趣味は「カフェ巡り」というお笑いコンビ コマンダンテ石井さん!これまでに約800軒のカフェを訪れているそうで、カフェ情報を投稿しているインスタグラムのフォロワーは約4.3万人!お写真もとっても素敵なんです。
この記事では写真も文章も石井さんにお願いして、「スイーツの美味しいカフェ」を5店ご紹介いただきました。スイーツを求めていくのはもちろん、雰囲気もステキなお店ばかりなので、散策の合間に訪れるのもいいですね。
ぜひお気に入りのカフェを探してみてください。
喫茶半月





ここに来た時、僕は何度心が踊っただろうか。
お店の前に立った時、一階の菓子屋シノノメに入った時、二階への階段を上っていく一段ごと、そして二階についた時、とにかくずっと心が踊っていた。
やっと少し落ち着いて、席に座り、注文をして周りをゆっくり見渡すとまた心が躍る。
ただし、さっきまでのサンバ的な踊りではなく、ワルツのような踊り。
穏やかに緩やかに踊っていると、コーヒーとスイーツが運ばれてきて、また心がサンバを踊り出す。
「このお店はサンバじゃない、ワルツだ」と思いながらも昂る気持ちを抑えられない。
そしてスイーツを食べると、僕の心は遂にブレイクダンスを踊り出した。
階段に踊り場がなくてよかった。
帰る時には本当に踊ってしまいそうだったから。
[TEL]非公開
[住所]東京都台東区蔵前4-31-11 2階
[営業時間]12時~19時(L.O.18時30分)
[定休日]水曜日
[アクセス]都営地下鉄 蔵前駅より徒歩6分
「喫茶半月」の詳細はこちら
たべものと日用品 WAO/accordage



みなさんには、頭の中に思い描く「理想的なお菓子屋さん」というのがあるだろうか。
僕の場合は、それがこちらのお店。
初めて外観を見た時に既視感があったのは、自分の頭の中に描いていたからだろう。
外観はもちろん、店内も理想的。
理想郷に辿り着いた、と思いながらスイーツを食べると、それは自分の理想を遥かに超える美味しさだった。
理想を超えた理想のお店。
こんな出会いが、またあることを願う。
[TEL]03-5876-3167
[住所]東京都葛飾区金町4-23-11
[営業時間]11時~18時
[定休日]月・火
[アクセス]JR 金町駅、京成 金町駅より徒歩10分
※たべものと日用品 WAOの隣にaccordageというテイクアウトのお店がオープン
「たべものと日用品 WAO」の詳細はこちら
PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI




芸術的という言葉は、どんな分野でも人を感動させる時に使われる。
サッカーだったらメッシのドリブル。
景色だったら沖縄のサンゴ礁。
スイーツだったらASAKO IWAYANAGIのパフェ。
圧倒的な絵力。
パフェのサグラダ・ファミリア。
芸術的なパフェは、あなたが食べれば完成。
見た目だけではなく、味にも感動するだろう。
[TEL]03-6432-3878
[住所]東京都世田谷区等々力4-4-5
[営業時間]10時~19時(現在は11時~18時の短縮営業中)
[定休日]月曜日(現在は月曜・火曜定休)
[アクセス]東急 等々力より徒歩3分
「PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。