close

2019.04.10

ゴールデンウィークにおすすめ「デート」スポット51選。定番から穴場まで【中国・四国】

■石見銀山

41. 龍源寺間歩【島根県大田市】

江戸時代の銀銅の採掘跡を見学できる貴重な体験!

龍源寺間歩
高さ約2mの本坑道。ここから膨大な銀を生み出した
龍源寺間歩
全長約600mのうち、約160mを公開している

江戸時代に開発され、200年以上にわたり銀や銅を産出した江戸幕府直轄の坑道。当時、人力で掘られた採掘跡が今なお残り、間近に見られる!

龍源寺間歩
[TEL]0854-89-0347(受付)
[住所]大田市大森町銀山
[営業時間]9時~17時(12月~2月は16時迄)※入場は終了10分前迄
[定休日]年始
[料金]入場料410円
[アクセス]仁摩温泉津道路仁摩・石見銀山ICより10分、最寄駐車場降車後徒歩50分
[駐車場]なし
「龍源寺間歩」の詳細はこちら

42. 銀の店(町並み店)【島根県大田市】

シンプルな銀細工のアクセサリーをお土産に。

銀の店(町並み店)
多彩なモチーフ。丁銀キーホルダーは1500円~6000円
銀の店(町並み店)
ペンダントトップ、ピアスやリング、ブローチなど種類は様々

オリジナルの銀細工アクセサリーを販売する。江戸時代の銀貨・丁銀を模したキーホルダー(純銀製)のほか、桜のペンダント(3900円)などがおすすめ。

銀の店(町並み店)
[TEL]0854-89-0673
[住所]大田市大森町ハ57-1
[営業時間]10時~17時、季節変動あり
[定休日]火~木
[アクセス]浜田道大朝ICより1時間
[駐車場]なし
「銀の店(町並み店)」の詳細はこちら

43. ZUIENT石見銀山本店【島根県大田市】

探検の途中に立ち寄りたい、本格エスプレッソでひと休み。

ZUIENT石見銀山本店
店は石見銀山の町並み入り口にある
ZUIENT石見銀山本店
冷たいエスプレッソ「カフェ・シェケラート」500円

伊・サトルノ社のコーヒーを扱う、本格エスプレッソが飲める店。中でもコーヒーの香りが凝縮された冷たいエスプレッソがいち押し。

ZUIENT石見銀山本店
[TEL]0854-89-0879
[住所]大田市大森町ハ46代官所前広場内
[営業時間]10時~18時
[定休日]木(祝日の場合は営業)
[アクセス]仁摩温泉津道路仁摩・石見銀山ICより10分
[駐車場]20台
「ZUIENT石見銀山本店」の詳細はこちら

44. 石見銀山世界遺産センター【島根県大田市】

銀山の歴史と鉱山技術を、まずはこちらで楽しく学ぶ!

石見銀山世界遺産センター
石見銀山のかつての様子や、銀をとり出す作業(灰吹)の様子を、映像や模型などで解説している

石見銀山世界遺産センター

現地に行く前に立ち寄ってほしい学習施設。石見銀山の観光や遺跡についてスタッフがわかりやすく解説してくれる。有料の丁銀つくり体験も!

石見銀山世界遺産センター
[TEL]0854-89-0183
[住所]大田市大森町イ1597-3
[営業時間]8時30分~18時、展示室観覧9時~17時30分(最終受付17時)※季節変動あり
[定休日]毎月最終火、2019/4/23(4/30は開館)、2019/12/24、年末年始
[アクセス]電車:展示室観覧料大人300円ほか、車:山陰道出雲ICより1時間10分
[駐車場]約400台
「石見銀山世界遺産センター」の詳細はこちら

■道後温泉

45. 道後温泉 空の散歩道【愛媛県松山市】

便利な休憩施設が加わった、絶景&足湯が楽しめる散歩道。

道後温泉 空の散歩道
足湯は無料。タオルを持参して出かけよう
道後温泉 空の散歩道
「道後温泉本館」の全景を眺められる

2019年1月リニューアル
「道後温泉本館」の南側にある冠山の散歩道が、リニュリニューアルーアルオープン。新たに足湯や東屋、ベンチ、更衣ブースなどがある展望施設に加え、庭も設けられた。

道後温泉 空の散歩道
[TEL]089-921-5141(松山市道後温泉事務所)
[住所]松山市道後湯之町4-30
[営業時間]散策自由、足湯6時~21時
[定休日]足湯は12月に1日
[駐車場]全100台(30分100円)
「道後温泉 空の散歩道」の詳細はこちら

46. Bar TSUBAKI【愛媛県松山市】

飛鳥乃湯泉から徒歩1分、湯上がりはカクテルで。

Bar TSUBAKI
店内では松山市出身の墨絵アーティストの作品を展示
Bar TSUBAKI
松山カクテル椿妃1290円(ノンアルコールは970円)
Bar TSUBAKI
チャージ料540円(和菓子付き)

2018年12月移転OPEN
2018年12月、「道後温泉別館飛鳥乃湯泉」近くに移転オープン。湯上がりに浴衣での来店もOK!愛媛県産みかんジュースを使ったカクテルを味わおう。

Bar TSUBAKI
[TEL]089-931-0105
[住所]松山市道後多幸町1-1エグレット道後2階
[営業時間]17時~翌1時、土日祝15時~翌1時(LO24時)
[定休日]第2・4・5水、GWはなし
[駐車場]なし
「Bar TSUBAKI」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード