close

2020.06.14

【九州】道の駅の「お取り寄せグルメ」おすすめ8選!ご当地カレーやスイーツも

ご当地グルメが豊富に揃う「道の駅」。その土地に行って味わうのはもちろん、お出かけが自由にできない時には、通販を利用してみるのも◎!今回は、九州にある道の駅のおすすめ「お取り寄せグルメ」をご紹介します。

旬のフルーツや、地元牧場の牛乳、ご当地食材を使ったオリジナル商品など自慢の逸品ばかり。商品や取り寄せ方法などは駅によっても異なるので、各駅のサイトも要チェック♪お家でご当地グルメを味わって、旅行気分を楽しんでみるのはいかがでしょうか。

記事配信:じゃらんニュース

【道の駅 くるめ】このみ桜(馬刺)

道の駅 くるめ

地元生産者が出荷する馬刺や県を代表する銘柄鶏に地酒と、地域密着品が自慢の道の駅。こちらは、自家牧場で肥育した馬肉。柔らかくてクセがなく県外ファンが多い。

[価格]このみ桜(馬刺) 1650円~ ※変動あり(通年)
[お取り寄せ方法]ホームページ・FAX ※詳細はホームページ内をご確認ください

【道の駅 くるめ】トマトケチャップ

道の駅 くるめ

農業都市・久留米は年間通じて農産物が豊富。それに伴い加工品も工夫している。こちらは、久留米産トマトを使用。自然な甘味を活かした味。

[価格]トマトケチャップ 650円
[お取り寄せ方法]ホームページ・FAX ※詳細はホームページ内をご確認ください

【道の駅 させぼっくす99】佐世保自衛隊カレー

道の駅 させぼっくす99

陸・海自衛隊や米軍基地を有する基地の町させぼ。歴史や文化に裏打ちされた港町グルメや特産品が充実している道の駅。毎週金曜日はカレーが海上自衛隊の伝統。こちらは、各艦のカレーレシピをレトルトにしたシリーズ品。

[価格]佐世保自衛隊カレー 540円 ※お取り寄せはセット販売(6食入り4100円)のみ
[お取り寄せ方法]ホームページ

【道の駅 阿蘇】ASOMILK

道の駅 阿蘇

乳酸品やあか牛、農産物にスイーツと、大自然と共存する阿蘇だからこそのラインナップで、観光拠点として、お土産選びにも一役買う道の駅。こちらは、搾りたてのミルクの味にこだわる阿部牧場の牛乳。飲むヨーグルトもあり。

[価格]ASOMILK 200ml 210円、900ml 740円
[お取り寄せ方法]ホームページ

【道の駅 阿蘇】木の実の阿蘇パネトーネ

道の駅 阿蘇

ASOMILKを乳酸発酵させた天然酵母使用。ナッツたっぷりのパン。

[価格]木の実の阿蘇パネトーネ 980円
[お取り寄せ方法]ホームページ

【道の駅 七城メロンドーム】メロンゼリー

非公開: [import]【九州】道の駅の「お取り寄せグルメ」おすすめ10選!ご当地カレーやスイーツも NEW 2020.06.14  記事配信:じゃらんニュース  道の駅 うきは

開業25周年。メロンと最高位の七城米、この2大七城ブランドが最大のウリ。観光客はもちろん、地元民も日常利用する地域密着駅。こちらは、メロン果汁の配合割合で、30%も入っているのが最大の特徴。味と香りはメロンそのもの。

[価格]メロンゼリー 190円 ※お取り寄せはセット販売(9個入り1800円~)のみ
[お取り寄せ方法]ホームページ ※「菊池まるごと市場」

【道の駅 有明 リップルランド】タコめしgoo!

「タコ=御多幸」とかける「天草ありあけタコ街道」沿いにあり、タコにこだわったメニュー・加工品がズラリの道の駅。こちらは、特産の干しダコを使用し、ゴボウ、ニンジン、ひじき入り。2合のご飯に混ぜるだけでOK。

[価格]タコめしgoo! 864円
[お取り寄せ方法]ホームページ

【道の駅 なんごう】マンゴー

道の駅 なんごう

マンゴーの時期になると「道の駅マンゴー」に改名。お手頃品から最上級品「太陽のタマゴ」までそろう道の駅。時期によって価格が変わり1個1500円からが目安。通販も行っているが、現地での購入がお得。

[価格]マンゴー 時価
[お取り寄せ方法]ホームページ

※価格は全て税込表記です
※送料・発送など詳細については、各サイトでご確認ください
※この記事は2020年5月時点の情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード