close

2020.03.30

【関西】サービスエリア・道の駅の「売れ筋グルメ」19選。全て嬉しい500円以下<2020>

道の駅 アグリパーク竜王【滋賀県竜王町】

ジェラート[各種 280円~]

ジェラート

ソフトクリーム・スイーツ人気NO.1
新鮮果物のフレッシュスイーツ。竜王町内で採れた果樹や野菜を使ったジェラート。この時期はイチゴ350円など(販売:カフェ)※写真は350円

近江牛バーガー[470円]

近江牛バーガー

バーガー人気NO.1
近江牛グルメをワンコインで!近江牛たっぷり入りのパティが食感ジューシーな特製バーガー(販売:売店)

道の駅でいちご狩り!?爽やかに過ごせる農業公園。道の駅でありながら、広大な敷地面積を誇る体験型の農業公園としても人気が高い。5月頃まではいちご狩りが楽しめ、産直市「ドラゴンちゃん」には近江米や周辺産の青果などがずらり並ぶ。

施設DATA

[コンビニ]×
[ガソリンスタンド]×
[ATM]×
[EV充電器]○

■道の駅 アグリパーク竜王
[TEL]0748-57-1311
[住所]滋賀県蒲生郡竜王町山之上6526
[営業時間]9時~17時※施設により異なる
[定休日]月(祝日の場合は翌日)
[料金]入園無料、いちご狩りは大人1400円~※時期により異なる
[アクセス]【車】名神竜王ICより10分
[駐車場]200台(無料)
「道の駅 アグリパーク竜王」の詳細はこちら

道の駅 あいの土山【滋賀県甲賀市】

抹茶ラテ[250円]

抹茶ラテ

ドリンク人気NO.1
香り上品で口あたりもクリーミー。お茶の産地らしいふんわり泡立つラテ。アイスもホットもOK!(販売:やまなみ館)

盛放題抹茶ソフトクリーム[400円]

盛放題抹茶ソフトクリーム

ソフトクリーム・スイーツ人気NO.1
産地ゆえの「太っ腹」ソフト。コーンを手に持ち、抹茶ソフトを自分でのせるスタイル。欲ばりすぎはNG(販売:特産品コーナー)

ウェルカム感がスゴイ!旧宿場町のあったか施設。旧東海道の宿場町としても知られる土山に位置。国道1号線で三重へと抜ける鈴鹿峠の手前にあり、山越えの前にひと休みして。土山茶の無料サービスなどもあり、高いホスピタリティが嬉しい。

施設DATA

[コンビニ]×
[ガソリンスタンド]×
[ATM]×
[EV充電器]○

■道の駅 あいの土山
[TEL]0748-66-1244
[住所]滋賀県甲賀市土山町北土山2900
[営業時間]9時~17時30分※施設により異なる
[定休日]火(祝日の場合は翌日)
[アクセス]【車】新名神甲賀土山ICより5分
[駐車場]38台(無料)
「道の駅 あいの土山」の詳細はこちら

道の駅 福良【兵庫県南あわじ市】

玉ねぎソフト[450円]

玉ねぎソフト

ソフトクリーム・スイーツ人気NO.1
玉ねぎ×ソフトの意外コラボ。最高級の淡路島牛乳「匠」を使用。玉ねぎの香ばしさがたまらない(販売:テイクアウトコーナー)

劇場からクルーズ船までエンタメ豊富な個性派駅。淡路島を縦断する国道28号線の最南端。島の食材や加工品が揃う物産販売所のほか、人形浄瑠璃を楽しめる劇場や、「うずしおクルージング」の受付・船着き場も併設。長時間の滞在も◎!

施設DATA

[コンビニ]×
[ガソリンスタンド]×
[ATM]×
[EV充電器]○

■道の駅 福良
[TEL]0799-52-2336
[住所]兵庫県南あわじ市福良甲1528-1地先
[営業時間]テイクアウトコーナー10時~16時※施設により異なる
[定休日]不定
[アクセス]【車】神戸淡路鳴門道淡路島南ICより5分
[駐車場]49台(無料)
「道の駅 福良」の詳細はこちら

道の駅 あわじ【兵庫県淡路市】

淡路牛バーガー[500円]

道の駅 あわじ

バーガー人気NO.1
淡路牛の旨みがぎゅ~っと。淡路牛と淡路島特産のたまねぎを使った特製焼肉バーガー(販売:ハンバーガーショップ)

明石海峡がすぐそこ!島グルメも豊富に揃う。明石海峡大橋のすぐたもとにあり、施設内全体が絶好のフォトスポットに。レストランでは旬の海幸を使用したボリュームたっぷりの海鮮丼や、4月~11月まで限定の生しらす丼も人気を集める。

施設DATA

[コンビニ]×
[ガソリンスタンド]×
[ATM]×
[EV充電器]×

■道の駅 あわじ
[TEL]0799-72-0001
[住所]兵庫県淡路市岩屋1873-1
[営業時間]売店9時30分~17時、土日祝9時~※バーガーショップは9時30分~17時※施設により異なる
[定休日]なし
[アクセス]【車】神戸淡路鳴門道淡路ICより5分
[駐車場]70台(無料)
「道の駅 あわじ」の詳細はこちら

道の駅 みなべ うめ振興館【和歌山県みなべ町】

梅ソフトクリーム[230円]

梅ソフトクリーム

ソフトクリーム・スイーツ人気NO.1
梅の酸味が絶妙なアクセントに!さっぱりとした風味が魅力の、梅の果肉入りオリジナルソフト(販売:3階特産品コーナー)

梅の果実水[140円]

梅の果実水
<figure style="text-align:center;"> </figure>

ドリンク人気NO.1
栄養もたっぷり!?爽やかドリンク。高野山の天然水に梅果汁・梅酢・梅塩を配合したすっきりジュース(販売:3階特産品コーナー)

さすがは梅王国!加工品も大充実。梅の栽培で全国的に有名なみなべ町にあるこちらは、梅に関する情報発信基地としての役割も。資料展示室で梅についての知識を得たら、売店にて「南高梅」(300円~)などをゲットして。

施設DATA

[コンビニ]×
[ガソリンスタンド]×
[ATM]×
[EV充電器]×

■道の駅 みなべ うめ振興館
[TEL]0739-74-3444
[住所]和歌山県みなべ町谷口538-1
[営業時間]9時~17時
[定休日]火(祝日の場合は翌日)
[アクセス]【車】阪和道みなべICより5分
[駐車場]43台(無料)
「道の駅 みなべ うめ振興館」の詳細はこちら

道の駅 伊勢志摩【三重県志摩市】

伊勢茶ソフト[300円]

伊勢茶ソフト

ソフトクリーム・スイーツ人気同率NO.1
香りの強い伊勢抹茶たっぷり入り。特産の伊勢抹茶を使用し、美しい色合いと上品な香りが魅力のソフトクリーム(販売:物産館)

真珠しおソフト[300円]

真珠しおソフト

ソフトクリーム・スイーツ人気同率NO.1
真珠由来のご当地塩を配合!真珠から採れたミネラルやカルシウムがたっぷりの「真珠しお」を使用!(販売:物産館)

施設DATA

[コンビニ]×
[ガソリンスタンド]×
[ATM]×
[EV充電器]×

■道の駅 伊勢志摩
[TEL]0599-56-2201※掲載メニューについては0599-55-3451
[住所]三重県志摩市磯部町穴川511-5
[営業時間]9時~18時※紹介メニュー提供の物産館は9時~17時(土日祝は~17時30分)※施設により異なる
[定休日]なし
[アクセス]【車】伊勢道伊勢西ICより30分
[駐車場]28台(無料)
「道の駅 伊勢志摩」の詳細はこちら

※この記事は2020年3月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics