close

2020.01.26

インスタ女子に人気!犬山城下町のフォトジェニックなスポット&グルメ7選【愛知】

風情ある犬山城下町。

そんなレトロな雰囲気を残すエリアでは、
女の子の心ときめく、フォトジェニックな食べ歩きグルメや神社がたくさんあるんです。

カラフルなフルーツ餡がついた団子!やおみくじができるハートのアイス、ピンクのハートがいっぱいの縁結び神社など、美味しくてかわいい心躍るグルメ&スポットをご紹介。

犬山城下町の街並みを楽しんで、インスタ映えする写真を撮ってみてください!

記事配信:じゃらんニュース

犬山城下町
飲食店やお土産店が軒を連ねる、風情ある犬山城下町。食べ歩きが楽しく、特に名物の串グルメが人気。

ホンマチコーヒー

「ホンマチコーヒー」のいちごあめ

いちごあめ(5個)600円

完熟いちごを飴でコーティングしたプチ贅沢な一本。ジューシーないちごは甘くて幸せです。

■ホンマチコーヒー
[TEL]090-5606-3044
[住所]愛知県犬山市大字西古券21-3
[営業時間]11時~17時
[定休日]なし

森のマルシェ Passport

「森のマルシェ Passport」のカプレーゼ串

カプレーゼ串200円

2018年の人気投票で1位に輝いた、プチトマトとモッツァレラチーズが目を引くグルメ串。

■森のマルシェ Passport
[TEL]090-6380-8810
[住所]愛知県犬山市犬山西古券21-2 森のマルシェ内
[営業時間]10時30分~16時30分
[定休日]不定

茶処くらや

「茶処くらや」のハイカラ恋小町セット犬山煎茶付き

ハイカラ恋小町セット犬山煎茶付き2本600円

「映える」と女性に大人気のカラフルな一本。フルーツ餡など、あんこは全部で8種類。

■茶処くらや
[TEL]0568-65-6839
[住所]愛知県犬山市大字犬山西古券60 昭和横丁
[営業時間]11時~17時
[定休日]火・第3水

五とう

「五とう」の寿し屋のだし巻き玉子

寿し屋のだし巻き玉子2本450円

黄色が映えるハートの正体は、寿司屋が作る本格だし巻き玉子。小さな子どもにも人気です。

■五とう
[TEL]0568-40-1227
[住所]愛知県犬山市東古券659-2
[営業時間]11時~17時(日で異なる)
[定休日]不定※数量限定、1月6日~2月末まで販売

七福亭 あきな

「七福亭 あきな」の恋みくじ愛恋みくじ付

恋みくじ愛恋みくじ付450円

ハートの中身はなんとおいし~いジェラート。しかもまさかのおみくじ付き!出るのは大吉?

■七福亭 あきな
[TEL]0568-62-6662
[住所]愛知県犬山市大字犬山西古券60 昭和横丁
[営業時間]11時~17時
[定休日]金

三光稲荷神社

ピンクのハートに心が躍る縁結び&金運アップ神社へ。

三光稲荷神社
ピンクに「縁」が映える絵馬。誰と縁を結びますか?
三光稲荷神社
犬山城へ向かう途中にある三光稲荷神社。参拝したらお城見物へ
三光稲荷神社
この日「銭洗池」で宝くじを買うお金を洗ってみました!当たるかな~
三光稲荷神社
お金を開運福袋(300円)へ入れて運気アップ!金運御守は700円

犬山城の麓にある縁結びで名高い神社。ハートの絵馬や赤い鳥居が連なり、インスタ映えすると評判です。御神水でお金を洗うと倍になって返ると伝わる「銭洗池」で金運祈願も試してみてください!

■三光稲荷神社
[TEL]0568-61-0702
[住所]愛知県犬山市犬山北古券41-1
[営業時間]参拝自由【授与所】8時30分~16時30分
[アクセス]【車】中央道小牧東ICより25分
[駐車場]犬山城駐車場を利用
「三光稲荷神社」の詳細はこちら

大縣神社

四つ葉の絵馬で招福祈願。シアワセになりた~い!

大縣神社
縁起のいい四つ葉のクローバーの絵馬(800円)
大縣神社
願いを込めてくぐると運を招くという「開運招福ミニ鳥居」200円
大縣神社
明るく幸せに過ごせるよう、身体にこすって祈願する「人形串」
大縣神社
賽銭をのせた祈願用紙が早く沈むほど願いが叶うという「むすひ池」

開運厄除けほか、摂社「姫の宮」に女性の守護神を祀ります。四つ葉のクローバーがモチーフの絵馬や「開運招福ミニ鳥居」で願いを祈願したら、「むすひ池」で願いを占ってみてください。

■大縣神社
[TEL]0568-67-1017
[住所]愛知県犬山市字宮山3
[営業時間]【参拝】6時~20時【授与所】8時30分~16時30分
[アクセス]【車】中央道小牧東ICより15分
[駐車場]500台
「大縣神社」の詳細はこちら

※12月12日時点の税込金額で記載しております。お支払いにつきましては、施設利用時に現地にて税率変更による差額分のお支払いが発生する場合がございます。実際のお支払い金額に関しましては、ご利用いただく施設までお問い合わせください

※この記事は2019年12月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード