有名な名古屋めしのひとつ「きしめん」。名古屋を訪れた際にはぜひ味わいたいですよね!
今回は名古屋駅の新幹線ホームや駅構内、駅地下などアクセス良好店のほか、ぜひ足を運んで欲しい行列ができる店など、おすすめのお店をまとめました。各店の特徴を食べ比べで楽しんだり、お土産にしたりと、名古屋めしを思う存分味わってください♪
【名古屋駅】名古屋旨いもん処 名古屋丸八食堂
きしめん、味噌カツ、名古屋コーチンなど、名店の味を楽しめる!


名古屋丸八食堂では、味噌カツの「矢場とん」、ひつまぶしの「うな匠」、名古屋コーチンの「鳥開総本家」、そしてきしめん・天むすの「カネ勘」が一同に集まっており、一つのお店で食べられる様になっています。
かつをダシ汁をきかせた王道のきしめんはもちろん、台湾ラーメンのように、味噌の上に合い挽きのミンチとたまごをのせた汁なしの、台湾まぜきしめんも楽しめます。
そのほか、味噌煮込みきしめんもあるので、名古屋らしくアレンジされた一品を様々な名古屋めしと一緒に味わってみてください。
052-564-7581
愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー B1
11時~22時(LO21時30分)
なし
名古屋駅より徒歩5分
あり(ルーセントタワー併設、有料)
「名古屋旨いもん処 名古屋丸八食堂」の詳細はこちら
「名古屋旨いもん処 名古屋丸八食堂」のクチコミ・周辺情報はこちら
【名古屋駅】きしめん亭 エスカ店
老舗店の味を、名古屋駅地下で味わえる!



お土産、グルメ、ファッションのお店が並ぶ、名古屋駅地下街エスカ。その一角にあるのが、「きしめん亭」です。ここで食べられるメインのダシは2種類。名古屋独特のたまり醤油を使った赤つゆと、見た目からあっさり感たっぷりの白つゆです。
具材によって使い分けられているため、山かけや、山菜、鍋焼きといったメニューは赤つゆ。関西風のあっさり感が好みの人には、玉子とじ、生ゆばといった具材を使った白つゆメニューがおすすめです。
ほかにも、カレーや味噌煮込み、ミートソースといった、バラエティ豊かなメニューも揃っています。創業100年を越えて愛される老舗の本格きしめんを堪能してみてください。
052-452-1955
愛知県名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街
10時30分~21時25分(LO20時55分)
なし(元日休み、エスカの休みに準ずる)
名古屋駅より徒歩1分
あり(エスカ併設、有料)
「きしめん亭 エスカ店」の詳細はこちら
「きしめん亭 エスカ店」のクチコミ・周辺情報はこちら
【名古屋駅】吉田きしめん エスカ店
製麺所が作る「きしめん」を名古屋駅地下で!



やわらかいのど越しと、もっちり食感の麺でファンをとりこにしている「吉田きしめん」。5時間半以上ゆっくり熟成させながら伸ばした麺は、化学的な保存料を使わず、100%国産小麦と塩水のみで練っています。毎朝本社工場から届けられる、打ち立てのこだわり麺です。つゆはムロアジをベースに宗田ガツオ・サバ節で毎朝取ったダシと、たまり醤油で仕上げたこだわりの味。
海部農協他から吟味して仕入れた野菜が加わり、まさに三位一体の味わい!すべて自家製にこだわって作られているため、新鮮なお味が楽しめます。
持ち帰り用の麺もあり、エスカ店ではもちろん、駅構内の土産店でも購入できるので、気に入った人は持ち帰りもどうぞ。
052ー452ー2875
愛知県名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街
【月~木】 11時~15時、17時~20時(LO19時30分)【金】11時~15時、17時~20時30分(LO20時) 【土・日】11時~15時、17時~21時(LO20時30分)
なし(元日休み、エスカの休みに準ずる)
名古屋駅より徒歩3分
あり(エスカ併設、有料)
「吉田きしめん エスカ店」の詳細はこちら
「吉田きしめん エスカ店」のクチコミ・周辺情報はこちら
【名古屋駅】驛釜きしめん
朝7時から営業!朝定食もある名古屋駅構内の店



驛釜きしめんは、毎日多くの人々が行き交う名古屋駅コンコースの真ん中にある店。名古屋といえば、喫茶店のモーニングも有名ですが、こちらの朝定食も朝から「名古屋めし」を楽しみたい方にぴったり。
麺は、小麦と塩だけで作られる無添加のきしめん。大釜を使い、たっぷりのお湯でゆであげることで、もちもちとした食感になります。お店では、しょうゆか味噌味のつゆ付きの半生麺も販売しているのでお土産にもどうぞ。
052-569-0282
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅 名古屋中央通り
7時~22時(LO21時30分)
なし
名古屋駅中央改札より徒歩1分
なし
「驛釜きしめん」の詳細はこちら
「驛釜きしめん」のクチコミ・周辺情報はこちら
【名古屋駅、千種駅】新幹線名古屋駅上り 住よし
JRの入場券を買ってでも訪れたい!名古屋駅ホーム上の店


駅ナカの立ち食いきしめんは新幹線ホームをはじめ10店舗。1961年開業で歴史は実に60年以上。国産のムロアジ、宗田ガツオで取る香り立つダシ、のどごし重視の麺の魅力で、旅行者のみならず地元民にも親しまれています。
052-452-0871(代)
愛知県名古屋市中村区名駅・JR名古屋駅ホーム内、名古屋市千種区千種・JR千種駅ホーム内
店舗により異なる(下り2号店7時~21時)
なし
「新幹線名古屋駅上り 住よし」の詳細はこちら
「新幹線名古屋駅上り 住よし」のクチコミ・周辺情報はこちら
【神宮前駅】宮きしめん 神宮店
もっちり麺に香り高いつゆ


1923年に小麦粉などの卸売業として創業し、熱田神宮境内に出店したのは1970年。熱田の杜の清らかな空気を感じながら味わえる一杯はまさしく“宮”のきしめんです。もちもちした麺と香り豊かなつゆのおいしさはご利益を感じられるかも!
052-682-6340
愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1 熱田神宮境内 くさなぎ広場
9時~16時30分(LO)
なし
神宮前駅より徒歩3分
あり(熱田神宮)
「宮きしめん 神宮店」の詳細はこちら
「宮きしめん 神宮店」のクチコミ・周辺情報はこちら
【栄駅】本格うどん・きしめん めんつるび
栄駅から徒歩3分、麺の幅がハンパない進化系きしめん



しっかりと絡みつくカレーの下から現れるのは「きしめん!?」と驚くほど幅広の麺。なんと、その幅は普通のきしめんの約2倍もあります。つるりとした舌触り、モチモチとした食感。これが「クセになる!」という人も多いそうです。
愛知県三河地方の小麦「きぬあかり」を100%使用した無添加の麺をカツオをベースに旨味が濃縮されたダシを使い、スパイスをきかせたカレーにイン。カツや鶏天、牛肉、チーズなど、様々なトッピングを選んで、自分好みの一杯にアレンジしていただきましょう!
残ったカレーを最後の一滴まで食べられる追い飯の無料サービスも!飛び跳ねが気になる人には、紙エプロンがもらえるので安心して食べられますよ。
052ー955ー2722
愛知県名古屋市中区錦3-20-10
【月~土】11時~15時(LO)、17時~翌3時(LO)【祝】11時~15時(LO)、17時~23時(LO)
日
栄駅より徒歩3分
なし
「本格うどん・きしめん めんつるび」の詳細はこちら
【黒川駅】めん処 かどせん本店
手打ちに負けない、つるぴか麺


「公設市場で白玉うどんを販売し横で立ち食いもやっていたのが始まり」と会長の加古さん。戦後に製麺事業を拡大させ、地元スーパーに欠かせない存在になっています。名古屋流手打ちと同じ製法でつくる麺はつるつるぴかぴか!
052-902-5452
愛知県名古屋市北区西味鋺5-106
11時~15時、17時~20時30分(LO20時)
年末年始
黒川駅より徒歩15分
13台
「めん処 かどせん本店」の詳細はこちら
【高岳駅】川井屋本店
太さも、麺打ちも、いわゆる正統派


1921年の創業当時から受け継ぐきしめんは、薄すぎず幅広すぎない正統派。ひと晩寝かすことで熟成感やコシが生まれ、するするしたなめらかさともっちり感が生まれるそう。たまり醤油ベースのつゆ、ムロアジ、宗田ガツオのパンチのあるダシも伝統的な名古屋流です。
052-931-0474
愛知県名古屋市東区飯田町31
11時~14時(LO)、17時~20時(LO19時20分)
日・祝
高岳駅より徒歩15分
12台
「川井屋本店」の詳細はこちら
「川井屋本店」のクチコミ・周辺情報はこちら
【星ヶ丘駅】星が丘製麺所
麺の薄さにこだわる、流行りの幅広系


「きしめんを再び名古屋のソウルフードに!」をテーマに2021年オープン。星が丘製麺所の幅広きしめんは薄いのにもっちもちです。幅広な分、つゆののりも抜群。つゆは白、赤、味噌などから選べ、天ぷらなどのトッピングでカスタマイズできます。若者たちで行列ができ、きしめんブームの火付け役に!
052-753-6017
愛知県名古屋市千種区星が丘元町15-5 星が丘テラス THE KITCHEN内
11時~21時(LO20時30分)
なし
星ヶ丘駅より徒歩1分
あり
「星が丘製麺所」の詳細はこちら
【自由ヶ丘駅】うどんのいなや 自由ヶ丘
麺もつゆもトッピングもその日の気分で


うどん、きしめん、中華そば、冷や麦、そばの5種類の麺はすべて自家製。きしめんは最新のトレンドを意識して幅広に改良し、もっちり感とつるつるしたなめらかさを両立させているそう。麺、つゆ、揚げ物などのトッピングと組み合わせは無限大です。足繁く通ってコンプリートしてみるのもおすすめです!
052-762-0178
愛知県名古屋市千種区自由ヶ丘3-2-27 シティコーポ自由ヶ丘1階
【月・火・金・土】10時30分~19時(LO)【水・木・祝】10時30分~16時(LO)
日、祝日の月曜
自由ヶ丘駅より徒歩2分
共用あり
「うどんのいなや 自由ヶ丘」の詳細はこちら
まとめ
店によって、麺の太さやダシも様々。ぜひ名古屋に訪れた際は美味しいきしめんを味わってみてくださいね。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2024年3月7日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。