close

2021.11.18

雪見露天が楽しめる日帰り温泉11選!湯船から眺める冬の絶景に癒される<関東東北・2021-22>

冬の温泉といえば、雪見露天風呂!あたたかい湯の露天風呂につかりながら、雪絶景を楽しむのは最高に贅沢で、冬ならではの楽しさですね。

今回は、そんな雪見露天風呂を関東近郊エリアからご紹介します。どこも日帰りで入浴できる温泉ばかりを集めたので、気軽にお出かけを♪

日帰りデートやドライブの最後に立ち寄るのもいいし、温泉目当てに家族や友達とお出かけするのもおすすめ。素敵な冬の思い出に加えてくださいね。

※この記事は2021年10月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

元湯 大露天風呂 みやま荘【福島県・西郷村】

雪景色に満天の星空、大きな湯船で大自然を。

元湯 大露天風呂 みやま荘
岩造りの大露天風呂。温泉は鉄分を含むため茶褐色だ (画像提供:株式会社リバティー)

日光国立公園内の標高約800mにある、ブナの原生林に囲まれた宿。野趣あふれる広大な露天風呂を男女それぞれに備えている。自家源泉100%かけ流しの柔らかい温泉だ。
遮るものがなく開放的な湯船からは、満天の星をゆったり眺めることができます。

日帰り入浴データ
[料金]中学生以上800円、3歳~ 小学生400円
[営業時間]10時~16時
[定休日]なし※メンテナンス・清掃時は入浴不可 予約不要
[シャンプー&コンディショナー]あり
[ボディソープ]あり
[ドライヤー]あり
[タオル]大貸出300円、小販売200円

■元湯 大露天風呂 みやま荘
[TEL]0248-36-2001
[住所]福島県西白河郡西郷村真船馬立1
[料金]1泊2食付き、1室2名利用時の大人1名料金8800円~1万6500円
[アクセス]【電車】JR新白河駅より福島交通バス甲子温泉行き、「新甲子」バス停下車すぐ 【車】東北道白河ICより20分
[駐車場]30台
「元湯 大露天風呂 みやま荘」の詳細はこちら

篝火の湯 緑水亭【宮城県・仙台市】

庭園の真ん中にあるような非日常感のある露天風呂。

篝火の湯 緑水亭
宿泊すると楽しめるかがり火が灯る夜も良い

約3万坪の庭園を有する温泉宿。露天風呂は大浴場から40段ほど階段を下りた場所にあり、雪景色に囲まれた幻想的な湯浴みができる。夕暮れ以降はかがり火でさらに趣が深まる。

日帰り入浴データ
[料金]中学生以上1300円、4歳~小学生650円
[営業時間]11時~18時、土日・祝日~15時(最終受付各1時間前)
[定休日]不定

■篝火の湯 緑水亭
[TEL]022-397-3333
[住所]宮城県仙台市太白区秋保町湯元上原27
[アクセス]東北道仙台南ICより15分
[駐車場]300台
「篝火の湯 緑水亭」の詳細はこちら

ホテルニュー水戸屋【宮城県・仙台市】

趣のある雪見露天風呂でゆったり冬の空気を満喫。

ホテルニュー水戸屋
ひんやりと澄んだ空気が心地良い満月風呂
ホテルニュー水戸屋
1人ずつ入り、ゆったりと湯に浸かれる陶器風呂
ホテルニュー水戸屋
雪景色の日本庭園はラウンジから眺められる

3カ所の大浴場があり、ヒノキ風呂や岩風呂、陶器風呂など趣向の異なる16の風呂で、湯めぐりを楽しめる。雪をまとった日本庭園と滝を眺める露天風呂は、冬ならではの温泉体験だ。

日帰り入浴データ
[料金]中学生以上1100円、3歳~小学生550円
[営業時間]11時~15時
[定休日]不定

■ホテルニュー水戸屋
[TEL]022-398-2301
[住所]宮城県仙台市太白区秋保町湯元字薬師102
[アクセス]東北道仙台南ICより15分
[駐車場]400台
「ホテルニュー水戸屋」の詳細はこちら

馬曲温泉 望郷の湯【長野県・木島平村】

山岳絶景に魅せられて、いざ、秘湯のいで湯へ。

馬曲温泉 望郷の湯
湯船そのものも高い場所にあるので、迫り来るような自然美を楽しめる

高地にある露天風呂から望めるのは、冬晴れの青空と雪化粧が施された山々。三方を山に囲まれたロケーションならではの迫力の絶景を、湯けむり越しに堪能しよう。
信州百名山の高社山、晴天時には遠く北アルプスの稜線。美しい信州の冬山は一度は見てほしい絶景です。

日帰り入浴データ
[料金]中学生以上500円、小学生200円
[営業時間]8時~20時(最終受付19時30分)
[定休日]水(祝日およびお盆、年末年始は営業)
[シャンプー&コンディショナー]あり
[ボディソープ]あり
[ドライヤー]あり
[タオル]大販売650円・貸し出し300円、小販売150円

■馬曲温泉 望郷の湯
[TEL]0269-82-4028
[住所]長野県下高井郡木島平村大字往郷5567-1
[アクセス]上信越豊田飯山ICより20分
[駐車場]100台
「馬曲温泉 望郷の湯」の詳細はこちら

檜の宿 水上山荘【群馬県・みなかみ町】

時を忘れてひたりたい白に染まった山景色。

檜の宿 水上山荘
綿ぼうしをかぶった木立の眺めと、キンと冷えた空気もいい

雄大な谷川岳を望む宿の冬は一面の雪景色。眺望自慢の露天風呂も幻想的な世界に包まれる。温泉は源泉100%かけ流し。異なる温度の自家源泉3本をブレンドしながら湯温を調節している。
フレッシュな湯を楽しみながら静かな冬景色に身を置くと心が洗われるよう。湯船の中に景色を楽しめる椅子があります。

日帰り入浴データ
[料金]客室&夕食付き1万2100円~(1室2名利用時)
[営業時間]14時~22時の最大8時間ステイ可、平日限定
[定休日]不定※前日までに要予約
[シャンプー&コンディショナー]料金込み
[ボディソープ]料金込み
[ドライヤー]料金込み
[タオル]料金込み

■檜の宿 水上山荘
[TEL]0278-72-3250
[住所]群馬県利根郡みなかみ町谷川556
[料金]1万4300円~(入湯税150円)
[アクセス]関越水上ICより10分
[駐車場]20台
「檜の宿 水上山荘」の詳細はこちら

雪国の宿 高半【新潟県・湯沢町】

文学と湯の香に包まれしっぽり銀世界を堪能。

雪国の宿 高半
雪見露天が楽しめるのは女湯のみ。アルカリ性の単純硫黄泉はお肌にも◎
雪国の宿 高半
湯船への出入りスペースに抗菌畳を設置した女湯大浴場

文豪・川端康成が3年間逗留し、『雪国』を執筆したことで有名。当時の客室はそのまま保存されており宿泊客は見学もできる。温泉は「卵の湯」と名付けられた泉質良好な湯。
『雪国』を読んだ人なら、思わず物語の世界へ入り込んでしみじみしてしまう。そんな雪景色に時間を忘れてしまいます。

日帰り入浴データ
[料金]中学生以上1000円、3歳~小学生500円
[営業時間]13時~16時(最終受付15時)
[定休日]不定
[シャンプー&コンディショナー]あり
[ボディソープ]あり
[ドライヤー]あり
[タオル]大貸し出し200円、小販売200円

■雪国の宿 高半
[TEL]025-784-3333
[住所]新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢923
[料金]1万2100円~(入湯税150円)
[アクセス]関越湯沢ICより6分
[駐車場]30台
「雪国の宿 高半」の詳細はこちら

秘湯の宿 元泉館【栃木県・那須塩原市】

静かな渓流沿いに佇むにごり湯の雪見風呂。

秘湯の宿 元泉館
日帰り利用も可能な「高尾の湯」の露天。この日はグリーンのにごり湯

グリーン、乳白色、墨湯と天候によって湯色が変化する温泉が特徴。箒川の上流・赤川沿いに露天風呂があり、雪がつもった渓流の趣を満喫できる。温泉で炊く「温泉おかゆ」も名物のひとつ。
せせらぎと真っ白な原生林を湯船から楽しめます。雪景色の中の静かな川の流れは、いかにも塩原温泉らしい眺めです。

日帰り入浴データ
[料金]中学生以上800円、3歳~小学生400円
[営業時間]8時~20時(最終受付18時)※2時間まで
[定休日]不定
[シャンプー&コンディショナー]あり
[ボディソープ]あり
[ドライヤー]あり
[タオル]大なし、小販売250円

■秘湯の宿 元泉館
[TEL]0287-32-3155
[住所]栃木県那須塩原市湯本塩原101
[料金]1万1550円~(入湯税250円)
[アクセス]東北道西那須野塩原ICより35分
[駐車場]40台
「秘湯の宿 元泉館」の詳細はこちら

万座プリンスホテル【群馬県・嬬恋村】

温泉ツウも唸る良泉。天上の絶景にごり湯。

万座プリンスホテル
標高1800mの冬は雪見風呂も楽しみ。露天は男女各2とタオル着用の混浴1
万座プリンスホテル
多くの難病を治したと伝えられる古湯。夜は満天の星の下で

自然が織りなす雄大な眺めが人気のリゾート。露天風呂「こまくさの湯」も爽快な大絶景が待つ。温泉は国内有数の含有量を誇る濃~い硫黄泉。成分を十分に肌で感じられる。

日帰り入浴データ
[料金]中学生以上1300円、小学生650円
[営業時間]11時~16時(最終受付15時)
[定休日]メンテナンスによる不定休あり
[シャンプー&コンディショナー]あり
[ボディソープ]あり
[ドライヤー]あり
[タオル]大貸し出し300円、小料金込み

■万座プリンスホテル
[TEL]0279-97-1111
[住所]群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
[料金]1万2138円~(入湯税150円)
[アクセス]上信越碓氷軽井沢ICより1時間20分
[駐車場]190台
「万座プリンスホテル」の詳細はこちら

彩り湯かしき 花と華【栃木県・日光市】

目の前は一面の銀世界。美肌の湯が注ぐ露天風呂。

彩り湯かしき 花と華
都心では決して味わうことのできないひとときが過ごせる

自然豊かな湯西川温泉の名宿。pH9.3というアルカリ性単純温泉が注ぐお風呂は、檜の内湯や冬季は銀世界に包まれた景色を見ながら入浴できる露天風呂がある。

日帰り入浴データ
[料金]大人1150円、子ども550円
[営業時間]11時30分~17時(受付~16時)
[定休日]不定(臨時休館の場合あり)

■彩り湯かしき 花と華
[TEL]0288-98-0321
[住所]栃木県日光市湯西川601
[アクセス]日光宇都宮道路今市ICより60分
[駐車場]50台
「彩り湯かしき 花と華」の詳細はこちら

秘湯にごり湯の宿 渓雲閣【栃木県・那須塩原市】

創業300年の歴史を持つ、秘湯にごり湯の宿。

秘湯にごり湯の宿 渓雲閣
大きな窓から雪景色が楽しめる大浴場
秘湯にごり湯の宿 渓雲閣
雪見が楽しめる庭園露天風呂。大浴場と共に日帰り部屋貸し休憩で利用できる

標高1000m、湯治場の趣を残す奥塩原温泉郷に立つ名宿。創業以来守られてきた源泉100%かけ流しのにごり湯と美しい眺望が魅力。
例年1月~3月は雪が積もり、銀世界が広がる雪見風呂に入浴できる。

日帰り入浴データ
[営業時間]日帰り入浴12時~15時(最終受付14時30分)
[定休日]水(その他不定休あり)
[料金]大浴場(内風呂のみ)1000円(タオル付き)、日帰り部屋貸し休憩(要事前予約)12時~17時(最長5時間)3500円(浴衣、タオル付、客室利用)

■秘湯にごり湯の宿 渓雲閣
[TEL]0287-32-2361
[住所]栃木県那須塩原市湯本塩原37
[アクセス]東北道西那須野塩原ICより車で40分
[駐車場]18台
「秘湯にごり湯の宿 渓雲閣」の詳細はこちら

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード