close

2020.03.27

【2020】九州観光でおすすめの定番スポット18選!絶景・温泉・ご当地グルメも

\じゃらん九州人気温泉地ランキング2020もう一度行ってみたい温泉地部門 第1位/黒川温泉

ふもと旅館別邸 こうの湯【熊本県南小国町】

ふもと旅館別邸 こうの湯
木々に囲まれた「森の湯」。100%源泉かけ流しの湯にのんびり
ふもと旅館別邸 こうの湯
開放感あふれる立湯は、深さ最大162cmに及ぶ所もある

じゃらんnetお風呂クチコミ98点

趣異なる湯船で美肌の湯と名高き良泉を。黒川温泉の中でも高台に佇む、全9室離れ形式の温泉宿。露天には洞窟風呂や立湯など、ユニークな湯船が揃い、まるでアトラクション気分で入浴が楽しめる。

■ふもと旅館別邸 こうの湯
[TEL]0967-48-8700
[住所]熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6784
[営業時間]8時30分~21時
[定休日]不定
[料金]大人600円、3歳~小学生300円
[アクセス]大分道日田ICより1時間
[駐車場]20台
「ふもと旅館別邸 こうの湯」の詳細はこちら

\一度は見たい!九州を代表する名所/阿蘇の絶景

大観峰【熊本県阿蘇市】

大観峰
眼下の田んぼの風景もきれい。パッチワークみたい♪

じゃらん観光ガイドクチコミ88点

最高峰935.9mから望む「涅槃像(ねはんぞう)」に大感動。北外輪山の一峰で、展望所からはお釈迦様の寝姿に見えることから「涅槃像」とも言われる阿蘇五岳、くじゅう連山などの雄大な自然を見渡す圧巻のビュー!

■大観峰(だいかんぼう)
[TEL]0967-34-1600(阿蘇インフォメーションセンター)
[住所]熊本県阿蘇市山田
[営業時間]終日開放(駐車場8時30分~17時)
[アクセス]九州道熊本ICより1時間
[駐車場]200台
「大観峰」の詳細はこちら

ふじ本 八百萬精肉本舗【熊本県小国町】

ふじ本 八百萬精肉本舗
サシが美しい馬刺と、たてがみ付き。トロけるおいしさ

創業110年の老舗

精肉店直営

精肉店ゆえのお手頃価格!トロける馬刺にうっとり。馬肉を取り扱う精肉店が営む食事処。名物の馬刺を直営店ならではのリーズナブルな価格で味わえる。人気の馬刺し膳は小鉢7品付き。

■ふじ本 八百萬精肉本舗
[TEL]0967-46-2194
[住所]熊本県阿蘇郡小国町下城218
[営業時間]11時~16時、土日~17時
[定休日]水
[料金]馬刺し膳2200円
[アクセス]大分道日田ICより45分
[駐車場]20台
「ふじ本 八百萬精肉本舗」の詳細はこちら

まだある!九州のテッパン観光地

ハウステンボス【長崎県佐世保市】

ハウステンボス
(C)ハウステンボス/J-19354/ヨーロッパの街並みに似合う、圧巻のチューリップ畑
ハウステンボス
(C)ハウステンボス/J-19354/宇宙や海、アート、アスレチックなど様々な7施設が揃う

じゃらん観光ガイドクチコミ84点

進化し続ける一大パークに今春、新エリア「光のファンタジアシティ」オープン!最新鋭アトラクションやイベントなど遊びきれないほど!さらに光と花がテーマの新エリア「光のファンタジアシティ」が誕生。最新デジタルと音響技術を体験。

■ハウステンボス
[TEL]0570-064-110(総合案内ナビダイヤル)
[住所]長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
[営業時間]9時~21時(最終入場は営業終了の1時間前)※季節変動あり
[定休日]なし
[料金]1DAYパスポート/大人7000円、中高生6000円、小学生4600円、4歳~小学生未満3500円、シニア(65歳)5000円※公式HPを参照
[アクセス]西九州道佐世保大塔ICより10分
[駐車場]5000台(1回800円)
「ハウステンボス」の詳細はこちら

河太郎 呼子店【佐賀県唐津市】

河太郎 呼子店
活き造りを食べた後、ゲソを天ぷらに。これまた絶品

昭和36(1961)年創業

いかの活き造り発祥

コリッと歯ごたえ後、口いっぱいに甘みが広がる~。玄界灘で水揚げされる新鮮なイカを生け簀で活かし、注文後に熟練の職人が調理。透明のイカのコリッとした歯ごたえと、ねっとりとした甘みがたまらない!

■河太郎 呼子店
[TEL]0955-82-3208
[住所]佐賀県唐津市呼子町呼子1744-17
[営業時間]11時40分~20時(LO19時)、月は~19時(LO18時)、土日祝10時40分~20時(LO19時)
[定休日]お盆、年末年始
[料金]いか活造り定食2900円
[アクセス]西九州道唐津ICより35分
[駐車場]約50台
「河太郎 呼子店」の詳細はこちら

高千穂峡【宮崎県高千穂町】

高千穂峡
約1kmの遊歩道を散策して、上や真横から見るのも◎

じゃらん観光ガイドクチコミ88点

神秘的な自然のアートをボート遊覧&散策で観賞。柱状節理の断崖や奇岩が続く神秘の峡谷。名所の一つ、落差17mの真名井の滝はボートで水しぶきを感じるほど近づける!大人気なので朝一受付を目指そう。

■高千穂峡
[TEL]0982-73-1213(高千穂町観光協会)
[住所]宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
[営業時間]見学自由、貸しボート8時30分~17時(最終受付16時30分、繰り上げ終了あり)※GW、夏休みは変更あり
[定休日]河川増水時、安全点検時
[料金]ボート利用料1艇30分(定員3名)4000円(1名乗船料含む)、2人目から1000円追加、未就学児500円
[アクセス]九州道松橋ICより1時間30分、または九州中央道蔵田交差点より40分
[駐車場]有料駐車場利用
「高千穂峡」の詳細はこちら

名勝 仙巌園【鹿児島県鹿児島市】

名勝 仙巌園
1万5000坪の大名庭園から桜島の迫力を肌で感じる
名勝 仙巌園
和カフェ「仙巌園茶寮」で鹿児島の銘茶や銘菓を味わえる(抹茶と菓子980円~)

じゃらん観光ガイドクチコミ84点

桜島と庭園が生む圧巻のコラボ絶景。江戸時代の初め、万治元(1658)年に築かれた島津家の別邸。錦江湾と桜島の景観がすばらしい。園内には史跡のほか、レストランやショップなども充実。

■名勝 仙巌園(せんがんえん)
[TEL]099-247-1551
[住所]鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1
[営業時間]8時30分~17時30分
[定休日]なし
[料金]大人(高校生以上)1000円、小中学生500円
[アクセス]九州道鹿児島北IC、または鹿児島中央駅より20分
[駐車場]100台(1日300円)
「名勝 仙巌園」の詳細はこちら

※この記事は2020年2月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。