情報はこちら

【長崎県・長崎市】稲佐山つつじまつり

夜景だけじゃない!つつじの名所、稲佐山へ♪

稲佐山つつじまつり

約8万本のつつじが咲き誇る中、野外ステージではカラオケやダンス、民謡、バンド演奏などが催される。広場では、長崎ならではの「ちびっこハタ揚げ」が行われ、毎年盛り上がりを見せる。

[日程]4月29日(土・祝)~5月5日(金・祝)予定、時間未定※状況により中止の可能性あり
[会場]稲佐山公園

■稲佐山つつじまつり
長崎県長崎市稲佐町、大浜町、淵町
入場無料
長崎道長崎ICより車で15分
約400台
[問合せ]長崎市土木部土木総務課(095-829-1162)
「稲佐山つつじまつり」の詳細はこちら

【熊本県・水俣市】水俣ローズフェスタ春2023

5000株のバラに囲まれる癒しのひと時を。

800種、5000株ものバラが色とりどりに咲き誇る園内には、300m続くバラの壁やバラの浮かぶ池など見どころがたくさん♪イベント期間中はバラの苗販売や地元のお店が並ぶ物産市などを開催予定。※状況により中止となる場合あり。

[日程]4月29日(土・祝)~5月21日(日)(最新情報は水俣市観光ホームページ「でかくっか水俣」でご確認ください)
[会場]エコパーク水俣 バラ園

■水俣ローズフェスタ春2023
熊本県水俣市汐見町1-231-12
入場無料
南九州西回り道水俣ICより車で10分
200台
[問合せ]一般社団法人 みなまた観光物産協会(0966-63-2079)
「水俣ローズフェスタ春2023」の詳細はこちら

【大分県・大分市】西寒田神社「藤まつり」

1本の古木から咲き誇る、歴史ある荘厳な藤に感動。

藤まつり

1本の木から広がる藤。花房は長いものでは1m程にもなり、樹齢400年を超えるその姿は圧巻。訪れる人の肩を撫でる様子がお祓いを受けているようで、祓いの藤としても親しまれる。

4月20日(木)頃からは藤棚のライトアップも予定。※開花状況により早まる可能性あり。開花状況は事前に公式ホームページ要確認(3月頃より掲載予定)。

[日程]4月20日(木)~5月5日(金)予定、9時30分~16時30分(授与品受付)※祈願の受付は16時まで
[会場]西寒多神社

■西寒田神社「藤まつり」
097-569-4182(西寒多神社)
大分県大分市寒田1644
無料
東九州道大分光吉ICより車で15分
50台
「西寒田神社「藤まつり」」の詳細はこちら

【宮崎県・宮崎市】フローランテ宮崎「春のフローラル祭」

様々な花が咲き誇り、花々の香りに包まれる。

フローランテ宮崎「春のフローラル祭」
フローランテ宮崎「春のフローラル祭」

1年で最も美しく彩られる花の祭典。春のフローラル祭期間中に登場する特設花壇では、4月16日(日)まで光沢のある花びらが美しいラナンキュラス“ラックス”が、4月22日(土)からは、京成バラ園芸が誇るトップクラスの気高く美しいバラが約70品種咲き誇り、G7宮崎農業大臣会合の開催を記念した「G7 Flower Garden」も楽しめる。

期間中はイベントも盛り沢山!春の花々に囲まれながら優雅なひと時を楽しんで。

[日程]3月18日(土)~5月14日(日)の9時~17時
[会場]フローランテ宮崎

■フローランテ宮崎「春のフローラル祭」
0985-23-1510(フローランテ宮崎)
宮崎県宮崎市山崎町浜山414-16
5月9日(火)
入園料310円、小・中学生150円
宮崎道宮崎ICより一ツ葉有料道路南線経由で車で約15分
200台
「フローランテ宮崎「春のフローラル祭」」の詳細はこちら
「フローランテ宮崎「春のフローラル祭」」の周辺情報はこちら

【宮崎県・三股町】しゃくなげ花祭り

日本最大級のしゃくなげ公園の花まつり!

しゃくなげ花祭り

約6haの「しゃくなげの森」敷地内一面に、世界のシャクナゲ500種類約3万本が咲き誇る。シャクナゲの販売の他、シャクナゲを使った天ぷら、黄金のイクラなどの料理も楽しめる。

[日程]4月1日(土)~5月7日(日)
[場所]しゃくなげの森

■しゃくなげ花祭り
0986-54-1367(しゃくなげの森)
宮崎県北諸県郡三股町長田5268
大人600円、小学生300円
「しゃくなげ花祭り」の詳細はこちら

【宮崎県・小林市】2023生駒高原ポピーまつり

霧島連山に囲まれた高原に、20万本のポピーが広がる。

2022生駒高原ポピーまつり

霧島連山の自然に囲まれた標高550mの高原。20万本のカリフォルニアポピーとアイスランドポピーの間を散策。期間中は小林の特産品を扱う物産市やフードガーデンなども開催予定♪

[期間]4月15日(土)~5月14日(日)の9時~17時
[会場]生駒高原

■2023生駒高原ポピーまつり
0984-27-1919(生駒高原)
宮崎県小林市南西方8565
入園料中学生以上600円、小学生100円、未就学児無料
宮崎道小林ICより車で5分
1000台
「2023生駒高原ポピーまつり」の詳細はこちら

【鹿児島県・鹿屋市】かのやばら祭り 2023 春

バラを愛でた後は、バラソフトなどグルメも楽しみ♪

かのやばら祭り 2023 春

春バラは、例年4月下旬から咲き始め、ゴールデンウィークをピークに、6月上旬まで楽しめる。期間中の土日祝を中心に、親子で楽しめるステージイベントや体験講座などを開催予定。

[日程]4月29日(土・祝)~6月4日(日)
[場所]かのやばら園

■かのやばら祭り 2023 春
鹿児島県鹿屋市浜田町1250
大人630円、小・中・高生110円※料金については、開花状況により変動あり
[問合せ]かのやばら祭り実行委員会(0994-31-1150)
「かのやばら祭り 2023 春」の詳細はこちら

※この記事は2023年3月3日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。