【愛知県・新城市】道の駅 つくで手作り村
名物フランクからハヤシライスまで作手グルメが満載。


作手(つくで)産のブランド米・ミネアサヒや高原トマトをたっぷり味わえる道の駅。つなぎは一切なし、もっちりジューシーで食べ応え抜群のご当地豚・美河ポーク100%のフランクフルトは必食。さらに、ハヤシライスには作手産の和牛「三河牛・鳳来牛」、トマト「りんか」、お米「ミネアサヒ」を使用している。
0536-37-2772
愛知県新城市作手清岳字ナガラミ10-2
9時~17時【レストラン】平日~14時30分、休日~16時【五平もち】~16時(完売次第終了)
木(祝日は営業、振替なし)
東名岡崎東ICより車で45分
112台
「道の駅 つくで手作り村」の詳細はこちら
「道の駅 つくで手作り村」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・豊橋市】道の駅 とよはし
豊橋市初の道の駅。地元の農産物&食を発信。



元々あった産直店「あぐりパーク食彩村」に併設している道の駅。イートインエリアを囲むように飲食店やおみやげ店がずらり。ご当地グルメはもちろん、豊橋特産のうずらや青じそを取り入れたグルメやスイーツにも興味津々♪
0532-21-3500
愛知県豊橋市東七根町字一の沢113-2
9時~18時【ベーカリー】7時~18時
1月1日(食彩村・花マルシェは第1水)
東名音羽蒲郡ICより車で40分
258台
「道の駅 とよはし」の詳細はこちら
「道の駅 とよはし」の周辺情報はこちら
【愛知県・田原市】道の駅 田原めっくんはうす
野菜ソムリエも常駐する道の駅。



売り場に野菜ソムリエが常駐し、野菜の鮮度の見分け方などを伝授。ときにはiPad片手に野菜を使ったレシピを調べてくれる!?ことも。産直部員さんに1日3~4回、在庫状況をメール配信し、その都度野菜を補充しているので、朝イチに限らず常に品揃えが豊富なんだそう。タイミングによっては納入に来た産直部員さんにも直に話が聞けていろいろタメになるのが嬉しい!
0531-23-2525
愛知県田原市東赤石5-74
9時~19時※一部の店舗は~17時
なし※2階レストランのみ火定休
東名豊川ICより車で40分
150台
「道の駅 田原めっくんはうす」の詳細はこちら
「道の駅 田原めっくんはうす」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・豊田市】道の駅 どんぐりの里 いなぶ
地元米グルメに大満足。体験工房や温泉も併設。



産直市場、食事処、テイクアウトグルメが目白押しの横丁に加え、日帰り温泉や遊び体験ができる「どんぐり工房」を併設している。温泉も体験工房も駅に車を停めたまま利用できて便利!地元米のパンや五平餅が好評で、五平餅は2本目をお代わりする人もいるとか。
0565-82-3666
愛知県豊田市武節町針原22-1
9時~17時※土日祝は~18時
なし ※12~3月は木(祝日の場合翌日)※他メンテナンス休みあり
東海環状道豊田勘八ICより車で50分
106台
<日帰り温泉>
10時~最終受付20時※土日祝は9時30分~
木※祝日の場合翌日
中学生以上600円、他
「道の駅 どんぐりの里 いなぶ」の詳細はこちら
「道の駅 どんぐりの里 いなぶ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・岡崎市】道の駅 藤川宿
オカザえもんグッズが60点も!



八丁味噌、むらさき麦、“わ紅茶”など地元の特産品やグルメの魅力を常に発信。駅内の「きらり岡崎コーナー」には地元、岡崎市のご当地キャラクター・オカザえもんのグッズも豊富。新商品やリニューアルアイテムも続々登場!
0564-66-6031
愛知県岡崎市藤川町東沖田44
9時~18時
なし
東名岡崎ICより車で10分
78台
「道の駅 藤川宿」の詳細はこちら
「道の駅 藤川宿」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・瀬戸市】道の駅 瀬戸しなの
瀬戸焼の器でご当地焼そばが味わえる。


「せとめし食堂」の瀬戸焼そばができたてでおいしいと話題。提供は11時~15時(土日祝~16時)。テイクアウトも可能。瀬戸焼の器で味わえるのも高ポイント!
0561-41-3900
愛知県瀬戸市品野町1-126-1
9時~18時【食堂】8時30分~15時※土日祝~16時
年末年始
東海環状道せと品野ICより車で5分
71台
「道の駅 瀬戸しなの」の詳細はこちら
「道の駅 瀬戸しなの」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・安城市】道の駅 デンパーク安城
買い物&遊びが両方叶う!ファミリー層から高支持。



芝生広場や大型遊具、体験工房にレストラン、カフェなど一日過ごせる多彩な施設がいっぱいの安城産業文化公園デンパークに併設した道の駅。道の駅産直売店では、その時々の新鮮野菜や果物がずらり。「BBQガーデンピクニック」では、地元・近郊から届く産直野菜や自社工房のハムやソーセージなどこだわり厳選の食材が準備されている(事前予約制)。※2025年3月に業態変更予定あり。詳細は公式HPを要確認
0566-73-4401
愛知県安城市赤松町梶5
9時~17時
火(祝日の場合翌日)
名四国道豊明ICより車で20分
72台
<安城産業文化公園デンパーク>
0566-92-7111
愛知県安城市赤松町梶1
9時30分~17時(入園は~16時30分)※季節変動あり
火(祝日の場合翌日)
【入園料】高校生以上700円、小中学生300円
名四国道豊明ICより車で20分
1000台
<BBQガーデンピクニック>
0566-92-7112
11時~15時※土日祝のみ、予約制
BBQ区画料金+食材セット料金(人数分)※別途デンパーク入園料必要
「道の駅 デンパーク安城」の詳細はこちら
「道の駅 デンパーク安城」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・西尾市】道の駅 にしお岡ノ山
西尾の抹茶グルメで有名。新鮮な旬野菜、三河湾の鮮魚を毎日入荷!



特産の西尾の抹茶を使ったソフトクリームをはじめとする、テイクアウトグルメが人気の道の駅。一色うなぎやえびせんべいなど特産品の他、新鮮な野菜や生花、海産物も販売している。地元洋菓子店特製・道の駅スイーツといった限定商品も見逃せない!
0563-55-5821
愛知県西尾市小島町岡ノ山105-57
6時~18時※施設により異なる※パンは焼き上がり次第。日により異なる
なし
伊勢湾岸道豊明ICより車で25分
70台
「道の駅 にしお岡ノ山」の詳細はこちら
「道の駅 にしお岡ノ山」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・愛西市】道の駅 立田ふれあいの里
特産のレンコンが豊富。12月はお歳暮用も好評。



特産のレンコンの品揃えが豊富。レンコンはちょうどハウスものが終わり、露地ものが多く出回り始める。サラダや天ぷらに使われるシャキシャキとした食感が特徴のロータスホワイトや、昔ながらの糸を引くモチモチ食感の備中など3品種扱っている。併設の売店ではレンコングルメも!
※2025年4月より「道の駅「ふれあいの里HASUパーク」」へ変更。4月に産直売場オープン予定。2026年4月に道の駅グランドオープン予定
0567-23-1011
愛知県愛西市森川町井桁西27
【3月~9月】9時~18時【10月~2月】~17時
木(祝日は営業)
東名阪道弥富ICより車で10分
71台
「道の駅 立田ふれあいの里」の詳細はこちら
「道の駅 立田ふれあいの里」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。