close

2022.10.25

【牡蠣小屋で出来る簡単レシピ】“持ち込み調味料”で200%満喫できる!

「自分焼き」の小屋で試したいアレンジレシピ

目の前(卓上コンロ)で焼きながら食べる「自分焼き」は加熱が可能。「店焼き」に比べると少し手の込んだアレンジが楽しめますよ。

チーズクリーム

チーズクリーム

[おすすめ調理方法]焼き
[使用調味料・トッピング]ナンプラー、生クリーム、白ワイン、チーズ

さけるチーズを使うのがポイント。アルコール分は加熱すれば飛びます。

アーリオオーリオ

アーリオオーリオ

[おすすめ調理方法]焼き、蒸し
[使用調味料・トッピング]オリーブオイル、ニンニク、一味、塩、バゲット

カキの旨みがシンプルに伝わる一品です。

イタリアンサルサ

イタリアンサルサ

[おすすめ調理方法]焼き、蒸し
[使用調味料・トッピング]オリーブオイル、ニンニク、白ワイン、サルサソース、バゲット

さっぱりとした辛みとトマトの酸味、にんにくの風味に食欲がそそられます。

焼かないグラタン

焼かないグラタン

[おすすめ調理方法]焼き
[使用調味料・トッピング]生クリーム、チーズ、バター、プチトマト

クリームパスタを食べてるような味♪バゲットにつけて食べても絶品です。

醤油バター

醤油バター

[おすすめ調理方法]焼き
[使用調味料]バター、醤油、白ワイン

バター×醤油の香ばしい香りが食欲をそそります。

まるでカキフライその2

まるでカキフライII

[おすすめ調理方法]焼き、蒸し
[使用調味料・トッピング]オリーブオイル、塩、タルタル、バゲット

「まるでカキフライ」の進化系。塩とオリーブオイルが加われば大人のおつまみ感がUP!

ゆず胡椒クリーム

ゆず胡椒クリーム

[おすすめ調理方法]焼き
[使用調味料]生クリーム、ゆず胡椒、めんつゆ

ゆず胡椒は生クリームとも相性抜群。おだし全部飲み干せるほどおいしい♪

クリームカキ

クリームカキ

[おすすめ調理方法]焼き
[使用調味料]生クリーム、一味、めんつゆ

濃厚なカキの旨みを、和風クリームパスタ風のやさしいソースが包み込みます。一味のパンチもいい感じ!

「店焼き」「自分焼き」の小屋で試したいアレンジレシピ

「店焼き」「自分焼き」どっちにも使えるレシピですが、「自分焼き」だとよりおいしく味わえます。

みそバター

みそバター

[おすすめ調理方法]焼き
[使用調味料]バター、みそ、ネギ

チューブタイプの味噌調味料を使ったレシピです。

まろやかサルサ

まろやかサルサ

[おすすめ調理方法]焼き、蒸し
[使用調味料・トッピング]サルサソース、マヨネーズ、バゲット

カキの旨みに負けないW濃厚ソースがポイントで、とってもクリーミー。ネギを足してもおいしいですよ。

こくマヨごま

こくマヨごま

[おすすめ調理方法]焼き、蒸し
[使用調味料]ごまだれ、マヨネーズ

白ワインが欲しくなるようなアレンジレシピ。ビールにもハイボールにも◎!

※この記事は2022年10月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード