2022.11.18
名古屋から車で2時間。穏やかな生浦湾(おのうらわん)に面した三重県鳥羽市浦村町では2022-2023年の冬も牡蠣小屋がオープン!
牡蠣のおいしい食べ方を知り尽くす、地元の皆さんが笑顔全開で待っています。お出かけの際は、それぞれの公式ホームページやSNSでオープン日や予約受付開始日などを事前にチェックすることを忘れずに。
牡蠣の聖地・三重県浦村町へ、牡蠣を堪能しに旅の計画をしてみてください。
※この記事は2022年11月16日時点での情報です。予約状況、休業日や営業時間、料金など掲載情報は変更の可能性があります。
マルナカ水産 マルマ本店
お父さんの神業的焼き加減も魅力!


食べ放題は店焼きコースと自分焼きコースから焼き方が選べる。店焼きコースではお父さんの神業的な焼き加減で、身が縮まず、かつ牡蠣の旨みを閉じ込めた焼き方を堪能!
料理上手なお母さんと息子夫妻のアイデアが光る自分焼き用の席も昨シーズン2卓増設!セットメニューも多彩♪
牡蠣小屋データ
[予約]電話にて要予約(受付は1日前まで)
[TEL]090-5605-6882※電話受付8時~18時※10時までと16時以降は比較的つながりやすい
[受付時間]【平日】11時~、13時~【土・日・祝】10時30分~、12時30分~、14時30分~
[提供スタイル]食べ放題、単品注文
[食べ放題料金]中学生以上2500円(味噌汁付き)、小学生1200円、3歳~550円
[食べ放題内容]焼きカキ食べ放題(制限時間90分)
[スタイル]店焼きor自分焼きから選択可(予約後の変更不可)
[焼き方]店焼き:薪、自分焼き:遠赤外線コンロ
[貸出]【無料】カキナイフ、軍手【有料】カセットコンロ(1台330円)
[持ち込み]可能(調味料、薬味、トッピング類、ドリンク、シングルバーナー・炙り用バーナー)
[トイレ]洋式・和式(ともに男女別)




自分焼き(上)、店焼き(下)いずれのエリアもテーブルごとに仕切りを用意。一部のテーブルは利用人数によって仕切りの位置を移動OK。

[住所]三重県鳥羽市浦村町310-17
[定休日]火、臨時休みあり
[駐車場]15台
「マルナカ水産 マルマ本店」の詳細はこちら
「マルナカ水産 マルマ本店」のクチコミ・周辺情報はこちら
海の食堂 はっかい
牡蠣たっぷりの創作丼。


浦村町、麻生の浦大橋のたもとにある食堂。地元の旬の魚介で作る各種定食や丼がお値打ち。なかでも牡蠣をふんだんに使ったオリジナル丼は季節限定も含めると5~6種類あり、好みで選ぶ楽しみも。
旬を迎えた冬は牡蠣の旨みもMAX!
牡蠣小屋データ
[予約]食べ放題のみ電話にて要予約
[TEL]0599-32-5999/090-7674-4760※電話受付10時~17時
[受付時間]食べ放題は11時~、12時30分~、14時~
[提供スタイル]定食・丼・食べ放題
[食べ放題料金]中学生以上3000円、小学生1500円、3歳以上1000円
[食べ放題内容]焼きカキ食べ放題(2名制限時間70分、4名以上制限時間90分)、カキめし、カキフライ(大人3個、子ども2個)
[スタイル]自分焼き
[焼き方]卓上カセットコンロ(蒸し焼き)
[貸出]【無料】カキナイフ、軍手
[持ち込み]可能(調味料、薬味、トッピング)
[トイレ]和式・洋式(男女別)




[住所]三重県鳥羽市浦村町1204-3
[営業時間]10時~17時(LO16時)
[定休日]木、年末年始
[駐車場]10台
「海の食堂 はっかい」の詳細はこちら
「海の食堂 はっかい」のクチコミ・周辺情報はこちら
与吉屋
2年ぶりに食べ放題メインで再開!


浦村カキの食べ放題のパイオニア的存在。今季の3月までは、2年ぶりに食べ放題メインで営業する。人気No.1の牡蠣定食をはじめ定食や単品メニューも充実。
他、釜揚げしらす丼1450円や地たこ定食1780円など、牡蠣以外のメニューも各種あるので牡蠣が食べられない同行者がいても安心。
牡蠣小屋データ
[予約]電話・HPにて要予約※HPは24時間受付可。時間別に残席数が一目でわかる。Facebookでも最新情報を発信中
[TEL]0599-32-5520
[受付時間]【平日】11時~14時【土・日・祝】10時~15時
[提供スタイル]定食・食べ放題
[食べ放題料金]中学生以上3000円、4歳~小学生1500円
[食べ放題内容]焼きガキ・蒸しガキ食べ放題(制限時間60分)、カキめし、カキの味噌汁(味噌汁とカキ雑炊は食べ放題)
[スタイル]店焼き
[焼き方]薪、遠赤外線コンロ
[貸出]【無料】カキナイフ
[持ち込み]可能(調味料、薬味、トッピング、ドリンク※未開封に限る)
[トイレ]洋式・和式(ともに男女別)




BBQセンターモンキー
強めの薪火で焼き上げる。


薪火で燻すように豪快に焼き上げるのがモンキー流。燃料の薪は牡蠣筏に使われていたものをリユース。
「薪が一番。せっかく来てもらうんやから最高の状態で味わってほしくて」と開業当初から薪による店焼き一筋。食べ放題はカキフライ付き!
牡蠣小屋データ
[予約]電話にて要予約
[TEL]090-6465-5664※電話受付8時~20時
[受付時間]【平日】11時~、12時30分~【土・日・祝】11時~、12時30分~、14時~
[提供スタイル]食べ放題、単品注文
[食べ放題料金]中学生以上2700円、小学生1500円
[食べ放題内容]焼きカキ食べ放題(制限時間90分)、カキめし、カキフライ2個、味噌汁、漬物※2023年1月以降、収穫量によりカキフライが付かない場合もあり
[スタイル]店焼き
[焼き方]薪
[貸出]【無料】軍手
[持ち込み]可能(調味料、薬味、トッピング、ドリンク)
[トイレ]和式


スギムラ水産
セットの牡蠣重も自信作。


小屋を切り盛りするのは社長の奥さんとお母さん。町の食堂みたいな親しみやすい接客と、食べ放題に付く特製カキフライや雪見カキなどのセットメニューが好評。
セットメニューには醤油やお酒でふっくら煮た牡蠣を白飯の上にのせた牡蠣重も付いてくる。牡蠣重は薬味のネギや海苔との相性も抜群!
牡蠣小屋データ
[予約]電話にて要予約※HPに予約状況カレンダーあり
[TEL]0599-32-5866
[受付時間]【平日】11時~、13時~【土・日・祝】11時~、13時~、14時45分~
[提供スタイル]食べ放題・単品注文
[食べ放題料金]中学生以上3000円、小学生1500円
[食べ放題内容]焼きカキ・蒸しガキ食べ放題(制限時間80分)、カキめし、カキの味噌汁、特製カキフライ、雪見カキ、蒸しガキ
[スタイル]店焼き(要予約・人数制限あり)、自分焼き
[焼き方]ガス
[貸出]【無料】カキナイフ、軍手
[持ち込み]可能(調味料、薬味、トッピング、ドリンク)
[トイレ]洋式(男女別)※女性用はバリアフリー




MARUZEN OYSTER FARM 丸善水産
海に浮かぶ牡蠣小屋へようこそ。



浦村町でも特に養殖工場が集まるカキ横丁の一角。モダンな建物の奥に行くとありました!ゆらゆらと海に浮かぶ筏ハウス。
そろそろっと桟橋を渡り、いざ屋形船へ。座ると目の高さに穏やかな海が広がり、旅情高まる~。自家製牡蠣せんべいも好評で、お土産にもおすすめ。
牡蠣小屋データ
[予約]電話・HPにて要予約
[TEL]0599-32-5808
[受付時間]【平日】11時~、12時40分~【土・日・祝】10時50分~、12時30分~、14時10分~
[提供スタイル]食べ放題、定食
[食べ放題料金]中学生以上3300円、小学生1650円 ※小学生未満の入店不可
[食べ放題内容]焼きカキ食べ放題(制限時間80分)、カキフライ丼orカキフライ(子ども3個、大人5個)定食より選ぶ、カキの味噌汁、カキしぐれ煮
[スタイル]自分焼き
[焼き方]遠赤外線コンロ
[貸出]【無料】カキナイフ、軍手
[持ち込み]可能(調味料、薬味※未開封に限る、肉・ソーセージ・野菜などBBQ具材)
[トイレ]洋式(男女別)





[住所]三重県鳥羽市浦村町1229-67
[定休日]年末年始
[駐車場]約20台
「MARUZEN OYSTER FARM 丸善水産」の詳細はこちら
浜英水産
薪で焼いた牡蠣は全然違う!


「昔からの常連さんに、予約が取りづらくなるからあまり雑誌に出るなと言われます(笑)」と店主。そうなのです…薪火で焼き上げる牡蠣や全品手作りの豪華セットメニューが美味すぎて、なかなか予約が取れないことで有名。
予約開始から4~5日は電話がかかりにくいけど諦めないで!
牡蠣小屋データ
[予約]電話にて要予約※毎月第1水曜から翌月分の受付開始※HPに予約状況カレンダーあり
[TEL]090-5617-1817※10時~17時※第1水・木・金は~15時※水曜の予約受付は第1水曜のみ
[受付時間]11時~、13時~
[提供スタイル]食べ放題
[食べ放題料金]中学生以上3200円、小学生1600円、3歳以上500円
[食べ放題内容]焼きカキ・蒸しカキ食べ放題(制限時間90分)、カキグラタン、カキフライ、カキごはん、カキの味噌汁、酢ガキ(~12月)、カキの天ぷら揚げびたし(1月~)
[スタイル]店焼き
[焼き方]薪
[貸出]【無料】カキナイフ、軍手 ※調味料常備(貸出)なし
[持ち込み]可能(調味料、薬味&トッピング、ドリンク)
[トイレ]洋式・和式


モトかき養殖場
煮味噌や南蛮漬けも自慢の一品。


牡蠣の南蛮漬けや煮味噌、自家製佃煮といった食べ放題のセットメニューが豊富。従来の席数を約半分に減らし、次亜塩素水空気清浄機も設置し対策。
持ち帰り用のかきごはん(1パック300円)も好評(なくなり次第終了)。
牡蠣小屋データ
[予約]電話・HP・メール・Instagram・LINEにて要予約
[TEL]090-5000-6784※電話受付8時~20時
[受付時間]【平日】11時~12時30分【土・日・祝】10時30分~14時
[提供スタイル]食べ放題、単品注文
[食べ放題料金]高校生以上3500円、中学生1500円、小学生1000円
[食べ放題内容]焼きカキ・蒸しカキの食べ放題(制限時間90分)、カキめし、カキフライ5個、カキ汁(お代わり自由)、カキの南蛮漬け、カキの煮味噌、カキ佃煮2種
[スタイル]店焼き
[焼き方]遠赤外線コンロ
[貸出]【無料】カキナイフ、軍手
[持ち込み]可能(調味料、薬味、トッピング、ドリンク)
[トイレ]洋式(男女別)・バリアフリー




焼きカキ かき丸
室内BBQ感覚で楽しんで〜。

奥様の実家だった民宿を牡蠣小屋に改装。海を見ながら寛げるのが魅力。
忙しいのに「そろそろ(火が通ったから)イイよ」「殻の開け方、分かる?」と入れ代わり立ち代わり世話をやいてくれるスタッフさんたちにもほっこり。付合せのしぐれ煮も旨い!
牡蠣小屋データ
[予約]電話にて要予約(受付は前日まで)
[TEL]0599-32-5885
[受付時間]10時30分~11時、13時~13時30分※各受付終了時間までに入店
[提供スタイル]食べ放題・単品注文
[食べ放題料金]中学生以上2900円、小学生1600円 ※土日祝は各+200円
[食べ放題内容]焼きカキ・蒸しガキ食べ放題(制限時間90分)、カキごはん(お代わり1回無料)、カキフライ、味噌汁、漬物
[スタイル]自分焼き、店焼き(蒸しは店のみ)
[焼き方]ガス
[貸出]【無料】カキナイフ、軍手
[持ち込み]可能(調味料、薬味&トッピング、ドリンク、炙り用バーナー、アルミ皿など)
[トイレ]洋式・和式(ともに男女別)


久保田水産
屋外の焼き場に取りに来てね。



県道750号を鏡浦小方面へ。橋を渡ってすぐ左の海際にある。アットホームな雰囲気で親戚の家に遊びにきたよう。駐車場は1部・2部で入替制。早く着き過ぎると入れないのでご注意を。
焼き&蒸しカキ、ごはん、味噌汁が食べ放題。牡蠣のお代わりは、食堂から行き来できる屋外の焼き場へ自分で焼きたてを取りに行くセルフスタイル。
牡蠣小屋データ
[予約]電話にて要予約
[TEL]080-5122-5839※電話受付9時~19時※火は~12時
[受付時間]11時~、12時40分~
[提供スタイル]食べ放題
[食べ放題料金]中学生以上平日2800円・土日祝2900円、小学生1400円、3歳以上700円
[食べ放題内容]焼きガキ・蒸しガキ食べ放題(制限時間80分)、カキフライ(小学生以上3個ずつ)、カキごはん、カキの味噌汁(お代わりOK)
[スタイル]店焼き
[焼き方]ガス
[貸出]【無料】カキナイフ
[持ち込み]可能(調味料、薬味&トッピング、ドリンク、シングルバーナー・炙り用バーナー※机を焦がさないようマナーを守って使用)
[トイレ]洋式・和式


かき太郎
ドライブがてら気軽にどうぞ。

「焼きカキ1つ」「やっぱ酢ガキもお願いします」という会話だけ聞いているとまるで市街の居酒屋!?
大ぶりで質のいい自社生産の牡蠣を使ったカキグラタンや酢ガキ、生ガキカクテルなど単品で味わえる。
牡蠣小屋データ
[予約]不可
[TEL]090-7433-2219
[提供スタイル]単品注文
[スタイル]店焼き
[持ち込み]可能(調味料、薬味、トッピング、ドリンク)
[トイレ]和式(男女別)





※価格はすべて昨シーズンの情報。今季変更予定
[住所]三重県鳥羽市浦村町大吉1569
[営業時間]10時~15時(LO14時30分※牡蠣がなくなり次第終了
[定休日]火、2022年12月30日~2023年1月4日
[駐車場]20台
「かき太郎」の詳細はこちら
かき処かきいち
2022年にニューオープン!




浦村町にある12の牡蠣養殖会社が集まり開いた食べ放題の店。元旅館の建物(1階ロビー)を使い、座敷席とテーブル席を用意。穏やかな麻生の浦湾を眺めながら牡蠣を焼きと蒸しでお腹いっぱい味わえる。生カキも提供(2個~)。
焼き・蒸しカキ食べ放題にはカキの釜めし、カキフライ、カキ佃煮、カキの味噌汁付き。釜めしは予約人数に合わせて事前に用意してくれるので、当日の変更はキャンセル扱いになる。人数に変更が生じたら前日までに連絡を!
牡蠣小屋データ
[予約]電話にて要予約※予約は2名~※2023年1月分は受付中、2月分は12月15日~、3月は2023年1月15日~※テーブル席希望は予約時に伝える
[TEL]0599-32-5216※電話受付9時~17時
[受付時間]4部制(時間入替制)11時~12時30分、12時~13時30分、13時~14時30分、13時30分~15時
[提供スタイル]食べ放題、単品注文
[食べ放題料金]中学生以上3300円、小学生1650円、3歳~未就学児(焼きカキ・蒸しカキのみ)550円
[食べ放題内容]焼きカキ・蒸しカキ食べ放題(制限時間90分)、カキフライ、カキの釜めし、カキの味噌汁
[スタイル]店焼き
[焼き方]溶岩石
[貸出]【無料】カキナイフ、軍手
[持ち込み]可能(調味料、薬味、トッピング、ドリンク)
[トイレ]洋式(男女別)
※調味料(レモン果汁、ポン酢、タルタルソース各330円)とアルコール(生ビール550円、他)など販売あり



※食べ放題の予約受付および営業開始日は小屋により異なります。公式ホームページまたはSNSで開始日をチェックしておでかけください。
※牡蠣の生育状況により、また牡蠣がなくなり次第終了・休業する場合があります。
※調味料や薬味などを持ち込む場合は賞味期限内のものを持参ください。未開封に限るというところもあります。
※持ち込んだ調味料やドリンクなどのゴミは必ず持ち帰りましょう。
※体調は万全に整え来店を。熱がある場合は来店を控えましょう。
※自分焼きのコースはスタッフからの注意を守って楽しみましょう。
※飲食時以外はマスクを着用するなどマナーを守りましょう。
\宿・ホテル検索はこちら/
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
\こちらの記事もチェック/
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。