東海地方
原木しいたけキーマカレー【静岡県】

静岡県で作られている原木しいたけを使ったカレーです。
しいたけは大きめのみじん切りで入っていて、柔らかく、香りや食感がとっても良いそう。こちらは、中華麺で、ジャージャー麺にしてもおいしいそうですよ。
克・糀カレー【岐阜県】

「コビルカレー」と読むこちらは、米麴のカレー。
つぶつぶとした麹の食感が面白い逸品。豆乳などで割ってスープみたいにするのもオススメとのことです!
[価格]450円
メヒカリー【愛知県】
愛知県からは、メヒカリの魚醤を使ったカレーが登場。
すごく濃厚で、後に感じるほろ苦さも心地よく美味しい逸品です♪
翻車魚カレー【三重県】

三重県のご当地レトルトカレーはマンボウを使ったカレー!
食感は白身魚に近く、脂っこさもないそう!マンボウを食べたことが無い方は、まずはカレーで食べてみては?
[価格]864円
北陸地方
干柿カレー【富山県】

富山の名産、干柿が入ったカレー。
カットされた干し柿が大胆に入っているカレー。まったりした甘さと辛いルーが癖になるそう!
[価格]617円
能登牡蠣ブラックカリー【石川県】
能登の牡蠣を使ったレトルトカレー。
大きな粒の牡蠣をみじん切りにして、5個も使われているそう。黒色は竹炭だそうで、香りと後味が独特で2口目までは苦手かも…と思うかもしれませんが、食べ進むとはまるんです!とのこと。パスタとの相性が良い!というのもおもしろいポイント♪
[価格]870円
竹の子スライス入り五領玉ねぎカレー【福井県】

五領たまねぎがジャムとスライスで入っていて、たまねぎの甘みとトロッとした食感を感じることのできるレトルトカレー。
たけのこが贅沢に入っています。あまり辛くないので、おかず的に食べるのもおすすめです!
[価格]550円
関西地方
自由軒牛すじカレー【大阪府】

大阪独特の味、甘辛なカレーを忠実に引き継いでいる逸品。
最初は甘くてまろやかな口当たりですが後からピリピリとした辛みが押し寄せるんだそう。
[価格]540円
日本一辛い黄金一味仕込みのビーフカレー【京都府】

一番辛い!有名な一味がカレーになりました。
一味の美味しさを存分に感じることが出来ます。そして、今回ご紹介しているカレーの中では1番辛いそう!辛いもの好きな方は、ぜひチャレンジしてみてください。
[価格]540円
柿と鹿のジビエカレー【奈良県】

奈良と言えば鹿!(食べるの…?)
柿のフルーティーな甘みがあり、鹿の嫌な癖は全くなく、食べやすいジビエカレーだそうです♪
淡路島玉ねぎカレー【兵庫県】

甘みが強い淡路島の玉ねぎが使われています。
たまねぎの甘さが生きていて、とにかく間違いがない味!とのこと。特にご年配の方に人気だそうです。
[価格]490円
近江牛カレー超絶【滋賀県県】

和牛の中ではお手頃で、美味しさに定評のある近江牛を使ったカレー。
近江牛がこれでもかというほど入っているそう。あっさりとしたルーで、肉のうまみをしっかり楽しむことができますよ!
[価格]1620円
ひねキングカレー【和歌山県】

昨年ブームになったという「ひねキングカレー」。
和歌山県のひね鶏のもも肉が贅沢に一本使われています。骨付きですが、お肉がほろほろでするっと骨から外すことが出来ます。見つけたら買い!の逸品です。
[価格]700円
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。