名古屋めしの代表格「味噌カツ」のおすすめ店をご紹介!
気軽に立ち寄りやすい名古屋駅周辺や栄エリアの美味しいお店をご紹介します。名古屋駅近くのお店は、名古屋についてすぐのランチ利用や帰り際の駆け込み利用にも便利!
味噌ダレがたっぷりかかった、美味しい揚げたての美味しさをぜひご賞味ください♪
矢場とん 矢場町本店
味噌カツの代名詞ともいえる味噌カツ専門店

昭和22年の創業以来、変わらない味を守り続けている「矢場とん」。
豚のスジ肉からとった出汁と、ざらめ、豆味噌を合わせた特製の味噌ダレは、甘めでサラっとしています。カラッと揚がったとんかつとの組み合わせはくどくなく、とっても食べやすいです。
おすすめは、アツアツの鉄板に盛られた「鉄板とんかつ」。ジューという音と、味噌の焼ける香ばしい匂いが食欲をそそります!

ほかにも、通常のロースカツの2倍サイズの「わらじとんかつ」もおすすめです!


かわいいキャラクターのグッズも色々あり、お土産におすすめです!
愛知県名古屋市中区大須3-6-18
11時~21時
なし
地下鉄名城線「矢場町駅」4番出口から徒歩5分、地下鉄鶴舞線「上前津駅」9番出口から徒歩5分
「矢場とん 矢場町本店」の詳細はこちら
広小路キッチンマツヤ
「広小路に生まれた名古屋の味」がキャッチフレーズの老舗の洋食屋さん

昭和37年の創業の老舗洋食レストラン、「広小路キッチンマツヤ」。
「洋食といえば広小路キッチンマツヤ」として広く認知されている名店です。
手作りに徹した名古屋名物は、どれも長く愛され続けている絶品!こちらの味噌かつは厚切りのロースにたっぷりの濃厚味噌ダレでボリューム満点です。


夜は、豊富なアルコールメニューと一品料理で居酒屋としてお仕事帰りや接待など、地元の人が集まるお店でもあります。
地元の人が通う名店の味をぜひ味わってください!
愛知県名古屋市中区錦1-20-25 広小路YMDビル
11時~14時30分(LO14時)、17時~22時(LO21時)※連休が3日以上続くときの最終日はランチタイムのみの営業
なし(12/31~1/3を除く)
地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」8番出口すぐ
「広小路キッチンマツヤ」の詳細はこちら
キッチンなごや
名古屋駅で名古屋名物が味わえるお店

名古屋駅のうまいもん通りにある「キッチンなごや」。中央口改札からすぐでアクセス抜群の場所にあります。
こちらの味噌カツは、長時間煮込んだこだわりの自家製味噌ダレとお肉は地元愛知三河産のおいんく豚が使われているこだわりのメニューです。



ほかにも「味噌カツ」「海老フライ」「手羽先のから揚げ」の名古屋名物セットはビールのお供におすすめです!
出張や旅行の帰りなど名古屋駅を利用したときにぜひ立ち寄りたいお店です。
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅 名古屋うまいもん通り
10時30分~22時(LO21時30分)
なし
JR各線「名古屋駅」中央改札口から徒歩1分
「キッチンなごや」の詳細はこちら
味処 叶
味噌カツ発祥の店、本場名古屋の老舗の味

メルサ栄の裏手の路地にある、「味処 叶」。昭和24年に味噌カツの考案者「杉本利資」氏が創業したお店です。
当時ランチ限定で始まった味噌カツ丼は今では、名物メニューに。全国からたくさんの人が名物を食べに訪れています。


栄の中心地にあるお店は、創業当時から変わらず懐かしい感じの店内です。創業から変わらない味をぜひ食べてみてください!
愛知県名古屋市中区栄3-4-110
11時~14時30分、17時~20時30分
月・火(詳しくはホームページまたは公式SNSの投稿を確認してください)
地下鉄東山線「栄駅」から徒歩3分、地下鉄名城線「矢場町駅」から徒歩6分
「味処 叶」の詳細はこちら
黒豚屋 らむちぃ
見た目のインパクト大!ネギにうもれた独自の味噌カツ

見た目にインパクトがあるこちらの味噌カツ。たくさんのネギの下には味噌ダレがしっかりからんだカツが出てきます。
味噌ダレは甘めで濃厚ですが、ネギと一緒に食べることであっさり食べられます。意外とさっぱり食べられるので、女性でもペロリといけちゃいます。

出典:じゃらん観光ガイド 黒豚屋 らむちぃ

出典:じゃらん観光ガイド 黒豚屋 らむちぃ
ランチは美味しい定食がコスパよく食べられるので、お店の近くで勤務されている方でにぎわっています。
栄駅から徒歩3分ととても便利なところにあるので、ぜひ立ち寄りたいお店です!
愛知県名古屋市中区栄3-15-6 栄HP東ビルB1F
【月~日・祝日・祝前日】11時~15時30分(L.O.15時)、17時30分~22時30分(L.O.22時)
なし
地下鉄東山線「栄駅」から徒歩3分
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2024年2月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。