OKcafe(オーケーカフェ)
見守りやすい店内で安心♪手作りロシア料理も好評。

滑り台に風船など、子どもが大好きな立体遊具!
お店のオーナー夫妻が、自分達が親として「こんな場所があったらいいな」という観点で作ったお店だそうで、子育て家庭に嬉しいポイント満載です。

プレイスペースに向かったカウンター席と、壁際のテーブル席とがあり、細長くコンパクトなお店なので、目が行き届きやすく安心。テーブルで遊べるおもちゃも置かれており、まだプレイスペースで遊べない小さな子どもも退屈しません。
おしゃれな配色とインテリアの店内は、SNS映えもバッチリです。

お料理は、ロシア人ママの手作りメニューが大好評!テレビなどでも度々紹介されています。
大人の売れ筋のメニューは、ボルシチとピロシキの「ロシアンプレート」。ロシアの家庭の味を気軽に楽しめることができます。

もちろんキッズメニューも豊富で、手作り離乳食やアレルギー対応メニューもあり。ショートニングやマーガリンを使わず、手作りにこだわった安心できるお料理が子育て&授乳中のママに嬉しいですね。
\ママ’s CHECK!/
プレイスペースは、子どもがある程度1人で遊べるようになってからがおすすめ。授乳スペースは、鍵付きドアの個室というのも安心です。
ランチタイムは混雑必至なので、カフェタイムは比較的落ち着いていておすすめだそうですよ。金曜の夜だけディナーをやっているのも、共働き家庭にはありがたい!
・授乳スペース:あり
・おむつ交換台:あり
・飲食スペースと分かれたキッズスペース:あり
・0歳児専用スペース:なし
東京都杉並区浜田山3-34-6
【土曜〜水曜】11時〜17時【金曜】17時〜21時
木曜・金曜のランチ
【大人・子ども】1時間500円(0歳は無料、2人目以降の子ども半額)、1時間以降30分ごと250円(1時間につきドリンク1杯100円〜400円)
京王井の頭線「浜田山駅」より徒歩1分
「OKcafe」の詳細はこちら
kotocafe(コトカフェ)
外国の子ども部屋みたい♪保育士オーナーのアイディア満載!

外国の子ども部屋をイメージして作られたという店内。優しくカラフルな配色やおもちゃのセレクトなども、センスの良さを感じられます。
オーナーは保育士とのことで、子どもとパパママの安心のための工夫やアイディアが、店内にたくさん散りばめられています。

大人はフリードリンク付きのプレートランチ、手作りキッズメニューや離乳食もあります。調理師さんも保育園の栄養士をされていた方なので、栄養バランスなどもバッチリ。小さな子どもにも安心して食べさせられますね。

また、子どもの寝相アートや撮影会、大人向けのヨガや骨盤矯正セミナーなど、イベントや講座・教室も毎日のように開催されています。ホームページのイベントカレンダーでチェックできますよ。

\ママ’s CHECK!/
オーナーが保育士さんということもあり、おもちゃは毎日一つずつ消毒しているなど、衛生面への配慮もバッチリ。赤ちゃん連れでも安心して楽しめますね。「これどこで買ったんですか?」と思わず聞きたくなるようなおもちゃのセレクトや収納アイディアなども、参考になりそう!
・授乳スペース:あり
・おむつ交換台:あり
・飲食スペースと分かれたキッズスペース:あり
・0歳児専用スペース:なし
東京都府中市宮町1-36-4-201
【ランチ】11時45分~16時(14時30分プレートL.O.)【ディナー ※金土のみ】17時30分~21時(20時お食事L.O.)
日月、年末年始
施設利用料(小学生未満対象)【一部 ※11時45分~14時】子ども(1名)200円【二部 ※14時~16時】無料 ※一部・二部通しての利用も可。キッズプレート810円(税込)を注文の場合は一部利用料も無料
京王線「府中駅」南口より徒歩7分
「kotocafe」の詳細はこちら
Oyako Cafe picnic(オヤコ カフェ ピクニック)
のんびりピクニック気分満点。おもちゃもたくさん!

屋内なのに、まるでピクニックしているみたい!そんな気分にさせてくれる、人工芝のキッズスペースが特徴です。おもちゃもたくさんあるので取り合いになることも少なく、みんな夢中で遊んでいます。
ガラス張りの壁を隔ててカフェスペースがあり、大人は子どもの様子を見守りながらゆっくり飲食を楽しむことができるようになっています。

死角を作らず見渡しやすいように大型遊具は置いていない、とのことですが、壁の一部がクライミングウォールになっているので、わんぱくな子ども達も満足!人工芝の床は柔らかく、クライミングの下にはマットも敷いてあるので、少しくらい転んでも安心です。

お食事は、プレートの「おとなランチ」900円や「おこさまランチ」600円など。施設利用料にフリードリンクが含まれているので、飲み物をおかわりしつつゆっくり過ごしたいですね。
\ママ’s CHECK!/
お店の予約状況や混雑状況などがホームページで公開されているのでとっても親切!予約で埋まっている日もあるので、お出かけ前に必ずチェックするのをおすすめします。
授乳スペースはありませんが、ミルク用のお湯をくれたり、授乳ケープの貸し出しをしたりしてくれたりしていますので、スタッフの方に聞いてみてくださいね。電子レンジも自由に使えます♪
・授乳スペース:なし
・おむつ交換台:あり
・飲食スペースと分かれたキッズスペース:あり
・0歳児専用スペース:なし
東京都豊島区西池袋5-24-9 中央ビル2階
9時30分~17時(16時L.O.)
土日祝 ※土曜日の営業についてはHPにて要確認
施設利用料金【1時間】(大人)300円(1歳〜未就学児)200円(小学生)300円(0歳)無料 ※フリードリンク&キッズスペース利用料込み。2時間〜 ※料金は全て税別
東京メトロ「要町駅」6番出口よりすぐ
「Oyako Cafe picnic」の詳細はこちら
Café Festaria(カフェ フェスタリア)
お城のあるキッズスペース!優雅な気分になれちゃうお店。

シャンデリアに豪華なソファ…。「親子カフェ」のイメージとは一味違った内装ですが、店内には真っ白なお城が!
このお城、ただの装飾ではなく、お城の中と周辺がキッズスペースになっているんです。お城の中でおままごとができたり、滑り台や吊り橋もあったり、子どもにとっては夢のような空間です。

お城の前には赤ちゃん向けのスペースが。ベビースペースに向かってカウンター席も設置されているので、席から見守ることもできます。
お城の中のプレイスペースにもカメラが設置されており、中の様子が見られます。子ども達はのびのびと、大人は安心して過ごせますね。
子ども用のトイレも充実。また、店内でも食べられる無添加の離乳食(450円〜460円)を販売するなど、設備・サービス面においてバッチリです。

ハンドドリップで入れる本格派コーヒーは、知る人ぞ知るコーヒーハンター直伝、ミカフェートのコーヒーというこだわり(650円。税込)。カフェインレスドリンク、アルコールなど飲み物の種類も充実しています。
空間、スイーツ、ドリンク、全てにおいて優雅な気分になれるお店です。
ママや親子向けのワークショップやセミナーも予定しているとのことで、今後がますます楽しみ♪誕生日やママ会、女子会などの貸切パーティーにも使えますよ。
\ママ’s CHECK!/
お城の中のプレイスペースなんて、プリンセス好きの子どもにはたまらない!
キッズスペースの利用には会員登録が必要ですが、年会費700円(施設利用料は都度別途あり)で損害保険も付帯しているそうなので、安心感が違いますね。
初めて利用する場合は、ウェルカムセット90分1,200円もありますよ。
・授乳スペース:あり
・おむつ交換台:あり
・飲食スペースと分かれたキッズスペース:あり
・0歳児専用スペース:あり
東京都豊島区東池袋4-21-1 アウルタワーB1階
日によって変動あり ※ホームページで要確認
不定 ※ホームページで要確認
【ウェルカムセット】(90分)1,200円 ※親子ペア、それぞれワンドリンク付き
東京メトロ「東池袋駅」より徒歩1分
「Café Festari」の詳細はこちら
まとめ
実際に子連れで行ってみてよかった点、注意すべき点、事前に知りたい点などに着目してご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ママ友と、パパと、子どもと、いろいろな楽しみ方をしてみてくださいね。
※この記事は2019年3月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
岡本 いつか
3人の子を持つ、ママ編集ライター。たまにひとり旅に出かけます。奈良とウィーンが大好き。今一番欲しいものは、加齢とともに失った「睡眠1時間で働ける身体」。