close

2020.07.24

【九州】おすすめキャンプ場11選!設備充実で初心者にも安心<2020>

>>2022年の最新「九州のキャンプ場」情報はこちら

夏~秋はキャンプにベストなシーズン。豊かな自然の中で、憧れのキャンプに今年こそ挑戦してみませんか?今回は、キャンプ初心者にもおすすめ!充実の施設・設備や、道具レンタルなどがあり、手軽に楽しめる九州のキャンプスポットをご紹介します。

手ぶらプランや常設テントを利用して本格アウトドアが楽しめる「テント泊」や、ホテルのような快適さの「グランピング」、キッチンやお風呂、冷暖房付きで貸別荘のような「コテージ泊」など、初めてでも安心のスポットをピックアップ。

簡単&おいしいキャンプ飯レシピもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

※2020年7月3日から発生した豪雨により被災をされました皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、一日でも早い復興を心よりお祈りいたします。
豪雨の影響により、宿泊施設や周辺の交通網に河川氾濫等による被害が発生をしている場合がございますので、当該地域への旅行を検討される方は、各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。

記事配信:じゃらんニュース

自分にぴったりなキャンプスタイルを見つけよう!

タイプ1:テント泊

\本格アウトドアを体験したいあなたにおすすめ!/
テントで寝る憧れのスタイル!レンタルを賢く利用しよう。やはりキャンプの定番と言ったらテント泊。アウトドアグッズを準備しなくても、常設テントや、レンタルを利用して楽しむこともできる。

タイプ2:グランピング

\とにかくゴージャスに過ごしたいあなたにおすすめ!/
「キャンピング」と「グラマラス」を合わせた言葉で、贅沢なキャンプのこと。キャンプグッズはもちろん、食事も付いていて、至れり尽くせり♪ホテルに泊まるようにキャンプだってお洒落で贅沢に。

タイプ3:コテージ泊

\プライベート感を大切にしたいあなたにおすすめ!/
キッチンやお風呂、冷暖房付きで、一日中快適に楽しめるコテージ。貸別荘のようなプライベートな空間で、誰にも気兼ねなく滞在できる。クーラー付きで暑い日も安心♪別荘気分でワイワイ過ごせる。

テント泊におすすめのキャンプスポット

スノーピーク奥日田【大分県日田市】

スノーピーク奥日田
人気のアウトドアブランド「スノーピーク」が運営するキャンプ場
スノーピーク奥日田
テントの設営や、キャンプ道具の使い方などの講習も
スノーピーク奥日田
テントは大人5~6人が横になれる広さ。テントの中って基地みたいで楽しい
スノーピーク奥日田
もちろん寝袋もレンタル。暖かいからグッスリ眠れそう
スノーピーク奥日田
フライパンや鍋を使って家と同じように料理できる
スノーピーク奥日田
クッカーセットや食器などもレンタル。持込むのは食材のみでOK
スノーピーク奥日田
スノーピーク製品がズラリと並ぶストア。飲み物や氷の販売あり

手ぶらで楽しめて楽チン♪この夏、念願のキャンプデビュー!
標高950m、絶景で真夏でも涼し~い♪ 初心者におすすめなのが、すべてレンタルできる「手ぶらCAMP」。快適すぎてキャンプにハマっちゃいそう!

[料金]手ぶらCAMP 4万9500円※5名まで(宿泊利用料、レンタル用品)。オールインワンテント、シュラフ、テーブル&チェア、キッチンセット、焚火台&BBQグリルなど
[予約]1週間前までに要予約
[予約方法]0973-53-2358、公式サイト
[設備等]水洗トイレ、風呂(高校生以上400円、3歳~中学生300円)※ハイシーズンのみ、シャワー(10分200円)、AC電源、炊事棟、売店、自動販売機、24時間管理人(週末のみ)、Wi-Fi

■スノーピーク奥日田
[住所]大分県日田市前津江町大野64-1(旧 椿ヶ鼻ハイランドパーク)
[営業時間]チェックイン13時、チェックアウト11時
[定休日]水(祝日の場合営業)
[アクセス]大分道日田ICより40分
[駐車場]10台
「スノーピーク奥日田」の詳細はこちら
「スノーピーク奥日田」のクチコミ・周辺情報はこちら

久住高原オートビレッジ【大分県竹田市】

久住高原オートビレッジ
テントやハンモック、BBQセットなどのレンタルあり
久住高原オートビレッジ
20Aの電源が使える区画もあり、快適キャンプができる
久住高原オートビレッジ
アウトドアで汗をかいても温泉でスッキリ♪

設備充実のキャンプ場で、デッカイ久住の自然を体感!
久住高原の大パノラマが広がる、西日本最大級158サイトのキャンプ場。テントサイトは1区画100平方メートルと余裕の広さ。露天風呂があるのもナイスポイント!

[料金]区画サイト(電源付き)6600円&レンタルテント 5000円
[予約]6カ月前より受付(空きあれば当日も可)
[予約方法]0974-64-3111
[設備等]水洗トイレ(和式)、風呂(温泉中学生以上600円、3歳~小学生400円)、AC電源、炊事棟、売店、飲食店、自動販売機、24時間管理人

■久住高原オートビレッジ
[住所]大分県竹田市久住町白丹7571-23
[営業時間]チェックイン13時、チェックアウト11時
[定休日]不定
[アクセス]大分道九重ICより1時間
[駐車場]100台
「久住高原オートビレッジ」の詳細はこちら

岩屋公園キャンプ場【鹿児島県南九州市】

岩屋公園キャンプ場
懐かしい小川テントのロッジ型テント(5人用)に大きなタープが!
岩屋公園キャンプ場
タープの大きさはサイトで異なり、各テントに木製テーブルセット(6名掛け)も用意
岩屋公園キャンプ場
テントには5名まで泊まれるよ(追加不可)

タープ付きで快適!夏場も快適アウトドアを。
全国的にも貴重な史跡「清水磨崖仏群」に隣接し、ロッジやケビンなど設備充実のキャンプ場。懐かしい小川テントのロッジ型テントに大きなタープが設置され、雨の日も安心。夏も日陰が多く快適♪

[料金]レトロテント(5名用テント、タープ付き、全4張り)7200円~※季節変動あり
[予約]要予約
[予約方法]0993-56-5465、公式サイト
[設備等]水洗トイレ(和式)、シャワー(3分100円)、炊事棟、売店、自動販売機、24時間管理人、Wi-Fi

■岩屋公園キャンプ場
[住所]鹿児島県南九州市川辺町清水3882
[営業時間]チェックイン14時、チェックアウト11時
[定休日]なし
[アクセス]指宿スカイライン川辺ICより10分
[駐車場]100台
「岩屋公園キャンプ場」の詳細はこちら
「岩屋公園キャンプ場」のクチコミ・周辺情報はこちら

グランピングにおすすめのキャンプスポット

グランピング in カームラナイハーバー【宮崎県日南市】

グランピング in カームラナイハーバー
グランピングテントは全8棟。幻想的な夕日に心躍る
グランピング in カームラナイハーバー
新しいコンセプトのテントを3張り増設
グランピング in カームラナイハーバー
ガラス張りでオーシャンビューの浴室も完備

日向灘ビューで爽快&開放的、目の前の景色を独り占め
日南海岸国定公園の中に佇み、グランピングテントでは海一望!またSUPやシーカヤックなどは無料貸出を行っているので、ぜひトライしてみて。

[料金]グランピングテント泊 1泊2食1名1万3500円※平日も同料金。ダブルベッド1、椅子、テーブル、照明、ラグマット、寝具一式、朝夕食、アメニティ
[予約]3カ月前~2日前までに要予約
[予約方法]0987-21-1887(9時~18時)、公式サイトより
[設備等]水洗トイレ、風呂、シャワー、AC電源、Wi-Fi、冷暖房

■グランピング in カームラナイハーバー
[住所]宮崎県日南市大字平野8338-2
[営業時間]チェックイン15時~18時、チェックアウト10時
[定休日]なし
[アクセス]宮崎道田野ICより50分
[駐車場]28台
「グランピング in カームラナイハーバー」の詳細はこちら

Glam Beach【長崎県壱岐市】

Glam Beach
ウッドデッキとテントで過ごせる2名用タイプは全3棟
Glam Beach
テント内。非日常空間を楽しみつつ、ラグやベッドでゆったり
壱岐空港から車で3分。愛が織りなす伝説の浜辺

タイプ別にスタイルも様々、壱岐の海でグランピング!
ゆったりとした島時間が流れる壱岐でオーシャンビューグランピング。2名用やグループ、ペンションとタイプ色々。日帰りのBBQプランもあり。

[料金]スタンダードグランピングタイプ1泊夕食1名1万7300円(スタンダードタイプを休前日に利用した場合の1名料金)※平日1万4600円。家具、ベッド2台、テーブル、ソファ、椅子、夕食
[予約]3カ月前~前日までに要予約
[予約方法]0920-44-6666、公式サイト
[設備等]水洗トイレ、シャワー、AC電源、売店、飲食店、自動販売機、管理人(22時まで)、Wi-Fi

■Glam Beach
[住所]長崎県壱岐市石田町筒城東842-4
[営業時間]チェックイン15時~18時、チェックアウト10時
[定休日]なし
[アクセス]郷ノ浦港または芦辺港より25分
[駐車場]10台
「Glam Beach」の詳細はこちら
「Glam Beach」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード