東京駅に隣接する大丸東京店地下1階食品フロア「ほっぺタウン」には、全長60メートルの“お弁当ストリート”があり、フロア全体で年間延べ約1000種の弁当が揃います。
この1年で最も売れたお弁当を、ランキングにしてご紹介します♪
※2019年3月1日~2020年2月29日の販売個数
1位 黒毛和牛ハンバーグ弁当

[ミート矢澤](販売個数非公開)
最高級黒毛和牛の中から、熟練した職人の目で選び抜いたものだけを使い、厳選素材のポテンシャルを最大限に生かしたハンバーグ弁当です。
[価格]1800円
2位 シウマイ弁当

[崎陽軒](約10万千個)
横浜名物シウマイの妹分として、昭和29年に登場したシウマイ弁当。崎陽軒のこだわりが詰まったこのお弁当は、発売以来毎年大人気のお弁当です♪
[価格]860円
3位 贅沢ミルフィーユ

[創作鮨処 タキモト](約6万2千個)
何層にも重ねられた色とりどりの海の幸が深い味わいを生み出します。まるで海の宝箱のようなミルフィーユ寿司!
[価格]1728円
4位 とろける一口穴子にぎり

[穴子寿司 平島](約6万個)
長崎県対馬産の穴子を使い、口の中でとろける煮穴子の一口サイズのお寿司です。
[価格]980円
5位 黒毛和牛 牛めし

[柿安牛めし](約3万6千個)
こちらは、牛肉弁当専門店の看板商品!秘伝のタレで炊いた黒毛和牛を仁多米とともに。
[価格]1300円
6位 厚切り牛たんステーキ弁当

[牛たん かねざき](約3万3千個)
牛たんの中でも柔らかい芯の部分を13mmにスライスし、しっかりとした歯ごたえが楽しめます♪
[価格]2000円
7位 バラチラシ

[知床鮨](約3万個)
色鮮やかで蓋を開けた瞬間、心躍るちらし寿司。
[価格]1080円
8位 黒毛和牛 すき焼重

[柿安ダイニング](約3万個)
柿安こだわりのタレで炊き上げられ、黒毛和牛の美味しさが引き出されています。
[価格]1000円
9位 カラットMIX弁当

[からっ鳥](約2万7千個)
塩味・醤油味の両方の唐揚げが楽しめる人気のお弁当です。
[価格]1000円
10位 牛薄切焼弁当

[叙々苑](約2万5千個)
肉汁の旨味がほど良くしみ込んだご飯は絶品。叙々苑の味をお弁当で堪能できますよ!
[価格]2100円
情報提供元/株式会社大丸松坂屋百貨店
※この記事は2020年3月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。