関西エリアのネモフィラ名所
18. 滋賀農業公園 ブルーメの丘【滋賀県日野町】

トレインから眺めるネモフィラ畑は格別!
ネモフィラが咲くのは園内の「はなのエリア」。歩いてはもちろん、花畑の周りを走る「チューチュートレイン」から眺めるのもおすすめ♪
ネモフィラDATA
[見頃]4月中旬~5月中旬
[本数]約4万本
[イベント]未定
[トイレ]あり
[屋台・売店]あり
[レジャーシート]OK
[TEL]0748-52-2611
[住所]滋賀県蒲生郡日野町西大路843
[営業時間]10時~17時、3月~10月の土日祝:9時30分~18時(季節変動あり)
[定休日]【3月~11月】水【12月~2月】水・木(春休み、GW、夏休み、冬休み、祝日の場合は営業)
[料金]入場料中学生以上1000円、4歳以上600円
[アクセス]【電車】JR近江八幡駅よりバスで50分、幅野町バス停より徒歩10分
[駐車場]2000台
「滋賀農業公園 ブルーメの丘」の詳細はこちら
19. 花博記念公園鶴見緑地【大阪府大阪市】

オランダ風車を青が彩る、メルヘンの世界に浸ろう。
丘の上に立つ風車の足下に、ネモフィラが大花壇一面に咲き誇る。3月下旬以降なら富山県砺波市産の様々な色のチューリップとのコラボも見もの。
ネモフィラDATA
[見頃]4月上旬~5月上旬
[株数]不明
[イベント]なし
[トイレ]あり
[屋台・売店]あり
[レジャーシート]NG
[TEL]06-6911-8787(鶴見緑地パークセンター)
[住所]大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
[営業時間]散策自由、山のエリアは4月~10月:9時~17時30分(季節変動あり)
[定休日]なし
[料金]入園無料
[アクセス]【電車】Osaka Metro鶴見緑地駅より徒歩5分
[駐車場]周辺に有料Pあり
「花博記念公園鶴見緑地」の詳細はこちら
20. 大阪まいしまシーサイドパーク ネモフィラ祭り2020【大阪府大阪市】

関西最大級の約100万株!海と空が作る舞洲ブルー♪
大阪湾沿いの広大な敷地に約100万株のネモフィラが咲き誇る!桜コラボゾーンのほか、2020年は青と白の2品種のボーダーゾーンがお目見え!
ネモフィラDATA
[開催期間]4月7日~5月10日
[見頃]4月中旬~5月上旬
[株数]約100万株
[イベント]フォトコン
[トイレ]あり
[屋台・売店]あり
[TEL]06-4804-5828
[住所]大阪府大阪市此花区北港緑地2
[営業時間]9時~17時【土日祝・4月29日~5月6日】9時~18時30分、5月10日は17時まで(最終入場各閉場30分前)
[定休日]期間中は無休
[料金]入園料中学生以上1000円、子ども500円
[アクセス]【電車】Osaka Metro鶴見緑地駅より徒歩5分
[駐車場]1800台(1日普通車700円)
「大阪まいしまシーサイドパーク ネモフィラ祭り2020」の詳細はこちら
21. 奈良県営馬見丘陵公園【奈良県広陵町、河合町】

約125万株の大スケールでチューリップとペアも!
園内の6つのエリアに渡って、ネモフィラがあちこちに!中でも北エリアの「集いの丘」では、白や黄、ピンクのチューリップとの組み合わせが◎。
ネモフィラDATA
[見頃]4月中旬~5月上旬
[株数]約125万株
[イベント]やまと花ごよみ2020 第7回馬見チューリップフェア(4月4日~12日予定)
[トイレ]あり
[屋台・売店]あり
[レジャーシート]OK
[TEL]0745-56-3851(奈良県中和公園事務所)
[住所]奈良県北葛城郡河合町大字佐味田2202
[営業時間]園内散策自由、公園館9時~17時(最終受付16時30分)
[定休日]【公園】なし【公園館】月(祝日の場合は翌平日)
[料金]入場無料
[アクセス]【車】近鉄池部駅より徒歩20分
[駐車場]872台
「奈良県営馬見丘陵公園」の詳細はこちら
中国・四国エリアのネモフィラ名所
22. 国営備北丘陵公園【広島県庄原市】

奥行きある青の花畑は高台から写真撮影を♪
「みのりの里 ピクニック広場」の緩やかな傾斜に植えられたネモフィラが開花。広場の高台に立つと園路からは見られない奥まで見渡せる!
ネモフィラDATA
[見頃]4月末~5月上旬
[本数]約131万本
[イベント]備北花ピクニック(3月20日~5月10日)
[トイレ]あり
[屋台・売店]あり
[レジャーシート]OK( 園内の一部)
[TEL]0824-72-7000(備北公園管理センター)
[住所]広島県庄原市三日市町4-10
[営業時間]9時30分~17時(最終入園16時)
[定休日]月(祝日の場合は翌日休み、一部イベント期間中は開園)
[料金]入園料高校生以上450円、中学生以下無料
[アクセス]【車】中国道庄原ICより5~10分
[駐車場]合計2500台(普通車320円ほか)
「国営備北丘陵公園」の詳細はこちら
23. Flower village 花夢の里 芝桜とネモフィラの丘2020【広島県世羅町】

あおぞらの丘の名前通り見渡す限り空色の世界。
「あおぞらの丘」約1.6haに約100万本が咲き、見晴らし台から眺めると空色の絨毯のよう!ほか4月下旬~5月上旬は芝桜や菜の花も満開に♪
ネモフィラDATA
[開園期間]4月4日~5月17日
[見頃]4月下旬~5月中旬
[本数]約100万本
[イベント]未定
[トイレ]あり
[屋台・売店]あり
[レジャーシート]OK
[TEL]0847-39-1734
[住所]広島県世羅郡世羅町大字上津田3-3
[営業時間]9時~17時
[定休日]期間中なし
[料金]入場料中学生以上800円、4歳以上400円
[アクセス]【車】尾道道世羅ICより30分
[駐車場]700台
「Flower village 花夢の里 芝桜とネモフィラの丘2020」の詳細はこちら
24. 国営讃岐まんのう公園【香川県まんのう町】

花畑の真ん中に立って空と花の狭間でチーズ。
ネモフィラが咲く「花竜の道」には、花畑の中に散策用の道を整備。花と花の間を歩けるのはもちろん、花畑の中心で写真を撮ることも!
ネモフィラDATA
[見頃]4月下旬~5月上旬
[本数]約30万本
[イベント]春らんまんフェスタ(3月下旬~5月中旬)
[トイレ]あり
[屋台・売店]あり
[レジャーシート]OK
[TEL]0877-79-1700(まんのう公園管理センター)
[住所]香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
[営業時間]3月~7月19日:9時30分~17時(季節変動あり)
[定休日]3月20日~5月31日はなし、季節変動あり
[料金]入園料15歳以上450円、中学生以下無料
[アクセス]【車】高松道善通寺ICより25分
[駐車場]1207台(普通車320円)
「国営讃岐まんのう公園」の詳細はこちら
25. あすたむらんど徳島 風車の丘【徳島県板野町】

フランスをイメージした風車×花ののどかな風景。
品種はインシグニスブルー。約300平米にネモフィラが咲く。フランスのバス・セーヌエコミュージアムをイメージした「風車の丘」がブルー色に包まれる。石造り風の白い風車が回り、心なごむ景色に。
ネモフィラDATA
[見頃]3月下旬~4月下旬
[株数]約1万~1万5000株
[イベント]春休みイベント(3月下旬~4月上旬)、GWイベント(4月下旬~5月上旬)
[トイレ]あり
[屋台・売店]あり
[レジャーシート]OK
[TEL]088-672-7111
[住所]徳島県板野郡板野町那東字キビガ谷45-22
[営業時間]9時30分~17時
[定休日]水(祝日の場合は翌日休み)
[料金]入園無料(※有料施設あり)
[アクセス]【車】高松道板野ICより5分
[駐車場]1300台
「あすたむらんど徳島 風車の丘」の詳細はこちら
※この記事は2020年2月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。