close

2020.01.11

サービスエリアの「あったかグルメ」14選。耳うどんやシャモ鍋などご当地料理満載【東日本】

帰省や旅行などで高速道路の利用機会も増える年末年始ですが、寒い冬のドライブはやっぱり温かい食べ物や飲み物が欲しくなってしまうもの。今回は、SA・PA(サービスエリア・パーキングエリア)で楽しめるご当地食材を使用した、あったか汁物グルメをご紹介します。たっぷり食べて、体の芯からポカポカ温まっちゃいましょう♪

記事配信:じゃらんニュース

【東北道 岩手山SA(上)】いわいずみ炭鉱ホルモン鍋

ご当地鍋をお手軽に!

いわいずみ炭鉱ホルモン鍋

食を通じて町おこしをする「いわいずみ炭鉱ホルモン鍋発掘隊」監修のご当地鍋。ピリ辛醤油味スープでコショウをかけると旨さ倍増!

[販売場所]東北道 岩手山SA(上)「東北旨いもん処」
[料金]500円

【東北道 岩手山SA(上)】久慈まめぶ汁

郷土料理をお手軽に!

久慈まめぶ汁

食を通じて町おこしをする「久慈まめぶ部屋」監修の郷土料理。クルミと黒砂糖入りの小さな団子と色とりどりの野菜が入っています。

[販売場所]東北道 岩手山SA(上)「東北旨いもん処」
[料金]500円

【東北道 岩手山SA(下)】ひっつみ汁定食

岩手のあったか郷土料理!

ひっつみ汁定食

岩手県の郷土料理「ひっつみ汁」。舞茸、大根など8種類の具材で煮込んだ優しい味付けです。鉄鍋には南部鉄器を使用。

[販売場所]東北道 岩手山SA(下)レストラン
[料金]1000円

【東北道 長者原SA(上)】郷土はっと汁とミニ鮪漬け丼

宮城のおいしい食材を堪能!

郷土はっと汁ミニ鮪漬け丼

宮城県北部を代表する郷土料理「はっと汁」とひとめぼれの美味しさを引き立てる鮪漬け丼のセットです。

[販売場所]東北道 長者原SA(上)レストラン
[料金]1000円

【東北道 菅生PA(上)】白石温麺野菜おくずかけ

ヘルシーメニューで女性に大人気!

白石温麺野菜おくずかけ

油を一切使わない身体に優しい「白石温麺」と、とろみのついたたっぷりの野菜をアツアツでいただきます。

[販売場所]東北道 菅生PA(上)フードコート
[料金]660円

【東北道 安達太良SA(下)】鴨そば雑炊セット

〆の雑炊も絶品!

鴨そば雑炊セット

福島県猪苗代産と北海道産のそば粉をブレンドしたのど越しの良い二八そばを、鴨の良質な旨味が溶け出した鴨汁で食べる人気メニューです。

[販売場所]東北道 安達太良SA(下)レストラン
[料金]1520円

【東北道 佐野SA(下)】みみうどん

普通のうどんじゃない佐野の郷土料理!

みみうどん

耳の形に折られたもっちりした食感のうどん。耳を食べれば家の話を悪い神様に聞かれないことから、魔よけとして古くより食べられている郷土料理。

[販売場所]東北道 佐野SA(下)レストラン
[料金]825円

【東北道 羽生PA(上)】五鉄しゃも鍋・からあげ定食

鬼平も温まったしゃも鍋!

五鉄しゃも鍋・からあげ定食

しゃも鍋は鬼平犯科帳の小説に登場し、鬼平が舌鼓を打ったメニュー。「川俣シャモ」を使ったシャモ鍋と人気のからあげをセットにしました。

[販売場所]東北道 羽生PA(上)「鬼平江戸処 五鉄」
[料金]1770円

【東北道 羽生PA(下)】ずんだスープ

ポタージュみたいな優しい味わい!

ずんだスープ

ずんだ専門店が作った枝豆のスープ。枝豆をたっぷり使ったコクのある一品です。ほっこり温まる優しい味わいが嬉しいですよね♪

[販売場所]東北道 羽生PA(下)「ずんだ茶寮Cafe」
[料金]360円

【東北道 蓮田SA(上)】スンドゥブセット

あつあつ!ピリ辛!!

SAPA

海鮮(あさり、海老、烏賊)の旨味が広がるピリ辛のスンドゥブにチジミ(玉ねぎ、にんじん、ニラ、ゲソ)、ごはんのセット。お豆腐もたっぷり入った大満足のメニューです。

[販売場所]東北道 蓮田SA(上)「韓美膳」
[料金]1045円

【東北道 蓮田SA(上)】黄金出汁で食べるふあふあ串

揚げかまに黄金出汁をつけて食べる!

黄金出汁で食べるふあふあ串

昭和4年創業のおでん・和食「日本橋一平」のおでん出汁は、黄金色で上質な鰹節と昆布を使用。いち押しの揚げかま「ふあふあ串」を自慢の出汁と一緒に召し上がれ♪

[販売場所]東北道 蓮田SA(上)「日本橋一平」
[料金]430円

【東北道 蓮田SA(下)】鍋焼きうどん

具材たっぷり!

鍋焼きうどん

醤油ベースのめんつゆで食べる地粉を使用したうどんに、手揚げしたエビの天ぷら、焼き餅、埼玉県産の卵を使用した具材がたっぷり。

[販売場所]東北道 蓮田SA(下)レストラン
[料金]1020円

【常磐道 友部SA(下)】きのこ庵つけせいろ

常陸秋そばをあったかとろ~りあんかけで!

きのこ庵つけせいろ

香りも風味も評価が高い常陸秋そばを3種類のきのこが入ったとろ~りあんかけ汁と一緒に食べる、寒い冬の大人気メニューです。

[販売場所]常磐道 友部SA(下)レストラン
[料金]1400円

【関越道 上里SA(上)】上州もつ煮

お持ち帰り用のパックも!

上州もつ煮

豚の白モツを野菜と一緒にじっくり柔らかく煮込んでいる、旨味たっぷりのメニューです。

[販売場所]関越道 上里SA(上)「こんにゃくの里」
[料金]400円

まとめ

寒~い冬のドライブで、ご当地食材を使用した温かい汁物に出会うのも旅の楽しみのひとつ。
SA・PAで体の内側からゆっくり温まってくださいね♪

情報提供元/ネクセリア東日本株式会社
※この記事は2019年12月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア