心身ともに癒してくれる「温泉」。今の季節は気持ちいい風が吹き、露天風呂がおすすめです。そこで今回は中国・四国エリアでおすすめな露天風呂を紹介します。絶景露天や源泉を使用した露天風呂、かけ流しがたのしめる贅沢な温泉など盛りだくさん♪
日帰りで気軽に露天風呂を堪能して、お気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか?
※この記事は2020年6月29日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性がありますので、事前に公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
1. のとろ温泉 天空の湯【岡山県鏡野町】
岡山県下の温泉では最高峰。標高約700m、天空の湯浴み。

中国山地の雄大な自然に囲まれた「天空の桃源郷」。1000m級の山々を見渡す露天は雲に手が届きそう!地下1500mから汲み上げた肌に優しいアルカリ性の湯を楽しめる。
日帰り入浴DATA
[料金]中学生以上700円、4歳以上320円
[営業時間]4月~11月 10時~20時(最終受付19時30分)※季節変動あり
[休業日]月(祝日の場合は翌日休み)
2. 湯めぐりの宿 松の家 花泉【岡山県真庭市】
加水加温なしのピュアな湯を趣向を凝らした6つの露天で!


日帰り入浴では、湯殿「露くらべ」が女湯に。石造り、陶器、檜、ジェット風呂など6種の露天風呂で存分に浴びられる。内湯と露天付きの豪勢な貸切風呂(要予約・45分3300円)も!
日帰り入浴DATA
[料金]12歳以上1000円、6歳以上700円、3歳以上500円
[営業時間]15時~21時(最終受付20時)
[休業日]不定(要問合せ)
3. 原田温泉 ゆうじんの湯【広島県尾道市】
奥尾道の隠れ湯で露天浴!ラドン含有量は全国レベル。

尾道の田舎道沿いにひっそり佇む知る人ぞ知る温泉。豊富に湧く無色透明の湯は、ラドン含有量が国内有数の値を誇る放射能泉。全国から湯客が多数訪れる。受付横では地元産品の販売もある。
日帰り入浴DATA
[料金]中学生以上700円、0歳以上350円
[営業時間]10時~20時(最終受付19時15分)
[休業日]火・水(祝日の場合は営業)
[TEL]0848-38-0488
[住所]広島県尾道市原田町梶山田4476-1
[アクセス]【電車】JR尾道駅よりバスで30分【車】山陽道尾道ICより15分
4. 君田温泉 森の泉【広島県三次市】
森林浴気分の岩露天風呂で重曹成分豊富な美肌の湯を♪

道の駅併設の温泉は重曹成分豊富な乳白色の湯。成分合計量は療養泉基準の4倍以上というから効果がありそう。新緑の季節は露天の岩風呂や壺風呂ならリフレッシュ効果も!
日帰り入浴DATA
[料金]中学生以上700円、3歳以上350円
[営業時間]10時~最終受付21時
[休業日]第3火(祝日の場合は翌日休み)
※2020年6月29日電話確認時点:営業時間を10時~最終受付20時、21時終了に短縮しております。また定休日は変更する場合があるので直接お問い合わせください。
[TEL]0824-53-7021
[住所]広島県三次市君田町泉吉田311-3(道の駅 ふぉレスト君田)
[アクセス]【電車】JR三次駅よりバスで30分【車】中国やまなみ街道口和ICより3分
「君田温泉 森の泉」の詳細はこちら
5. 満天の湯 温泉家【広島県広島市】
ナノバブル露天で癒やされる!

マイクロナノバブルの超微細な気泡がたつ「温泉シルキーナノバブル」が人気の施設。体の内側から綺麗を目指そう。
日帰り入浴DATA
[料金]中学生以上950円、3歳以上450円
[営業時間]10時~23時(最終受付22時)
[休業日]不定
※2020年6月29日電話確認時点:【平日】10時~22時(最終受付21時30分)、【日曜・祝日・連休最終日】10時~21時(最終受付20時30分)に営業時間を短縮しております。
[TEL]082-848-4126
[住所]広島県広島市安佐南区伴東1-1-13
[アクセス]【電車】アストラムライン長楽寺駅より徒歩10分【車】山陽道広島ICより15分
「満天の湯 温泉家」の詳細はこちら
6. 湯の宿 宮浜グランドホテル【広島県廿日市市】
宮島の海をパノラマで眺望!その名も「マルミエロテン」。

宮島の対岸に佇む老舗宿。屋上展望露天「マルミエロテン」は、宮島と大野瀬戸を見渡せて開放感抜群!目隠しのある「ノゾキミロテン」では小窓から海や電車が見えるのが面白い。
※2020年6月29日電話確認時点:営業時間を短縮しております。毎週時間が異なるため、詳細は公式HPでご確認くださいませ。
日帰り入浴DATA
[料金]中学生以上800円、小学生400円、3歳以上300円
[営業時間]14時~最終受付20時(変更の場合あり、HP要確認)
[休業日]不定(HP要確認)
※日帰り貸切利用(平日のみ)もあり。各自日帰り入浴料金+貸切料金(マルミエロテン1300円、ノゾキミロテン1000円)が必要。時間は11時~、12時~、13時~(詳細要問合せ)。
[TEL]0829-55-2255
[住所]広島県廿日市市宮浜温泉2-5-4
[アクセス]【電車】JR大野浦駅よりタクシーで5分【車】広島岩国道路大野ICより10分
「湯の宿 宮浜グランドホテル」の詳細はこちら
7. 三朝温泉 自家源泉かけ流し露天風呂 清流荘【鳥取県三朝町】
三徳川の爽やかな風景を、瀬音を聞きながら独り占め!

三徳川に面して立つ宿の貸切風呂は、4階に2種!露天風呂の「青い山」「林檎の香」と、「月の湯」は約10~15人入れる広さの展望風呂。どれも川と対岸の緑を望むロケーションが魅力。
日帰り入浴DATA
[料金]貸切風呂45分2200円+各自入浴料 中学生以上800円、3歳以上400円 ※要予約
[営業時間]11時~20時(最終受付19時)
[休業日]不定
※露天は循環ろ過
※2020年6月29日電話確認時点:営業時間を11時~21時(最終受付20時)に延長しております。詳細は直接お問い合わせください。
[TEL]0858-43-0321
[住所]鳥取県東伯郡三朝町三朝309
[アクセス]【車】中国道院庄ICより1時間
「三朝温泉 自家源泉かけ流し露天風呂 清流荘」の詳細はこちら
8. 天然温泉 えびすの湯【徳島県徳島市】
塩分濃度は基準値を大幅超え!レアな赤色褐の湯は露天だけ。

藩政時代の健康増進施設にちなんだ日帰り湯。多彩な湯船の中で、露天の岩風呂・洞窟風呂だけに徳島では珍しい赤褐色の塩化物泉が!一部かけ流し(加温)で体の芯からポカポカに。
日帰り入浴DATA
[料金]13歳以上700円、3歳以上350円
[営業時間]8時~翌0時(最終受付23時30分)
[休業日]第2木(祝日の場合は変更あり)
[TEL]088-662-1126
[住所]徳島県徳島市論田町新開66-96
[アクセス]【電車】JR徳島駅よりバスで20分、大江橋バス停より徒歩10分【車】徳島道徳島ICより20分
「天然温泉 えびすの湯」の詳細はこちら
9. 徳島天然温泉 あらたえの湯【徳島県徳島市】
大人700円で6つの露天を。内湯も含めると計10種!


美肌・保湿効果に期待できる温泉を、6つの露天風呂で楽しめる♪炭酸泉をはじめ「源泉かけ流し風呂」(加温)などバリエーションも豊富。立ち湯や電気風呂が並ぶ内湯もさまざま。
日帰り入浴DATA
[料金]18歳以上700円(土日祝850円)、中学生以上600円(同700円)、3歳以上350円(同450円)
[営業時間]8時~翌1時(最終受付翌0時)、金・土・祝日の前日は~翌2時(最終受付翌1時)
[休業日]第2水
[TEL]088-633-0261
[住所]徳島県徳島市南田宮1-2-8
[アクセス]【電車】JR徳島駅よりバスで20分【車】徳島道徳島ICより10分
「徳島天然温泉 あらたえの湯」の詳細はこちら
10. 東道後温泉 久米之癒【愛媛県松山市】
古くから地元民が愛する湯を源泉かけ流しの露天で!

良質な湯が出ると地域の人に愛される温泉が特徴。露天風呂では「源泉かけ流しの湯」と寝転び足湯で楽しめる。湯上がりには、無料の「三玉水」で水分補給をお忘れなく。
日帰り入浴DATA
[料金]中学生以上500円、3歳以上200円
[営業時間]11時~翌9時
[休業日]なし
[TEL]089-970-1126
[住所]愛媛県松山市南久米町325-1
[アクセス]【電車】伊予鉄道久米駅より徒歩3分【車】松山道川内ICより15分、または松山ICより10分
「東道後温泉 久米之癒」の詳細はこちら
11. 南道後温泉 ていれぎの湯【愛媛県松山市】
金・銀の2種の露天後は無料美容グッズで美肌磨き。


鉄分や塩分を含んだ金泉湯と、肌触り滑らかな銀泉湯を露天風呂で♪また女性に嬉しいサービスが揃い、美顔器やコラーゲンライトが無料!女性専用ルームでごろり寝転ぶことも。
日帰り入浴DATA
[料金]中学生以上600円(土日祝700円)、3歳以上300円
[営業時間]6時~翌0時(最終受付23時)、日・祝前日は~翌1時(最終受付翌0時)
[休業日]なし
[TEL]089-963-3535
[住所]愛媛県松山市中野町甲853
[アクセス]【車】松山道松山ICより15分
[駐車場]150台
「南道後温泉 ていれぎの湯」の詳細はこちら
12. 休暇村 瀬戸内東予【愛媛県西条市】
瀬戸の島々と名峰石鎚山、2つの名風景をダブルで♪

四国最高峰・石鎚山と瀬戸内海を同時に眺望できる温泉リゾート。男湯の露天からは石鎚山と河原津海岸、女湯からは瀬戸内の島風景が見もの。これで入浴料500円は破格!
日帰り入浴DATA
[料金]大人(中学生以上)500円、子ども(4歳以上)300円
[営業時間]11時~15時(最終受付14時)
[休業日]なし
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。