close

2020.05.01

家飲みをもっと楽しく♪全国の日本酒や塚田農場のおつまみがおうちで味わえるサービスを紹介!

美味しいお酒、美味しいおつまみ♪夜な夜な飲み歩いた日々が…あぁ、懐かしい。そんな人も多いのではないでしょうか?

ここでは、そんな酒好きさんにおすすめしたい、家飲みを今以上に楽しむためにぴったりなサービスを紹介します!

全国の酒造から応援購入ができる「オンライン日本酒市」の開設や、ビールにあう!みやざき地鶏炭火焼きを提供する「塚田農場 家飲み便」、ワインとのマリアージュを考えて作られたおしゃれなおつまみを提供する「マリアージュ・デリ」など、気になる内容がもりもりです!

記事配信:じゃらんニュース

全国から集結!オンライン日本酒市

家飲みをもっと楽しく♪全国の日本酒やおつまみが自宅で味わえるサービス

家飲み需要の高まりと、飲食店の休業やイベント中止などによって悩む酒蔵・酒販店を支援する「オンライン日本酒市」がスタートします。国内最大級の日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」と「Makuake」共同での開催です。

このサイトは、参加する酒造や酒販店が、プロジェクトを実施する背景、酒造りのこだわりや製品の特徴、おすすめの飲み方などを自らの言葉で伝えることでサポーターを募るのが特徴。購入者は作り手の思いや酒作りの背景を知った上で“応援購入”をすることで、酒造や酒販店をサポートするという仕組みです。

2020年5月12日(火)より、楯の川酒造(山形県)、奥羽自慢(山形県)、武蔵野酒造(新潟県)をはじめとする全国各地の酒蔵のプロジェクト掲載を予定しているそうです。

また、「オンライン日本酒市」開催に伴い、日本酒業界の現状について酒蔵の人たちとお話しするオンラインイベントを、2020年5月11日(月)19時半より開催予定。この機会に、深~い日本酒の世界に足を踏み入れてみては?

※オンラインイベントの詳細は後日、「Makuake」のPeatixページをご確認ください

■全国から集結!オンライン日本酒市-飲んで酒蔵を応援しよう-
詳細はこちら
※サイトは2020年5月12日(火)11時公開予定です

情報提供元/株式会社Clear
※この記事は2020年4月時点での情報です

おうち塚田農場 家飲み便

家飲みをもっと楽しく♪全国の日本酒やおつまみが自宅で味わえるサービス

2020年4月23日(木)より、塚田農場の人気メニュー配送サービス「おうち塚田農場 家飲み便」がスタート!届いた料理を温めて食器に盛り付ければ、自宅に居ながら居酒屋 塚田農場を楽しむことができます。

家飲みをもっと楽しく♪全国の日本酒やおつまみが自宅で味わえるサービス

料理のラインナップはお酒が進む19品。「みやざき地頭鶏 炭火焼き」(小880円/大1280円)、「塚だまタルタル 若鶏のチキン南蛮」(4個450円/8個850円)、「鶏白湯地鶏つくね鍋」(1~2人前780円/2~3人前1560円)など、食事に比重を置きたい人にも、おつまみを充実させたい人にも対応できる料理を厳選しているそう。

今後もライナップを増やしていく他、焼酎などアルコール販売の予定もあるようなのでお楽しみに♪

家飲みをもっと楽しく♪全国の日本酒やおつまみが自宅で味わえるサービス

上の写真は、家飲みをイメージした合計6品(2650円)です。十分すぎるボリュームも嬉しいですが、やっぱり塚田農場の人気メニューを家で食べられることにテンションが上がります♪

ちなみに商品には生野菜は付属しません。耐熱プラ容器でお届けしてくれるので、お皿に移して温めて食べてください。

※価格は全て税抜き表示です

■お届けエリア
4月24日お届け分から/港区、中央区、江東区
5月7日お届け文から/品川区、目黒区、渋谷区を配送エリアに追加
5月末~順次拡大予定

情報提供元/株式会社エー・ピーカンパニー
※この記事は2020年4月時点での情報です

Mariage DELI(マリアージュ・デリ)

家飲みをもっと楽しく♪全国の日本酒やおつまみが自宅で味わえるサービス

封を開けてお皿に盛り付けるだけ!そんな手軽に食べられる本格おつまみが、ネットショップ「ワインショップソムリエ」で新発売されました。

メニューは全て、ワインとのマリアージュを考えて作られた前菜・おつまみの8種。こだわりの素材と手の込んだ調理方法は、なかなか家庭で真似できるものではありません!

家飲みをもっと楽しく♪全国の日本酒やおつまみが自宅で味わえるサービス
家飲みをもっと楽しく♪全国の日本酒やおつまみが自宅で味わえるサービス
家飲みをもっと楽しく♪全国の日本酒やおつまみが自宅で味わえるサービス

写真の上から、スペイン・ガリシア産のたこと、生乳から作ったモッツァレラを丸一日かけてソフトスモークした「ガリシア産たこ&スモークモッツァレラのアヒージョ」、しっかりスモークしたいぶりがっこと、ソフトスモークいぶりがっこ2種類を、マスカルポーネとクリームチーズに混ぜ合わせた「マスカルポーネいぶりがっこ」、北海道産の蝦夷鹿肉を100%使用した無添加「北海道産蝦夷鹿のパテ」など、貴重な食材を使ったメニューもあるようです。

本格的な料理が並べばワイン選びも楽しくなりますよね。ワイン選びで困ったときは、「ワインショップソムリエ」の実店舗に常駐しているソムリエスタッフに電話で相談することもできるようですよ。

情報提供元/株式会社トゥエンティーワンコミュニティ
※この記事は2020年4月時点での情報です

まとめ

お酒好きのみなさん、いかがでしたか?どれも家飲みレベルが一気に上がるような魅力的なサービスでしたね!

「オンライン日本酒市」で購入した日本酒は、生産者や背景を知ることでお酒の時間が一層楽しくなりそうです♪ぜひ利用してみてください!

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード