中国・四国地方で2月~3月に開催される2020年のイベントを紹介します。まだ冬を楽しめるイルミネーションから、春の訪れを感じさせる花絶景イベントなど多数紹介!その他にも「ひな祭り」イベントやグルメフェスなど、家族連れでも楽しめるイベントがたくさんあります。
バレンタインやホワイトデーなど、2月・3月はカップルにとっても大事なイベントがある月なので、是非ロマンチックなイルミデートや、春の訪れを感じる菜の花畑の絶景を見に、大切な人とデートしてみてはいかがでしょうか。
中国地方の春イベント
菜の花Festival2020【岡山県笠岡市】

[期間]3月20日(金・祝)
多彩なステージやBINGO大会など、大人も子どもも笑顔になれるイベントが盛りだくさん!夕暮れ時の風景も美しいので、青空に映える昼から一日中ずっと楽しめそう。
<イベントDATA>
[開催時間]9時~15時
[開催場所]道の駅 笠岡ベイファーム周辺の花畑
[料金]無料(一部有料イベントあり)
[開花時期]1月~4月
[TEL]0865-69-2147(笠岡市観光連盟)、0865-67-6755(道の駅 笠岡ベイファーム)
[住所]岡山県笠岡市カブト南町245-5
[定休日]なし
[アクセス]【電車】JR笠岡駅よりタクシーで15分【車】山陽道笠岡ICより20分
[駐車場]臨時駐車場を含む182台(無料)
※菜の花畑の見学は終日可能
第28回 梅まつり~令和初の梅まつり~【岡山県津山市】

[期間]3月1日(日)~29日(日)※3月14日(土)・15日(日)は特別イベント開催
地元の味を楽しめる模擬店などが並ぶ梅まつり。中でも3月14日は生バンドの演奏や餅投げ、3月15日は好評の梅の種飛ばし大会や演芸などのイベントが開催される。
<イベントDATA>
[開催時間]10時~16時
[開催場所]津山市神代梅の里公園
[料金]無料
[開花時期]2月下旬~3月下旬
[TEL]0868-57-2075(梅の里管理組合)
[住所]岡山県津山市神代436-1
[定休日]期間中なし
[アクセス]【電車】JR美作千代駅よりタクシーで10分 【車】中国道院庄ICより15分
[駐車場]100台(無料)
※梅の見学は終日可能
「第28回 梅まつり~令和初の梅まつり~」の詳細はこちら
第22回勝山のお雛まつり【岡山県真庭市】

[期間]【前夜祭】2月28日(金)【本番】2月29日(土)~3月4日(水)
150軒以上の軒先、緑が美しい庭、江戸時代の雛人形を飾った部屋など様々なシーンに出会える。前夜祭はキャンドルとお雛さまの競演も。
<イベントDATA>
[開催時間]【前夜祭】18時~21時【本番】10時~16時
[開催場所]勝山町並み保存地区~新町商店街
[料金]無料(辻本店御前酒のみ有料)
[TEL]0867-44-2120(勝山観光協会)、0867-44-2607(真庭市役所勝山振興局地域振興課)
[住所]岡山県真庭市勝山周辺
[定休日]なし
[アクセス]【電車】JR中国勝山駅より徒歩すぐ~徒歩15分【車】中国道落合JCTまたは米子道久世ICより30分
[駐車場]勝山文化センター550台(無料)ほか、無料駐車場3カ所あり
「第22回勝山のお雛まつり」の詳細はこちら
おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ【岡山県勝央町】

[期間]開園中~6月中旬
いちご狩りは3品種を同時に食べ比べ。園内にはふれあい動物園やアスレチックのほか、アイスやバター作りの体験教室、芝生広場などが揃い、1日中飽きることなく遊べる。
<イベントDATA>
[予約]予約優先(金時ファーム[TEL]090-4146-8041)
[体験時間]10時~16時(最終受付15時)
[料金]50分食べ放題:中学生以上1700円、小学生1400円、3歳以上800円
[栽培品種]章姫、さがほのか、紅ほっぺ
[TEL]0868-38-1234
[住所]岡山県勝田郡勝央町岡1100
[営業時間]9時~17時(季節変動あり)
[定休日]12月~2月:火・水(季節変動あり)
[駐車場]600台
[アクセス]中国道美作ICより5分、または美作岡山道勝央ICより5分
「おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ」の詳細はこちら
備北花ピクニック【広島県庄原市】

[期間]3月20日(金・祝)~5月10日(日)
スイセンやチューリップなど、早春から春へと続く開花リレーと新緑の風景が見られる。期間中は週末を中心に、花や年中行事などの様々なイベントを開催。
<イベントDATA>
[開催時間]9時30分~17時(最終入園16時)
[開催場所]国営備北丘陵公園
[料金]大人450円、中学生以下無料、65歳以上210円(年齢を確認できるものを持参)
[開花時期]3月下旬~4月中旬(スイセン)
[TEL]0824-72-7000(備北公園管理センター)
[住所]広島県庄原市三日市町4-10
[定休日]月(祝日の場合は開園、翌日休み)※一部イベント期間中は無休
[アクセス]【電車】JR七塚駅より中入口まで徒歩20分【車】中国道庄原ICより中入口まで10分
[駐車場]2460台(1日320円)
「備北花ピクニック」の詳細はこちら
みやじま雛めぐり【広島県廿日市市】

[期間]3月20日(金・祝)~4月3日(金)
旧暦でお雛さまを飾る風習が残る宮島のお雛祭りは桜の季節。各家庭や商店でお雛さまを展示、自由に散策できる。コンサートなどのイベントも。
<イベントDATA>
[開催時間]10時~16時
[開催場所]宮島島内の寺院や商店など
[料金]無料
[TEL]0829-44-2011(宮島観光協会)
[住所]広島県廿日市市宮島町内
[定休日]各所の休みに準じる
[アクセス]【電車】JR宮島口駅より徒歩5分または広電宮島口電停より徒歩すぐの宮島口桟橋より連絡船で宮島まで10分【車】広島岩国道路廿日市ICより宮島口桟橋まで10分
[駐車場]宮島口桟橋近隣に1500台程度の有料駐車場あり
「みやじま雛めぐり」の詳細はこちら
バレンタインナイト【広島県広島市】

[期間]2月14日(金)~16日(日)
ラグーン水槽の前に巨大なハートのフォトスポットが登場。プロジェクターで水槽にサプライズメッセージも投影される。2月1日~3月16日はバレンタイン&ホワイトデーの水槽コーナーも。
<イベントDATA>
[開催時間]17時~20時
[開催場所]マリホ水族館
[料金]入館料18歳以上950円、6歳~17歳500円、3歳以上300円、3歳未満無料、65歳以上800円
[TEL]082-942-0001
[住所]広島県広島市西区観音新町4-14-35
[営業時間]【11月~3月】10時~17時(イベント中は延長)【4月~10月】10時~20時
[定休日]広島マリーナホップの休館日に準ずる
[アクセス]【電車】JR広島駅より広電バス観音マリーナホップ行きを利用、観音マリーナホップバス停より徒歩すぐ【車】広島高速3号線吉島ICより15分
[駐車場]1500台(無料)
「バレンタインナイト」の詳細はこちら
平田観光農園【広島県三次市】

[期間]開園中~5月31日 (2月は土~月のみ、3月以降は木~月のみ)
いちご狩りと一緒にスイーツ作りがセットになった「いちごディスカバリー」が好評。20分間、存分に食べた後は、甘酸っぱいいちごの果肉入りアイスか、熱々ピザ作り体験へ♪
<イベントDATA>
[予約]要予約(空いていれば当日予約可)
[体験時間]11時~、13時~、14時~(所要時間60分~90分)
[料金]20分食べ放題+スイーツ作り(アイスまたはいちごピザ):中学生以上2530円、小学生2310円、3歳以上880円(スイーツ作りは親同伴で)
[栽培品種]かおり野、紅ほっぺ、女峰、よつぼし
[TEL]0824-69-2346
[住所]広島県三次市上田町1740-3
[営業時間]10時~15時(最終受付14時)
[定休日]【2月】火~金【3月~】火・水
[アクセス]尾道道三良坂ICより15分、または中国道三次ICより20分
[駐車場]500台
「平田観光農園」の詳細はこちら
中海フルーツパーク【鳥取県米子市】


[期間]開園中~5月中旬の火・木・土
2019年3月OPEN。「米子水鳥公園」に隣接する農園。章姫を中心に、鳥取生まれのニューフェイス「とっておき」など全4種を栽培。当日熟した1種を味わえるのでどれに当たるかお楽しみに♪
<イベントDATA>
[予約]要予約(30日前から当日まで可)
[体験時間]9時~、11時~(時期により3部制になる場合もあり)
[料金]40分食べ放題:中学生以上2000円、小学生1500円、4歳以上700円※4月1日以降変動あり
[栽培品種]章姫、とっておき、紅ほっぺ、もういっこ
[TEL]080-2921-4083(9時~15時)
[住所]鳥取県米子市彦名新田664(米子水鳥公園隣)
[営業時間]9時~15時
[定休日]月・水・金・日
[アクセス]米子道米子西ICより20分
[駐車場]50台
「中海フルーツパーク」の詳細はこちら
季節体験農場 花の海【山口県山陽小野田市】

[期間]開園中~5月31日
有機質の肥料をふんだんに使用した、減農薬栽培のいちごが時間無制限で!さらに園内では無料の芝生広場や、動物ふれあい広場があり、食べ放題のほかにも遊びどころがたくさん。
<石窯ピッツァ作り体験>
火・土の1日2回
※2日前までに要予約
※メール会員登録が必要
中学生以上1950円、小学生1650円、3歳以上1150円(ドリンク、野菜収穫、野菜持ち帰り料含む)
<イベントDATA>
[予約]予約優先
[体験時間]10時~17時(最終受付16時)
[料金]時間無制限食べ放題:中学生以上1900円、小学生1600円、3歳以上1000円
[栽培品種]あまえくぼ、かおり野、よつぼし
[TEL]0836-79-0130
[住所]山口県山陽小野田市埴生3392
[営業時間]10時~17時、土日祝9時30分~
[定休日]いちごがない場合は休み※事前に要問合せ
[アクセス]山陽道埴生ICより5分
[駐車場]200台
「季節体験農場 花の海」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。