close

2020.01.24

ビール・ワイン・日本酒好き必見!2020年開催「日本全国のおすすめ酒イベント」12選

全国の酒好きのみなさん、お待たせしました!2020年開催の酒イベント情報をご紹介します!
お酒にまつわる新名所や、わざわざ出かけたくなるような全国のお酒イベントなど、のん兵衛がアツくなる情報が満載。

地酒に地ビール、ワイン、それぞれ呑み比べたり、お酒片手においしい料理をつまみながら酒イベントを楽しんでみてはいかがでしょう。日本酒の酒蔵を見学するのも酒好きにとってはたまりませんね!

お酒目当てのイベントを見つけたら、旅行の計画をたててみてくださいね。

記事配信:じゃらんニュース

JAPAN BREWERS CUP 2020【神奈川県横浜市】

その数なんと300種類。絶品クラフトビールを味わう。

JAPAN BREWERS CUP 2020
色、香り、味とそれぞれに個性のあるクラフトビール
JAPAN BREWERS CUP 2020
受賞したビールは来場者がその場で楽しめる

ブルワー(ビール職人)による「ビール審査会」と「ビアフェスティバル」の2本立て。金曜日からのビアフェスティバルでは全300種のクラフトビールを楽しめる。

[開催日程]2020年1月24日(金)~26日(日)
[開催時間]24日(金)は16時~22時、25日(土)は11時~21時、26日(日)は11時~19時
[開催地]横浜大さん橋ホール(神奈川県横浜市中区海岸通1)

■JAPAN BREWERS CUP 2020
[TEL]045-443-9972(横浜ベイブルーイング株式会社)
[料金]入場料500円(入場後、ビールは1杯300円~販売ブースにて直接購入)
[アクセス]みなとみらい線日本大通り駅より徒歩5分
「JAPAN BREWERS CUP 2020」の詳細はこちら

酒蔵開放キャンペーン【秋田県秋田市ほか】

県内有数の人気酒蔵を見学するチャンス。

酒蔵開放キャンペーン
鳥海山の万年雪が生み出す伏流水を使う「天寿酒造」
酒蔵開放キャンペーン
330年の歴史を受け継ぐ「鈴木酒造店」

秋田県の酒蔵が開放され、見学が可能に。普段見られない貴重なシーンを見ることができる。しぼりたての新酒や酒蔵限定酒の試飲も。2月~4月まで随時、開催。蔵元により内容や申込方法は異なる。

[開催日程]2020年2~4月順次開催 ※酒蔵により異なる
[開催時間]酒蔵により異なる
[開催地]秋田県内各所

■酒蔵開放キャンペーン
[TEL]018-863-6455(秋田県酒造協同組合)
「酒蔵開放キャンペーン」の詳細はこちら

近江鉄道 地酒電車【滋賀県彦根市】

電車に揺られながら、滋賀県内の地酒を愉しむ。

近江鉄道 地酒電車
大吟醸を含む12蔵元の地酒が楽しめる
近江鉄道 地酒電車
別売りの「焼きさばずし」も人気

毎年恒例の人気イベント。近江鉄道の電車内で滋賀県内の12蔵元の地酒を飲み比べ。温かいおでんと滋賀の湖魚などの小料理付き。地酒を使った生チーズケーキの車内販売も。

[開催日程]2020年2月7日(金)~3月1日(日)の金土日
[開催時間]乗車日により発着時間は異なる(期間中の金土日に運行)
[開催地]近江鉄道 彦根駅発・近江八幡駅発

■近江鉄道 地酒電車
[TEL]0749-24-8103(近江トラベル株式会社ツアー予約センター)
[料金]乗車料金4800円(予定)
「近江鉄道 地酒電車」の詳細はこちら

にいがた酒の陣【新潟県新潟市】

年に一度の新潟清酒の祭典。

にいがた酒の陣
多彩なステージイベントも開催予定

2020年の酒の陣は入場有料の「酒蔵会場」と入場無料の「居酒屋会場」の2会場で開催。「酒蔵会場」は、酒蔵数日本一と言われる新潟県の酒蔵が自慢のお酒を持ち寄り大集合。回数券制で新潟清酒の試飲が楽しめる。

[開催日程]2020年3月14日(土)、15日(日)
[開催時間]10時~18時
[開催地]朱鷺メッセ(酒蔵会場)および万代島多目的広場「大かま」(居酒屋会場:新潟市中央区万代島)

■にいがた酒の陣
[TEL]025-229-1218(にいがた酒の陣実行委員会)
[料金]朱鷺メッセ会場は、入場料(回数券付き)前売り2000円、当日2500円、大かま会場は入場無料(試飲はできない)
[アクセス]JR新潟駅よりタクシーで5分
「にいがた酒の陣」の詳細はこちら

「日本一美酒県 山形」フェア【山形県山形市】

初開催の注目イベント。山形県の美食・美酒を堪能。

「日本一美酒県 山形」フェア
52の酒蔵によるお酒が勢揃い。なかなか圧巻だ

山形県は、豊かな風土と造り手の技術によって生み出される美酒の宝庫。その醍醐味を味わい尽くすイベントが待望の開催。県内52の酒蔵と15のワイナリーが一同に集結。ご当地料理も多数登場予定。

[開催日程]2020年3月21日(土)、22日(日)
[開催時間]21日(土)は10時~17時、22日(日)は10時~16時
[開催地]山形ビッグウィング(山形県山形市平久保100)

■「日本一美酒県 山形」フェア
[TEL]023-630-2542(「日本一美酒県山形」 フェア実行委員会事務局)
[料金]試飲チケット前売り2000円、当日2500円※12月中に販売開始予定
[アクセス]JR山形駅より有料シャトルバスで30分
「「日本一美酒県 山形」フェア」の詳細はこちら

金シャチ横丁 異国の桜ワインまつり&宵のJazz【愛知県名古屋市】

桜にちなんだワインで春の訪れを祝う。

金シャチ横丁 異国の桜ワインまつり&宵のJazz
金シャチ横丁オリジナルワインも登場予定
金シャチ横丁 異国の桜ワインまつり&宵のJazz
ワイン6種飲み放題と、ワイン2種のグラス売りがある

2018年3月にオープンの「金シャチ横丁」は、名古屋城の正門と東門の前に飲食店やお土産店が立ち並ぶ商業施設。「名古屋城春まつり」の時期に、桜にちなんだワインを味わうイベントを開催。

[開催日程]2020年3月27日(金)~29日(日)予定
[開催時間]13時~20時
[開催地]金シャチ横丁 宗春ゾーン(愛知県名古屋市中区丸の内3-16-29)

■金シャチ横丁 異国の桜ワインまつり&宵のJazz
[TEL]052-973-9011
[料金]入場無料
[アクセス]地下鉄名城線市役所駅7番出口よりすぐ
「金シャチ横丁 異国の桜ワインまつり&宵のJazz」の詳細はこちら

九州ビアフェスティバル2020 大分【大分県大分市】

九州最大級!クラフトビールの祭典。

九州ビアフェスティバル2020 大分
ビールに合うおいしいフードブースも充実
九州ビアフェスティバル2020 大分
選りすぐりの日本の地ビールに喉を鳴らしたい

全国に点在する本格派ブルワリーによるこだわりのクラフトビールが工場直送で会場に。各地のご当地グルメも登場。福岡、熊本でも順次、開催予定。約30銘柄のおみやげボトルも販売。

[開催日程]2020年5月2日(土)~6日(水・休)
[開催時間]11時~21時
[開催地]JR大分駅府内中央口広場

■九州ビアフェスティバル2020 大分
[TEL]092-841-6336(九州ビアフェスティバル実行委員会)
[料金]専用ビアチケット10杯当日券5500円、1杯券600円
[アクセス]JR大分駅よりすぐ

塩尻ワイナリーフェスタ【長野県塩尻市】

のどかな葡萄畑に点在するワイナリーを巡って。

塩尻ワイナリーフェスタ
丹精込めて造られた塩尻ワインを心ゆくまで
塩尻ワイナリーフェスタ
新緑がまぶしい季節に開催。外飲みが気持ちいい

塩尻の伝統工芸である漆が施された「オリジナル漆ワイングラス」を片手に、市内に点在するワイナリーを循環シャトルバスや徒歩で巡る。なかなか見ることができない貯蔵庫や農場見学も。

[開催日程]2020年5月中旬
[開催時間]9時30分~16時
[開催地]市内参加ワイナリー、塩尻駅前広場ワインステーションほか

■塩尻ワイナリーフェスタ
[TEL]0263-52-0786(塩尻市観光課)
[料金]参加チケット3500円予定
「塩尻ワイナリーフェスタ」の詳細はこちら

蔵出しワインバー【山梨県甲府市】

日本屈指のワイン産地で熟成ワインを堪能。

蔵出しワインバー
風が気持ち良く、混雑も緩和する夜もオススメ
蔵出しワインバー
熟成された蔵出しワインは、芳醇な香りと味わい

熟成された約200銘柄のワインを飲み比べできる。醸造家は自らのワインを携えて、栽培家は畑仕事を切り上げて会場へ。作り手と飲み手が語り合える産地ならではのイベント。

[開催日程]2020年5月22日(金)~24日(日)予定
[開催時間]22日(金)17時~21時、23日(土)11時~21時、24日(日)11時~20時
[開催地]甲府駅北口よっちゃばれ広場(山梨県甲府市北口2-2)

■蔵出しワインバー
[TEL]055-231-3121 蔵出しワインバー実行委員会事務局(山日YBS事業局)
[料金]スタートセット当日券2000円(専用グラス+ワインリスト+おつまみ+飲食券1300円分付き)※グラスデポジット1000円あり、飲食券は100円単位で追加購入可能
[アクセス]JR甲府駅よりすぐ

杜の都のワイン祭りバル仙台【宮城県仙台市】

国内外でも評価の高い東北のワインを味わう。

杜の都のワイン祭りバル仙台
ワインは造り手から直接注がれる。会話も楽しい
杜の都のワイン祭りバル仙台
欧州各国の料理もお楽しみ

東北6県からワイナリーが出店。東北各地の醸造家たちの個性豊かなワインと、東北の食材をふんだんに使用した欧州料理がずらり。イタリアの文化を発信する「Amo ITALIA!」も同時開催予定。

[開催日程]2020年7月23日(木・祝)~26日(日)予定
[開催時間]11時~21時予定※開催日により変更あり
[開催地]仙台市役所前 勾当台公園市民広場(宮城県仙台市青葉区本町3-9から8、および、国分町3-7)

■杜の都のワイン祭りバル仙台
[アクセス]地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩1分
※詳細は公式HP及び「バル仙台」facebookページにて随時告知予定
「杜の都のワイン祭りバル仙台」の詳細はこちら

全国地ビールフェスティバルin一関【岩手県一関市】

全国からファンが集う国内最大級の地ビールフェス。

全国地ビールフェスティバルin一関
今年で23回目となる人気イベント。毎年大盛況
全国地ビールフェスティバルin一関
特設ステージでは、アトラクションも開催予定

東北はもとより日本全国のおいしい地ビールが、一関に大集合。地元食材を使ったおいしい料理をつまみに、個性豊かなビールを飲み比べたい。

[開催日程]2020年8月21日(金)~23日(日)予定
[開催時間]21日(金)は15時~20時、22日(土)は11時~20時、23日(日)は11時~18時(予定)
[開催地]一関文化センター前広場(岩手県一関市大手町2-16)

■全国地ビールフェスティバルin一関
[TEL]0191-21-8415(一関市観光物産課)
[料金]入場無料、当日・前売りのビール券あり
[アクセス]JR一ノ関駅より徒歩5分
「全国地ビールフェスティバルin一関」の詳細はこちら

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2020【静岡県静岡市】

美味しいクラフトビールとウイスキーを同時に楽しめる。

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2020
人気銘柄の醸造家たちと触れ合うチャンス

県内外の有名クラフトビール醸造所と、ウイスキーの蒸溜所が一堂に会する貴重なイベント。おつまみブースも充実のラインナップで、食べ歩きが楽しい。

[開催日程]2020年8月29日(土)・30日(日)
[開催時間]11時~17時
[開催地]静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ 大ホール・海(静岡県静岡市駿河区東静岡2-3-1)

■静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2020
[TEL]054-292-2555(静岡クラフトビール&ウイスキーフェア実行委員会)
[料金]入場無料、10枚綴りの飲食用チケット2000円
[アクセス]JR東静岡駅より徒歩3分
「静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2020」の詳細はこちら

※お出かけの際は変更中止となる可能性がありますので、事前に各所へお問い合わせください。
※掲載している写真はイメージや昨年以前の様子となります。

※この記事は2019年12月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。