close

2024.06.14

夏の京都観光におすすめスポット31選。暑さを忘れる涼絶景も【2024】

【京丹後市】 へしこ工房 HISAMI

パティシエが作る創作かき氷にやみつき!

へしこ工房 HISAMI
ショコラ雪氷(店内1000円、テイクアウト900円)カカオ72%のチョコを使用した濃厚な味わい
へしこ工房 HISAMI
マンゴー雪氷(店内1100円、テイクアウト1000円)甘くとろけるマンゴーがゴロゴロと!マンゴーソースもたっぷり♪

「地産食堂 味工房 ひさみ」の姉妹店では、ミルクで作ったふわふわのかき氷6種が夏限定で登場。テイクアウトして海辺で食べても。

■へしこ工房 HISAMI
0772-75-8080
京都府京丹後市丹後町間人1820
9時~17時(LO16時30分時)※3日前予約のみ、ディナー、囲炉裏会席営業可(4名~)
水、木不定(祝日の場合は営業)
山陰近畿道京丹後大宮ICより車で30分
10台(無料)
「へしこ工房 HISAMI」の詳細はこちら

【京丹後市】地産食堂 味工房 ひさみ

間人港で水揚げされた約7種の海鮮がギッシリ。

地産食堂 味工房 ひさみ
京海鮮丼(月)2300円。この日は甘エビ、白イカ、イシダイ、ヒラメなど。小鉢や味噌汁も付く

海が見える店内で、間人港を中心に毎朝仕入れる新鮮な地魚を丼や定食で味わえる。名物のへしこを使ったへしこ定食1500円も。

■地産食堂 味工房 ひさみ
0772-75-0160
京都府京丹後市丹後町間人1830
11時~15時(LO14時)、17時~21時(LO20時)
水、木不定(祝日の場合は営業)
山陰近畿道京丹後大宮ICより車で30分
10台(無料)
「地産食堂 味工房 ひさみ」の詳細はこちら

【京丹後市】 海鮮の駅 喜代三郎

広~いショップスペースに加工品や鮮魚がずらり!

海鮮の駅 喜代三郎
入るなり漁船のディスプレイが出迎えてくれる。ショップは広々
海鮮の駅 喜代三郎
マガレイ400円など季節ごとの干物が多数
海鮮の駅 喜代三郎
ご飯の友としてもピッタリな鯖のへしこ250円

間人の老舗旅館「海雲館」が営む複合店舗にて、自家製の干物や特産品などのお土産モノをゲット。店内には食事処も備え、肝入りいか焼き1200円が名物のテイクアウトコーナーも併設。

■海鮮の駅 喜代三郎
0772-66-3347
京都府京丹後市丹後町間人486
9時~17時
不定休
山陰近畿道京丹後大宮ICより車で30分
40台
「海鮮の駅 喜代三郎」の詳細はこちら

【京丹後市】丹後ひもの屋 食事処・おみやげ処

器をぎっしり埋め尽くす旬の魚介を賞味あれ。

丹後ひもの屋 食事処・おみやげ処
丹後海鮮丼(並)1580円。旬のネタが器いっぱいに!
丹後ひもの屋 食事処・おみやげ処
木を基調とする落ち着いた雰囲気の店内

地元の水産卸会社が直営する食事処。夏シーズンは、日本海などで水揚げされる新鮮な魚介をふんだんに使った海鮮丼や刺身定食が好評を集める。ウニやとり貝、岩ガキなどもこの時期限定の味!

■丹後ひもの屋 食事処・おみやげ処
0772-72-3023
京都府京丹後市網野町小浜912
9時30分~17時※食事処は11時~15時、17時~21時(夜は予約優先)※ラストオーダ有り
不定休
山陰近畿道京丹後大宮ICより車で30分
30台
「丹後ひもの屋 食事処・おみやげ処」の詳細はこちら

【京丹後市】夕日ヶ浦 ビーチブランコゆらり

夕方以降の観光ならココ!

流木を使った自然なフォルムが魅力

夕日ヶ浦海岸の砂浜に設置された利用自由のビーチブランコ。「日本の夕陽百選」にも選ばれた夕暮れの時間帯は、より一層フォトジェニックに!

■夕日ヶ浦 ビーチブランコゆらり
0772-74-9350(夕日ヶ浦観光協会)
京都府京丹後市網野町浜詰44付近
散策自由
山陰近畿道京丹後大宮ICより車で35分
100台
「夕日ヶ浦 ビーチブランコゆらり」の詳細はこちら

【京丹後市】道の駅 丹後王国「食のみやこ」

フルーツの収穫体験や動物ふれあいで大喜び。

道の駅 丹後王国「食のみやこ」
ブルーベリーは園内で、メロンは別の提携農園で開催。自分で収穫したフルーツは美味しさもひとしお!

広大な園内には、入場無料の小さな動物園やアトラクションのほか、レストラン、ホテルなどもあって一日中遊べる!

<体験DATA>
メロン収穫体験

[期間]6月中旬~7月下旬

[時間]10時~16時
2300円※要予約(0772-65-4193(株)丹後王国ブルワリー)
ブルーベリー収穫体験

[期間]7月下旬~8月下旬

[時間]10時~15時30分
中学生以上1000円、小学生以下500円、2歳以下無料(60分食べ放題・お土産1パック付き)
※団体のみ要予約(0772-65-4193(株)丹後王国ブルワリー)※共に天候・生育状況により変更・中止になる場合あり

■道の駅 丹後王国「食のみやこ」
0772-66-3081
京都府京丹後市弥栄町鳥取123
9時~17時(レストランのみ土日祝~21時)※ほか店舗により異なる、季節変動あり
火(ハイシーズンは営業)
山陰近畿道京丹後大宮ICより車で20分
520台(無料)
「道の駅 丹後王国「食のみやこ」」の詳細はこちら

【京丹後市】 京丹後フルーツトレイル

旬のフルーツを堪能しよう!

京丹後フルーツトレイル
京丹後フルーツトレイル

5軒のフルーツ農家が旬のフルーツを使ったスムージーなどを販売。詳細はFacebookで「フルーツファンクラブ」にて検索を。

[期間]7月上旬~10月下旬

[時間]直売所オープン時間(9時頃~16時頃)
商品によって異なる

■京丹後フルーツトレイル
080-1832-8912
京丹後市久美浜町浦明578-1(家城農園)、平田1104(白岩恒美農園)、浦明1709(サンカイカン)、平田1361(MIKKE)
直売所オープン時間(9時頃~16時頃)
なし(MIKKEは日曜のみ開催)
京都丹後鉄道久美浜駅から車で10~15分(国道178号線沿)
あり(各店舗により異なる)

【京丹後市】 かぶと山展望台

開放的すぎ!なテラスから 海と空のブルーを観賞。

かぶと山展望台
京都産杉材で造られたウッドデッキは、自然と調和したデザイン
かぶと山展望台
おだやかな湾内と日本海とを区切るように、砂州地形の小天橋が延びる

久美浜湾の南東にある標高191mのかぶと山。山頂のデッキからは風光明媚な小天橋や日本海を一望できる。ふもとの駐車場より歩いて20分ほど。気軽なハイキング感覚で遊歩道を進もう。

■かぶと山展望台
0772-82-1781(久美浜町観光総合案内所)
京都府京丹後市久美浜町
見学自由
山陰近畿道京丹後大宮ICより40分
8台 5分ほど離れた場所にも駐車場有り(24台)
「かぶと山展望台」の詳細はこちら
「かぶと山展望台」のクチコミ・周辺情報はこちら

【京丹後市】 ガラススタジオ来夢

透明感に思わずうっとり♪世界に1つだけの小物作り。

ガラススタジオ来夢
約20種の板ガラスからお気に入りの組み合わせを選ぼう
ガラススタジオ来夢
体験料は1点1500円(パーツ代は別途。2点目からは1点につき+800円)で金具代は別途。イヤリングやネックレスなどが人気

ガラス造形作家・つの田吉高氏が営む小さな工房にて、板ガラスを使ったアクセサリー小物の制作体験にチャレンジ! ほかにガラスの万華鏡作りやステンドグラス作品の見学なども楽しめる。

■ガラススタジオ来夢
0772-83-1429
京都府京丹後市久美浜町壱分825
10時~17時
不定
アクセサリー小物製作体験1点1100円~など
山陰近畿道京丹後大宮ICより車で30分
6台
「ガラススタジオ来夢」の詳細はこちら
「ガラススタジオ来夢」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード