絶景と温泉さえあれば、その日一日最高に盛り上がるはず!
今回は東北の絶景と温泉を1日で巡る日帰りドライブコースをご紹介します。ランチやカフェタイムにおすすめのグルメも紹介しているので、デートプランや家族旅行のお出かけ先に迷ったらそのまま真似して巡ってみるのも◎。東北の名湯と、美しい景色を堪能する日帰り旅行、いつか行きたい旅行プランとしてもぜひチェックしてくださいね。
※この記事は2020年7月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性がありますので、事前に各所へお問い合わせください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
緑が映える渓流、初夏の恵みを満喫ルート!【岩手県】
エリア:奥州市~北上市
◆ドライブルート
OIGENファクトリーショップ
↓車で30分
COTA CAFE/しゅうブルーベリー園
↓車で20分
瀬美温泉
OIGENファクトリーショップ


長く使えおいしく作れる南部鉄器を手にいれよう。
1852年創業の南部鉄器メーカーの直営店。伝統の技と現代的なデザインを融合した多彩なキッチンウェアを販売している。予約をすると平日午後に工場見学も可。
※2020年7月10日時点電話確認情報:お盆期間(8月9~16日)も営業。詳細は直接お問い合わせください。
[TEL]0197-24-2411
[住所]岩手県奥州市水沢羽田町字堀ノ内45
[営業時間]9時~17時
[定休日]水
[アクセス]東北道水沢ICより15分
[駐車場]6台
「OIGENファクトリーショップ」の詳細はこちら
COTA CAFE/しゅうブルーベリー園




好みの品種を選んで摘んでフルーティな柔らかお肉も。
北部ハイブッシュ系の約20品種のブルーベリーを育てる農園で、カフェを併設している。農園で摘み取り体験をして、カフェでブルーベリーを使った料理をいただこう。
※2020年7月10日時点電話確認情報:ブルーベリー園の営業時間金・土・日9時~12時、ブルーベリーの摘み取りは先着20名様のみ実施。詳細は直接お問い合わせください。
[TEL]0197-67-6008
[住所]岩手県北上市相去町中成沢45-9
[営業時間]COTACAFE10時~17時(LO16時30分、軽食LO16時、ランチタイム11時~14時30分)、しゅうブルーベリー園7月上旬~下旬の10時~15時
[定休日]水(祝日の場合は翌日)
[料金]ブルーベリー摘み取り中学生以上(持ち帰り200g付)1000円、小学生(持ち帰り100g付)500円
[アクセス]東北道北上金ケ崎ICより8分
[駐車場]10台
「COTA CAFE/しゅうブルーベリー園」の詳細はこちら
「COTA CAFE/しゅうブルーベリー園」のクチコミ・周辺情報はこちら
瀬美温泉

まばゆい緑が彩る清流と涼やかな瀬音に安らいで。
夏油(げとう)川沿いにある男女別の露天風呂は、山の緑と清流が織りなす渓谷美を堪能でき、瀬音が響いて心地よい。とろんと肌に纏いつく柔らかな湯の感触にも癒やされる。
※2020年7月10日時点電話確認情報:日帰り入浴10時~19時に変更。詳細は直接お問い合わせください。
[TEL]0197-73-7294
[住所]岩手県北上市和賀町岩崎新田1-128-2
[営業時間]日帰り入浴7時~20時(最終受付19時、8月10~15日、繁忙期は最終受付15時)
[定休日]日帰り入浴は不定
[料金]日帰り入浴中学生以上800円(第3水は400円)、小学生400円(第3水は200円)、3歳~小学生未満200円(第3水は100円)
[アクセス]東北道北上江釣子ICより20分
[駐車場]100台
「瀬美温泉」の詳細はこちら
「瀬美温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら
津軽の風土と文化を感じてきらめく青色のパノラマへ!【青森県】
エリア:五所川原市~鯵ヶ沢町~深浦町
◆ドライブルート
太宰治記念館「斜陽館」
↓車で5分
赤い屋根の喫茶店「駅舎」
↓車で45分
いかやの由利
↓車で1分
ドライブイン汐風
↓車で50分
ウェスパ椿山
太宰治記念館「斜陽館」



青森ヒバの重厚豪華な生家、太宰のマントや原稿を展示。
1907年建築の太宰治の生家。明治期の貴重な木造建築物であり、国の重要文化財建造物に指定されている。蔵を利用した資料展示室には太宰の直筆原稿などの展示がある。
[TEL]0173-53-2020
[住所]青森県五所川原市金木町朝日山412-1
[営業時間]9時~17時30分(最終入館17時)
[定休日]12月29日
[料金]一般600円、高・大学生400円、小・中学生250円
[アクセス]津軽道五所川原北ICより11分
[駐車場]50台
「太宰治記念館「斜陽館」」の詳細はこちら
「太宰治記念館「斜陽館」」のクチコミ・周辺情報はこちら
赤い屋根の喫茶店「駅舎」




駅窓口や電話機が残る店内名著に思いを馳せて一息。
1930年に芦野公園駅舎として建てられ、太宰治の小説『津軽』にも登場する旧駅舎を、当時のまま喫茶店として営業している。りんごを使ったメニューなどを揃える。
[TEL]0173-52-3398
[住所]青森県五所川原市金木町芦野84-171
[営業時間]10時~17時(LO16時30分)
[定休日]水
[アクセス]津軽道五所川原北ICより13分
[駐車場]5台
「赤い屋根の喫茶店「駅舎」」の詳細はこちら
「赤い屋根の喫茶店「駅舎」」のクチコミ・周辺情報はこちら
いかやの由利


獲れたての真イカを使用、潮風と天日が旨みの決め手。
鰺ヶ沢町の海岸線にはカーテンのようにイカの生干しが並ぶ。岩塩で程よく味付けし炭火で焼いたイカは、香ばしく旨みが濃縮して美味。通年イカが獲れるが特に夏が旬。
[TEL]0173-72-5990
[住所]青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字赤石町字大和田38
[営業時間]8時30分~16時(日は~17時)
[定休日]水(繁忙期はなし)
[アクセス]津軽道鯵ヶ沢ICより10分
[駐車場]10台
ドライブイン汐風

栄養豊富な海のヒラメは旨みと甘みが濃くて旨い。
食材にもこだわる海鮮料理の人気店。「ヒラメのヅケ丼」は白神山地の清流が流れ込む海で育ったヒラメを使用した逸品だ。イカメンチ丼などの創作料理も揃える。
※2020年7月10日時点電話確認情報:営業時間10時~17時に変更。詳細は直接お問い合わせください。
[TEL]0173-72-3401
[住所]青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字赤石町字大和田38-1
[営業時間]10時~18時
[定休日]なし(大晦日・元日を除く)
[アクセス]津軽道鯵ヶ沢ICより10分
[駐車場]30台
「ドライブイン汐風」のクチコミ・周辺情報はこちら
ウェスパ椿山


曲線の湯船でワイドな眺望、海に包まれているみたい!
ドーム型の開閉式展望温泉は眺望抜群で、海に浸かっているような気分に。天気の良い日は窓が開いて、爽やかな潮風を感じられる。夕陽が海に沈む風景も絶景だ。
[TEL]0173-75-2261
[住所]青森県西津軽郡深浦町舮作鍋石226-1
[営業時間]開閉式展望温泉6時~22時(最終受付21時30分、第2・第4火は17時~)
[定休日]なし
[料金]中学生以上500円、小学生300円、小学生未満200円
[アクセス]津軽道鯵ヶ沢ICより1時間5分
[駐車場]25台
「ウェスパ椿山」の詳細はこちら
「ウェスパ椿山」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。