close

2020.03.23

【全国】2020年オープンの食パン専門店6選!金沢土産にぴったりな食パンも♪

まだまだ続く食パン専門店ブーム!今回は全国の食パン専門店オープン情報をお伝えします♪

続々と新しいコンセプトのお店が登場している食パン専門店。

地元の新しいお店に足を運ぶのはもちろん、旅行や出張の際に手に入れるのもおすすめです。ぜひ参考にしてみて下さいね!

※記事内で紹介している商品は全て税抜き価格です。

記事配信:じゃらんニュース

金澤食パン専門店「わざなか」【石川県】

金澤食パン専門店「わざなか」

2020年2月15日(土)、石川県にオープンしたのは、県の伝統的な食材に込められた「わざ」が楽しめる金澤食パン専門店「わざなか」。

店名には、職人たちの「わざ」と「わざ」の「なか」を取り持つという意味が込められています。

金澤食パン専門店「わざなか」

金澤「生」食パン 700円

生クリームをたっぷり使って実現した、ふわふわ食感と口中に広がる甘み。最初の一口は何もつけずにリッチな味わいを楽しむのがおすすめです!

金澤食パン専門店「わざなか」

金澤「焼」食パン 700円

トーストして食感と小麦の香りを楽しむパンは、朝ごはんにピッタリです。

金澤食パン専門店「わざなか」

金澤「生」食パン プレミアム 1000円

北海道産マスカルポーネに生クリームと純粋はちみつ、バターは通常の食パンの3倍と、こだわり抜いた一品♪

水は使わず牛乳で仕上げたやわらかな食感が特徴で、そのまま何もつけずに味わって欲しいとか。

金澤食パン専門店「わざなか」

わざなか「加賀棒茶」 2000円

地元のブランド食材、丸八製茶場「加賀棒茶」と「能登大納言小豆」を合わせた、予約限定パン。お茶の香りと小豆の甘みのベストマッチングが楽しめ、金沢土産にぴったりです。

金澤食パン専門店「わざなか」

食パンのラインナップは全部で3種類。素材そのものの風味を生かすため、余計なものは一切使わないという強いこだわりのもとで作られています。

金澤食パン専門店「わざなか」

販売されているパンは店内の厨房で作られています♪その日の湿度・気温に合わせて発酵や水分量を調整しているため、毎日変わらぬおいしさを味わえます。

■金澤食パン専門店「わざなか」
[TEL]076-227-8555
[住所]石川県野々市市本町6-12-70
「金澤食パン専門店『わざなか』」の詳細はこちら

「金澤食パン専門店『わざなか』」の詳細はこちら
https://kanazawa-shokupan.com/

情報提供元/株式会社山岸、金澤食パン専門店わざなか
※この記事は2020年2月時点での情報です

「パステル」&「だってプリンがすきなんだもん。」
イオンモール大高店【愛知県】

「パステル」&「だってプリンがすきなんだもん。」

イオンモール大高では2020年3月3日(火)「パステル」がリニューアル!生食パン専門店「だってプリンが好きなんだもん。」が併設オープンしています。

ショッピングモールの中にあるので、お買い物の合間の休憩にもおすすめです♪

「パステル」&「だってプリンがすきなんだもん。」

「プリン生食パン」は、「パステル」の人気商品「なめらかプリン」をパンにした一品。マスカルポーネを使用したほんのり甘い生地に、キャラメルをイメージしたマドレーヌをトッピングして仕上げています。

「パステル」&「だってプリンがすきなんだもん。」

持ち帰りプリン生食パン 一斤380円

持ち帰りプリン生食パンはキュートなデザインのオリジナルバッグ入りなので、手土産にもぴったり♪

「パステル」&「だってプリンがすきなんだもん。」

まるごとプリン生食パンと季節スープ 1099円

プリン生食パンに季節のスープとサラダがついた、栄養バランスバッチリのメニューです。

「パステル」&「だってプリンがすきなんだもん。」

プリン生食パン(1/2個)とパスタプレート 1299円

プリン生食パンにハーフパスタと季節のスープとサラダ。パンに特製キャラメルソースとはちみつをつけて味変も楽しむことができますよ♪

「パステル」の詳細はこちら
http://www.via-hd.co.jp/brand/pastel/

情報提供元/株式会社 ヴィア・ホールディングス
※この記事は2020年3月時点での情報です

ねこねこ食パン【大阪府・愛知県】

ねこねこ食パン

高級食パン専門店「ねこねこ食パン」が、2020年2月28日(金)大阪のイオンモール大日店と愛知のイオンモール常滑店に2店舗同時オープンしました。

ねこねこ食パン

プレーン 1本500円、チョコ味・あずき味・チーズ味 各1本680円

かわいいフォルムが手土産やプレゼントにもぴったりな「ねこねこ食パン」。その魅力はかわいさだけではありません。

お水を使わずミルク100%、コクがあって、しっとりもっちりな口あたりこそ強い人気の秘訣なんです♪

ねこねこ食パン

ねこ型のパンにチョコペンで顔を描いたり、デコレーションしたり、子どもから大人まで楽しめます。

「ねこねこ食パン」の詳細はこちら
https://nekoshoku.jp

情報提供元/株式会社オールハーツ・カンパニー
※この記事は2020年2月時点での情報です

パティシエ・ル・パン【兵庫県】

パティシエ・ル・パン

パティシエの生食パン 680円

2020年1月24日(金)兵庫県にオープンしたのは、ベーカリーでも修行した洋菓子店のパティシエが作る食パン専門店「パティシエ・ル・パン」です。

パティシエ・ル・パン

看板商品「パティシエの生食パン」は、パティシエが厳選した食材がブレンドされた耳まで柔らかく優しい甘みが特徴の一品♪現在もフランスに学びに行く、研究熱心なパティシエならではの味わいが楽しめます。

パティシエ・ル・パン

パティシエ・ル・パン

パティシエ特製ジャムのラインナップも魅力の一つ。

特に注目したいのは、県内産の牛乳だけをじっくり煮込んで作り上げる「黄金のミルクジャム」。トーストに薄くバターを塗り、その上からミルクジャムを塗るのがポイントです!

パティシエ・ル・パン

食パンのラインナップは3種類。鮮度にこだわったパンは毎日店内工房で手作り。売場から工房内を覗けば、次々と出来上がるパンにワクワクが止まりません♪

■食パン専門店「パティシエ・ル・パン」
[TEL]072-781-5885
[住所]兵庫県伊丹市瑞穂町2-16-1
「食パン専門店『パティシエ・ル・パン』」の詳細はこちら

「食パン専門店『パティシエ・ル・パン』」の詳細はこちら
http://le-pain.jp

情報提供元/有限会社スーリール
※この記事は2020年1月時点での情報です

食パン専門店 岡山はハレの日【岡山県】

食パン専門店 岡山はハレの日

2020年1月17日(金)岡山県に誕生した「岡山はハレの日」は、地元の農産物を使ったご当地食パン専門店です。全国一晴れの日が多く、太陽の光を浴びて育った食材が豊富な、岡山県らしさにこだわったパンが販売されています!

食パン専門店 岡山はハレの日

ハレの日のパン 600円

生産量の少ない津山産小麦「もんげー粉」と、きび糖、無添加マーガリンを使用した食パンです。

食パン専門店 岡山はハレの日

ジャージーみるく 800円

蒜山ジャージー牛乳をたっぷり使った甘いパンは、おやつに最適♪焼かずにそのまま食べるのがおすすめだとか。

食パン専門店 岡山はハレの日

岡山向日葵 1200円

甘い黒豆と、ローストしたひまわりの種の塩気と食感が楽しめるパン。アクセントにクリームチーズが入っています!

食パン専門店 岡山はハレの日

パンはすべて店内工房で手作りされたもの。またきび糖・太白ごま油を使うなど、健康にも配慮したパンが販売されています♪

■食パン専門店 岡山はハレの日
[TEL]086-230-1134
[住所]岡山県岡山市北区弓之町17-5 リオン後楽園101C号
[営業時間]10時~18時 ※完売次第終了
[定休日]火曜日
「食パン専門店 岡山はハレの日」の詳細はこちら

「食パン専門店 岡山はハレの日」の詳細はこちら
https://okayama-hare.com/

情報提供元/有限会社ライディーン
※この記事は2020年1月時点での情報です
※記事内で紹介している商品は全て税抜き価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード