豊かな海と山に囲まれた鳥取・島根の山陰地方。そこには、わざわざ食べに行きたくなるグルメがたくさんありました!高級バフンウニをふんだんに載せた贅沢な丼ぶりなど、新鮮な海鮮丼がたくさん♪
ぜひ都市部では味わえない「食」の感動を体験しに、鳥取・島根へグルメ旅してみてくださいね。
【鳥取県・大山町】地魚料理 恵比須
海鮮丼



鳥取県産の地魚が一堂に。旬が盛り込まれた宝船丼!
JF鳥取県漁協が直営する地魚料理店。海鮮丼には天然ものの旬の魚が7種類のり、どれも鮮度は申し分なし!ご飯は大山町産のコシヒカリを使う。
タイやアジ、カンパチ、白イカなど、御来屋漁港や境港にその日水揚げされたものが並び、4~5月はスズキやアジ、ハマチなどが登場する。※魚種は日により異なる。
0859-54-5522
鳥取県西伯郡大山町御来屋29-4
11時~14時
火(盆・正月休みあり)
【電車】JR名和駅、またはJR御来屋駅より徒歩各10分【車】山陰道名和ICより3分
あり
【島根県・松江市】季節の風 藏
しじみ丼


シジミなのにこんなに大粒!あっさり醤油味で箸が進む。
地元のお米屋さんが28年前に開いた料理店。一番人気は宍道湖産大和シジミたっぷりの名物丼で、漁師から直接仕入れを行うため、粒の大きさは特筆もの。米は奥出雲産コシヒカリを使用。
0852-21-2270
島根県松江市東本町1-64
【ランチ】11時30分~14時30分(LO14時)【ディナー(予約のみ)】18時~21時(LO20時30分)
水(日祝はランチ営業のみ)
山陰道松江西ICより車で5分
4台(無料)
「季節の風 藏」の詳細はこちら
【島根県・松江市】味処 まつや
海鮮丼


魚介12種以上の海鮮丼は並んでも食べたい豪華さ!
魚にうるさい美保関の町民も通う食事処。海鮮丼は直径20cm弱もある器に、ベニズワイガニや地エビ、ヒオウギ貝、白イカ、ブリなど12種以上の地元魚介が一堂に!
具の種類はもちろん、鮮魚やタタキ、カニのボイルなど調理や味付けが多彩。採算度外視のネタ揃えが嬉しい。
0852-72-2327
島根県松江市美保関町宇井716
11時~(売切次第終了)※昼のみの営業
日、GW、お盆、正月
【電車】JR境港駅より車で8分【車】米子道米子ICより25分50台
「味処 まつや」の詳細はこちら
【島根県・松江市】庭園茶寮 みな美
鯛めし御膳 福

秘伝のダシをかけると具が絶妙の一体感に!
鯛のそぼろと裏ごししたゆで卵の黄身や白身などを美しく盛り付け、茶碗によそってお茶漬け風で。宍道湖畔に佇む老舗宿の名物料理。薬味はワサビ、大根おろし、ネギ、海苔。
0852-21-5131
島根県松江市末次本町14 皆美館内1階
11時30分~15時(平日LO14時、土日祝LO14時30分)、17時30分~21時(LO20時)
火
【電車】JR松江駅より徒歩15分【車】山陰道松江中央ICより12分
18台
「庭園茶寮 みな美」の詳細はこちら
【島根県・出雲市】花房商店
ウニ丼


高級バフンウニが多すぎてご飯が見えない!
出雲日御碕灯台の近くにあり、ご主人が市場で直接買い付けた鮮魚料理を堪能できる。名物ウニ丼は、春に旬を迎える高級バフンウニを使用。新鮮なため甘みが強く、身もしっかり。
\こちらの記事もチェック/
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2025年4月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。