SA・PA(サービスエリア・パーキング)では、ご当地ならではのパンを味わうことができるんです。
手軽に味わえてご当地の味も楽しめるので、テイクアウトやお土産にもぴったりですね。今回は、常磐道・関越道・上信越道・北陸道・京葉道路で買えるご当地パンを7つ紹介します。
【常磐道 友部SA(下)】しらす納豆ドッグ

水戸名物納豆+大洗名物しらすをトッピング!
水戸名物の「納豆」と大洗名物の「しらす」を大胆にトッピングした和風ホットドッグ。意外と相性は抜群なんです。
[販売場所]常磐道 友部SA(下)納豆DOG
[料金]410円
【常磐道 友部SA(上)】究極のメロンパン

生産量日本一の茨城県産メロンを使用。
水を使わずメロンの果肉と果汁だけで作った生地に、特製クリームをサンド。カシマサッカースタジアムでは1日1000個以上売れた実績のあるプレミアムなメロンパンです。
[販売場所]友部SA(上)ともべベーカリー
[料金]260円
【常磐道 守谷SA(上)】茨城産レンコン入りキーマカレーパン

茨城産レンコンを使用した楽しい食感♪
シャキシャキのレンコンとジューシーなひき肉の食感が楽しいハーモニー。オリジナルスパイスを効かせたピリッと辛いキーマカレーのパンです。
[販売場所]常磐道 守谷SA(上)守谷ベーカリー
[料金]300円
【京葉道路 幕張PA(下)】ピーナッツクリームパン

千葉産ピーナッツを使用。人気・売上No.1!
千葉産ピーナッツを使用し、自家製のとろけるピーナッツクリームをたっぷり詰め込みました。人気No.1のご当地パンです。
[販売場所]京葉道路 幕張PA(下)Natural Bread Bakery
[料金]248円
【関越道 越後川口SA(上)】ひげにんにくポテサラパン

新潟特産ひげにんにくを使用。
にんにくの根と芽が生えた地元特産のひげにんにくをポテトサラダに混ぜ込んだオリジナルのパン。元気が出るパンと人気の一品です。
[販売場所]関越道 越後川口SA(上)フローリーカフェ
[料金]200円
【上信越道 横川SA(上)】釜めしパン

あの名物「峠の釜めし」がなんとパンに!?
クルミパンの中に鶏肉、シイタケなど「峠の釜めし」の具材を詰めたユニークなパン。トッピングは、わさび漬け・山ごぼうの2種類。釜めしの出汁の味がして美味!と好評です。
[販売場所]上信越道 横川SA(上)BREADCAST
[料金]190円
【北陸道 栄PA(上下)】栃尾の油揚げドッグ

新潟栃尾名物「油揚げ」のホットドッグ!
栃尾名物じゃんぼ油揚げをホットドッグ風に仕上げました。ロングウインナーに鰹節と刻み葱をサンド。決め手にオーロラソースが掛かっています。
[販売場所]北陸道 栄PA(上下)フードコート
[料金]410円
情報提供元/ネクセリア東日本株式会社
※この記事は2020年4月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。