close

2020.03.16

【九州】一度は見たい「穴場の感動絶景」15選。非日常の景色に癒される<2020>

8.倉岳神社【熊本県天草市】

倉岳神社

島のてっぺん!ぐるり360度。海と島々を見下ろす天空神社。標高682m、天草最高峰の倉岳山頂に建つ絶景神社。鳥居の前は八代海に浮かぶ御所浦の島々、振り返れば山々の先に有明海、さらに島原半島と、天草全体を見下ろす360度の大パノラマが楽しめる。くねくねの山道を上ってきた甲斐、大あり!神社の左手には展望台もあり。

■倉岳神社
[問合せ]天草市倉岳支所まちづくり推進課産業建設係
[TEL]0969-64-3111
[住所]熊本県天草市倉岳町棚底
[営業時間]終日開放
[アクセス]九州道松橋ICより1時間40分
[駐車場]50台
「倉岳神社」の詳細はこちら

9.山吹水源【熊本県産山村】

山吹水源

こんこんと名水が湧く鏡の池に、原生林の若葉が映る。数々の湧水スポットを持つ阿蘇エリア。昨今、注目を集めているのが、外輪山の北側にある産山村の山吹水源。毎分30t生まれる清らかな水はもちろん、それを湛える池に映るリフレクションシーン。鮮やかな若葉きらめく逆さ原生林は、今だけの絶景。名水は駐車場脇でも汲める。そこから約500m先がリフレクション水源。池の周りは整備されてないので歩きやすい靴で。

■山吹水源
[問合せ]産山村企画振興課
[TEL]0967-25-2211
[住所]熊本県阿蘇郡産山村産山2636-7
[営業時間]終日開放
[アクセス]大分道九重ICより1時間
[駐車場]30台
「山吹水源」の詳細はこちら

10.葉祥明阿蘇美術館【熊本県南阿蘇村】

葉祥明阿蘇美術館
葉祥明阿蘇美術館

白いわんこが遊んだ絵本の世界に迷い込んだみたい。絵本作家・葉祥明氏の作品、原画などを展示する美術館。館内で葉氏が生み出すメルヘンな世界を楽しんだら、「絵本の小道入口」と書かれた屋外へ通じるドアをオープン。目の前に広がる緑の丘に一本の木とベンチ、これ、さっき見た絵本のシーンだ!美術館自体も絵になるスコットランド様式の建物。

■葉祥明阿蘇美術館
[TEL]0967-67-2719
[住所]熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5988-20
[営業時間]10時~16時
[定休日]不定
[料金]入館料/大人450円、中・高生250円、小学生150円
[アクセス]九州道熊本ICより40分
[駐車場]30台
「葉祥明阿蘇美術館」の詳細はこちら

11.ホテルアレグリアガーデンズ天草【熊本県天草市】

ホテルアレグリアガーデンズ天草
ホテルアレグリアガーデンズ天草

まるで春の天草が舞台の新ドラマのオープニング風景。天草下島の岬に立つ人気のリゾートホテル。敷地内にあるチャペル横のオーシャンビューガーデンが、ドラマチックすぎるとSNS上で話題になりつつある。ひとり占めシーンを撮るなら、チェックアウトの10時より前がおすすめ。宿泊者以外にも一般開放しているほか、ガーデン上の温泉「ぺルラの湯舟」の露天からも眺められる。写真(2枚目)は露天「海の湯」。奇数日は女湯、偶数日が男湯。

■ホテルアレグリアガーデンズ天草
[TEL]0969-22-3161
[住所]熊本県天草市本渡町広瀬996
[アクセス]九州道松橋ICより1時間30分
[駐車場]200台
「ホテルアレグリアガーデンズ天草」の詳細はこちら

12.立石山【福岡県糸島市】

立石山

プチ登山で出会える驚きのパノラマ絶景。最寄りの登山口(芥屋第2駐車場)から徒歩25分、ハイキング感覚で手軽に糸島屈指の絶景を楽しめるのがコチラ。標高210mという低山ながら、糸島半島や遠くは佐賀県まで見渡せて気持ちイイ~。岬のような岩場にちょこんと腰掛けて記念撮影♪

■立石山
[問合せ]糸島市商工観光課
[TEL]092-332-2080
[住所]福岡県糸島市志摩芥屋
[営業時間]散策自由
[アクセス]西九州道前原ICより25分
[駐車場]駐車場あり
「立石山」の詳細はこちら

13.活魚茶屋ざうお本店 ヤシの木ブランコ【福岡県福岡市】

活魚茶屋ざうお本店 ヤシの木ブランコ

マリンブルーに包まれて、海と砂浜を背景にゆらゆら~。砂浜に佇む2本のヤシの木にぶら下げられたブランコは、糸島エリアきってのフォトジェニックスポット。海外リゾートのお姫さま気分で、海を背景にすてきな一枚をパチリ。波の音をBGMに乗れるなんて、優雅な気持ち。

■活魚茶屋ざうお本店 ヤシの木ブランコ
[TEL]092-809-2668 
[住所]福岡県福岡市西区小田79-6 
[営業時間]終日開放
[料金]無料 
[アクセス]西九州道今宿ICより15分 
[駐車場]あり(1時間300円、ざうお本店で食事利用の方は2時間無料)
「活魚茶屋ざうお本店 ヤシの木ブランコ」の詳細はこちら

14.深江海岸【福岡県糸島市】

深江海岸

海面に景色が映るリフレクションを狙え!美しい遠浅の海岸が700m程続き、ゆったりとビーチ散策するのにぴったり。春から夏の干潮時には海面が鏡になり、奇跡の絶景が見られるかも!?ビーチで夕陽を眺めるのもムード満点♪

■深江海岸
[問合せ](一社)糸島市観光協会
[TEL]092-322-2098
[住所]福岡県糸島市二丈深江
[アクセス]西九州道前原東ICより10分
[駐車場]100台
「深江海岸」の詳細はこちら

15.国見ケ丘公園【宮崎県高千穂町】

国見ケ丘公園

天空のブランコから山々が生む壮大な景観を。標高513mの丘から高千穂盆地、阿蘇五岳、祖母連山を一望できる絶景ロケーションに設置された、まさしく天空のブランコ!運が良ければ、早朝に雲海を望めることもあるとか。雲海は秋~冬が主だけど、他のシーズンに出ることも。

■国見ケ丘公園
[問合せ]高千穂町役場企画観光課
[TEL]0982-73-1212 
[住所]宮崎県西臼杵郡高千穂町大字押方71-3 
[営業時間]終日開放 
[料金]無料 
[アクセス]九州中央道山都中島西ICより1時間5分 
[駐車場]50台

※この記事は、項番12については2020年1月時点、他は2020年2月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード