第38回 いいやま雪まつり【長野県飯山市】

雪の美しさや遊ぶ楽しさを体感しよう。
雪を資源と捉え、雪見灯籠やウォークラリーなどを開催。雪像コンテスト、雪中御輿も行われる。
[開催期間]2月8日(土)・9日(日)
[開催時間]2月8日 9時~(予定)、2月9日 10時~(予定)
[開催場所]飯山市文化交流館なちゅら(メーン会場)~市内全域
[TEL]050-5541-8600(ハローダイヤル)
[住所]長野県飯山市飯山1370-1
[料金]入場無料
[アクセス]【電車】北陸新幹線・JR飯山駅より徒歩5分 【車】上信越道豊田飯山ICより15分
[駐車場]500台
「第38回 いいやま雪まつり」の詳細はこちら
諏訪湖イルミネーション2019-2020【長野県諏訪市】

冬の諏訪湖畔をあたたかな光で装飾。
湖畔の並木をイルミネーションで装飾。対岸の夜景と相まって美しい情景を楽しむことができる。
[開催期間]開催中~2月29日(土)
[開催時間]17時10分~21時30分
[開催場所]諏訪市湖畔公園
[TEL]0266-52-2111(諏訪観光協会)
[住所]長野県諏訪市湖岸通り
[定休日]なし
[料金]入場無料
[アクセス]【電車】JR上諏訪駅より徒歩10分 【車】中央道諏訪ICより15分
[駐車場]220台
「諏訪湖イルミネーション2019-2020」の詳細はこちら
河口湖冬花火【山梨県富士河口湖町】

週末を彩る湖畔の花火を眺めよう!
週末限定の花火で約20分間1500発が打ち上がる。澄んだ冬の夜空ならではの美しい花火が楽しめる。
[開催期間]開催中~2月23日(日・祝)までの土日
[開催時間]20時~20時20分
[開催場所]河口湖畔大池公園
[TEL]0555-72-3168(富士河口湖町観光課)、0555-28-5177(富士河口湖町観光連盟)
[住所]山梨県南都留郡富士河口湖町船津
[料金]観覧無料
[アクセス]【電車】富士急行河口湖駅より徒歩15分 【車】中央道河口湖ICより15分
[駐車場]300台
「河口湖冬花火」の詳細はこちら
山中湖富士山雪まつり【山梨県山中湖村】

富士山の麓で楽しむ多彩な雪遊び!
雪原を舞台に家族で楽しめるイベントが沢山。期間中にはBBQやアイスキャンドルフェスティバルも開催。
[開催期間]2月1日(土)~16日(日)
[開催時間]10時~16時、金・土日~20時30分
[開催場所]山中湖交流プラザきらら
[TEL]0555-62-3100
[住所]山梨県南都留郡山中湖村平野479-2
[定休日]なし
[料金]入場無料※そりレンタル500円
[アクセス]【電車】富士急行富士山駅より富士急行バス山中湖平野行き25分、山中湖交流プラザ前より徒歩1分 【車】東富士五湖道路山中湖ICより15分
[駐車場]200台
「山中湖富士山雪まつり」の詳細はこちら
不老園 梅まつり【山梨県甲府市】

甲斐路に春を告げる梅の名所。
東京ドームと同程度の広さの園内で30種2000本の梅をはじめ、松、桜、牡丹、南天などが楽しめる。
[開催期間]2月1日(土)~3月31日(火)
[開催時間]9時~17時(最終入園16時)
[開催場所]不老園
[TEL]055-233-5893
[住所]山梨県甲府市酒折3-4-3
[定休日]なし
[料金]500円、小学生200円、未就学児無料
[アクセス]【電車】JR酒折駅北口より徒歩7分 【車】中央道一宮御坂ICより15分
[駐車場]50台
「不老園 梅まつり」の詳細はこちら
つなん雪まつり【新潟県津南町】


日本有数の豪雪地帯で雪遊び!
スノーボードの大会や雪を使ったイベントを開催。フィナーレはスカイランタンと花火が飾る。
[開催期間]3月13日(金)・14日(土)
[開催時間]3月13日 15時~20時 スカイランタン打ち上げ19時、3月14日 11時~20時30分 スカイランタン打ち上げ19時30分
[開催場所]ニュー・グリーンピア津南ほか
[TEL]025-765-5585(津南町観光協会)
[住所]新潟県中魚沼郡津南町大字秋成12300(スカイランタン打ち上げ会場)
[料金]観賞無料
[アクセス]JR津南駅よりタクシーで20分(公共交通機関を利用のこと)
「つなん雪まつり」の詳細はこちら
第71回 十日町雪まつり【新潟県十日町市】

今年で71回目を迎える雪まつり!
歴史ある雪まつりは冬の一大イベント。市民が作る「雪の芸術作品」やグルメ、雪遊びが楽しめる。
[開催期間]2月14日(金)~16日(日)
[開催時間]2月14日 18時~21時30分、2月15日 9時~21時30分、2月16日 9時~15時
[開催場所]十日町高校グラウンド周辺ほか十日町市内一円
[TEL]025-757-3100(十日町雪まつり実行委員会事務局)
[住所]新潟県十日町市
[料金]入場無料 ※一部有料プログラムあり
[アクセス]【電車】北越急行十日町駅西口より徒歩10分 【車】関越道六日町ICまたは塩沢石打ICより30分
[駐車場]800台
「第71回 十日町雪まつり」の詳細はこちら
山谷 ・坪野 ほんやら洞まつり【新潟県小千谷市】

ほんやら洞に灯る優しい灯りが幻想的。
小さなかまくらのほんやら洞が雪原に一面に並ぶ。夜はろうそくの灯りが灯され、花火も打ち上がる。
[開催期間]2月8日(土)
[開催時間]15時~20時
[開催場所]旧山谷小学校グラウンド
[TEL]0258-83-3512(小千谷観光協会)
[住所]新潟県小千谷市山谷
[料金]観覧無料
[アクセス]関越道小千谷ICより10分
[駐車場]50台
「山谷 ・坪野 ほんやら洞まつり」の詳細はこちら
第22回みなみの桜と菜の花まつり【静岡県南伊豆町】

川沿いに咲く桜と菜の花のコントラスト。
青野川沿いの早咲きの桜と菜の花が楽しめる。夜桜ライトアップや出店、イベントなども実施。
[開催期間]2月10日(月)~3月10日(火)
[開催時間]9時~16時
[開催場所]南伊豆町青野川沿い
[TEL]0558-62-0141(南伊豆町観光協会)
[住所]静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂157-1
[定休日]なし
[料金]観賞無料
[アクセス]【電車】伊豆急行伊豆急下田駅より南伊豆東海バス下賀茂行き25分、九条橋より徒歩1分 【車】新東名長泉沼津ICよりR414経由2時間30分
[駐車場]近隣に有料駐車場あり
「第22回みなみの桜と菜の花まつり」の詳細はこちら
第23回雛のつるし飾りまつり【静岡県東伊豆町】

温泉街に早春を知らせる風物詩。
江戸時代より続く、雛のつるし飾りを文化公園雛の館など、町内5カ所の会場で見ることができる。
[開催期間]開催中~3月31日(火)
[開催時間]9時~17時(最終受付16時30分)
[開催場所]文化公園雛の館他4会場
[TEL]0557-95-2901(稲取温泉旅館協同組合)
[住所]静岡県賀茂郡東伊豆町稲取
[定休日]なし
[料金]無料~300円※会場により異なる
[アクセス]【電車】伊豆急行伊豆稲取駅より徒歩10分ほか 【車】東名沼津ICより1時間30分
[駐車場]20台
「第23回雛のつるし飾りまつり」の詳細はこちら
大黒祭・星まつり【静岡県島田市】

修行僧たちの御祈祷にあやかろう。
100日間の荒行を終えた修行僧たちが執り行う大祭。甘酒の無料振る舞いや露店、福引きなどもあり。
[開催期間]2月11日(火・祝)
[開催時間]10時~16時 ※祈祷は14時45分まで
[開催場所]正覚寺
[TEL]0547-37-2994
[住所]静岡県島田市本通1-4704
[料金]入場無料、星まつり祈祷1500円、特別祈祷3000円など
[アクセス]【電車】JR島田駅北口より徒歩3分 【車】島田金谷バイパス旗指ICより5分
[駐車場]180台
「大黒祭・星まつり」の詳細はこちら
※この記事は2020年2月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。