みんな大好きチキン南蛮!
今では全国各地、カフェや居酒屋など様々なお店で食べられるチキン南蛮ですが、本場宮崎のチキン南蛮を食べたことはありますか?
今回の記事では、宮崎出身者が選んだ、「チキン南蛮が美味しい」おすすめのお店をピックアップ!老舗の味やオリジナルの味など、それぞれの特徴を紹介しますので、ぜひ宮崎に“チキン南蛮を食べに”遊びに行ってみてください。
元祖チキン南蛮 直ちゃん
タルタルソースなし!?きめ細かい衣でサックリ、柑橘系のさっぱりとした甘酢が魅力

昭和39年創業の原点の味を守る「元祖チキン南蛮 直ちゃん」。なんとタルタルソースがかかっていないという、シンプルさがウリのチキン南蛮は、こだわりのサクッとした衣の食感と秘伝のタレが、クセになる美味しさです。
見た目のボリュームと異なり、サックリふわっとした風味の鶏肉に、お箸がとまらなくなること間違いなし!まずはそのまま食べ、味に変化がほしいときはカラシや柚子胡椒をつけるのもいいですね。
ご飯・お味噌汁・小鉢・お漬物が付いたチキン南蛮定食は1100円。チキン南蛮のタレはサラダにもぴったりです。
延岡駅からも近く、県外からのリピーターも多いそう。「直ちゃん」ならではのチキン南蛮を目当てに、訪れてみてください。

宮崎県延岡市栄町9-3
昼11時~14時、夜17時~20時(LO昼13時45分、夜19時45分)※材料がなくなり次第終了
月曜夜・火曜日終日 ※月曜日は昼のみ営業
【電車】JR延岡駅から徒歩約3分
あり
「元祖チキン南蛮 直ちゃん」の詳細はこちら
串焼はるちゃん
鶏肉の旨みをジューシーにひき立てる、自家製の甘酢&タルタルソースが自慢!

宮崎市の繁華街にあり、家庭的な雰囲気で串焼きや炭火焼などを味わえる居酒屋「はるちゃん」。
「ここのチキン南蛮が、時々無性に食べたくなる!」と地元の人からも評判です。
鶏肉の旨みをぎゅっと閉じ込めながらからりと揚げ、オリジナルの甘酢とタルタルソースをからめた、チキン南蛮のトリコになるファンが多数!
チキン南蛮の味を決めるのは、店主がオリジナルドレッシングをもとに編み出した、自家製の甘酢。また、にんじん・たまねぎ・パセリなど野菜がふんだんに入った自家製タルタルソースもたっぷりかけられ、食べ応え十分。
ご飯はもちろん、宮崎の地酒やビールにもぴったり合うチキン南蛮で、気の会う仲間と美味しく盛りあがってください。

宮崎県宮崎市中央通6-5 ウエストビル1F 105
18時~24時(LO23時30分)
日曜日(月曜日が祝日の場合、日曜営業で月曜休み)
【電車】JR宮崎駅から徒歩約14分
なし ※近隣コインパーキングを利用
「串焼はるちゃん」の詳細はこちら
地鶏炭火焼 粋仙
柔らかな宮崎地鶏をカラッと揚げ、じゅんわりとジューシーなチキン南蛮に!

宮崎で育った新鮮な鶏肉を使った料理と、150種類を越える本格焼酎&地ビールを楽しめる「地鶏炭火焼 粋仙」。厳選した地鶏を備長炭で豪快に焼き上げる「炭火もも焼き」や、朝絞めの「鶏刺し」などの郷土料理が好評で、県内外から広く支持されるお店です。
“揚げ”が命という「みやざき地頭鶏(じとっこ)チキン南蛮」は、柔らかさが特長の「みやざき地頭鶏むね身」を使用。ジューシーな持ち味を引き出すため、揚げる温度や時間を徹底管理しているそうです。
じゅんわりと旨みがしたたるような鶏肉に、甘酢とタルタルソースの酸味がほどよくからみ、お酒が進む一品です(もちろんご飯にも合います!)。
特製の甘酢は粋仙万能タレとして商品化も予定しているので、ぜひ味わってみたいですね。

珈琲館麦わら帽詩
喫茶店のチキン南蛮!あっさり風味のタルタルソースがクセになる美味しさ

宮崎市を一望できる高台にあり、地元の憩いのスポットとしても親しまれる「珈琲館麦わら帽詩」。
「喫茶店でもチキン南蛮が食べられるなんて、さすが宮崎!」と、気になって立ち寄る観光客も多いのだとか。
店主がこだわるチキン南蛮のタルタルソースは、やわらかくジューシーに揚がった鶏肉にさりげなくかけられた「さらさら系」。酸味をきかせた味わいの鶏肉も、あっさりと食べられる美味しさです。
お味噌汁とご飯付きのランチもあり、チキン南蛮とハンバーグなどの洋食メニューとの組み合わせもできるので、気分に合わせてカスタマイズしてみてください。
チキン南蛮のセットでお腹いっぱいになったら、香り高いコーヒーで優雅なひとときを。
宮崎県宮崎市大塚台東1-32-11
9時30分~22時(LO21時30分)
日曜日
【電車】宮崎神宮駅から4,294m
あり
ビストロアデン
「洋食屋さん」で食べるフレンチのチキン南蛮。甘くてジューシー、とろける食感が絶品!

昭和58年創業の洋食レストラン「ビストロアデン」。宮崎県産の鶏モモ肉でつくるオリジナルのチキン南蛮は、甘酢でじっくり煮込んだツヤのある見た目と、フレンチの真髄が伝わってくるおしゃれな盛り付けが、ワンランク上を感じさせる一品です。
ライスにも合う甘めのタレにしっかりと漬け込んで揚げた鶏モモ肉はジューシーで柔らか。ナイフで切った瞬間溢れ出す肉汁に、一気に期待が高まります。まずは何もつけずにシンプルに味わい、次に自慢のタルタルソースをつけていただくスタイルがおすすめ。
チキン南蛮はもちろん、ハンバーグなどのメニューにもオリジナリティが光ります。他のメニューも組み合わせて、シェアしながら食べるのもいいですね。

味のガンジス
みんな大好きカレーライスとコラボ!「チキン南蛮」の新しい美味しさを発見

宮崎空港にあるレストランのカレーが有名となり、昭和48年にカレー専門店としてオープンした「味のガンジス」。カレーライスやナポリタンなど、懐かしさを感じるメニューが幅広い年代から愛されています。
まろやかでコクがあるカレーに、からっと揚がったチキン南蛮が乗った「チキン南蛮カレー」は、ボリュームも美味しさも満点。鶏肉のふわっとした衣に、酸味と甘さが絶妙なタルタルソースがマッチし、大人はもちろん子どもからの注文も多いそう。
また、カレーライス+スパゲティ+チキン南蛮がセットになった「よくばりAセット(1380円)」も、たくましい宮崎っ子に親しまれる味。「全部食べたい!」という“よくばり”派にもぴったりです。

宮崎市大淀4丁目6番28号 宮交シティ2階
11時~20時(LO19時45分)※営業時間が変更になる場合があります。
なし
【車】九州自動車道 宮崎ICから約12分【電車】南宮崎駅から徒歩約1分
あり(3時間まで無料。以降1時間毎に100円)
「味のガンジス」の詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?宮崎出身者がイチオシする「チキン南蛮が美味しい!」お店のご紹介でした。
それぞれのお店で味や特長が異なるので、ぜひ食べ比べして“自分の好みのチキン南蛮”を見つけてみてください!
※この記事は2024年2月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
ITP47
日本を楽しもう!47都道府県の話題スポットや楽しいイベント、美味しいグルメなど、おでかけに関する様々な情報をご紹介します♪