close

2020.08.10

行って良かった四国の「夏絶景」ランキング2020!みんなが選んだべスト10を発表♪

暑い夏がやってきましたね。見ているだけで「涼しい」気持ちになれる、四国の絶景を紹介します。じゃらんnetの口コミ高評価のスポットをランキングで紹介します。

透明感の美しさが広がる滝や、まるで天然クーラーのような渓谷など、自然の雄大さを感じる景色がありました。実際に訪れた人の口コミもあるので、おでかけの参考にしてみてくださいね。

※この記事は2020年8月3日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

ランキングの出し方
「じゃらんnet」内「じゃらん観光ガイド」より、高松・松山各市内より車で2時間30分以内にある「涼絶景スポット」を抽出。(本企画での「涼絶景」とは、渓谷・渓流・滝・川などの水辺、日陰の多い森・山、標高の高い場所、心理的に涼しく感じる納涼スポットなどを指します。)クチコミ投稿件数が20件以上あり、点数が高いスポットから順に、管轄の観光協会・市町村への問い合わせ・公式HPなどを確認し、「涼しく楽しめる絶景である」という情報を入手できたスポットのみを編集部観点でランキング化しています。クチコミ点数は2020年5月14日時点の情報です。

1位 仁淀川(にこ淵)【高知県いの町】

宝石のような輝きと透明感。仁淀ブルーは涼感たっぷり!

仁淀川(にこ淵)
独特のブルーは木の影がかからない太陽が真上にある時間帯が狙い目(画像提供:PIXTA)

クチコミ

高知でしか見られない絶景、仁淀ブルーでとても感動しました。驚くほど綺麗で、他では見られないと思います。(kaaaさん/20代女性)

大蛇伝説が残り、地元の人はめったに近寄らない場所。スケール感と爽快感は別格で、今では観光で訪れる多くの人を魅了している。天然カラーの美しい水を山の中にひっそりとたたえ、水神の化身が棲む所とされる神聖な場所。人を寄せつけないような神秘的な雰囲気が涼感を誘い、仁淀ブルーをより魅力的に。

■仁淀川(にこ淵)
[TEL]088-893-1211(いの町観光協会)
[住所]高知県吾川郡いの町清水上分1278
[営業時間・定休日・料金]散策自由
[アクセス]【車】高知道伊野ICよりR33・194経由で1時間
[駐車場]10台
「仁淀川(にこ淵)」の詳細はこちら
「仁淀川(にこ淵)」のクチコミ・周辺情報はこちら

2位 四万十川【高知県四万十市】

青い空と白い雲を水面に映す清涼感いっぱいの夏カラー!

四万十川
四万十川に架かる沈下橋の中では最長の291.6m

クチコミ

本当に雄大で綺麗でした!川の色が透き通っている上に、それなりの流量がある川は中々ありません!夏の終わりに来ると本当に気持ちの良い雰囲気を味わえ、風情があってとても気に入りました!(ヒロアキ氏さん/30代男性)

沈下橋は四万十川を代表する景観。川面から吹く風が心地よく涼を誘い、河原に降りて水に足を浸せばひんやりして気持ちいい。欄干がない沈下橋は四万十川の象徴。支流を合わせて48本もあり、最も下流にある「佐田沈下橋」は青い橋脚が印象的で、ドラマのロケやポスターにも使われる人気の撮影スポット。

■四万十川
[TEL]0880-35-4171(四万十市観光協会)
[住所]高知県四万十市佐田(佐田沈下橋)
[営業時間・定休日・料金]散策自由
[アクセス]【車】高知道四万十町中央ICよりR56・441経由で1時間15分
[駐車場]佐田沈下橋50台
「四万十川」の詳細はこちら
「四万十川」のクチコミ・周辺情報はこちら

3位 亀老山展望公園【愛媛県今治市】

潮風が心地いい山頂展望台で、スカイ&シーの納涼ビュー!

亀老山展望公園
よく晴れた日には西日本最高峰の石鎚山まで見渡せる

クチコミ

しまなみ海道と瀬戸内海の島々のすばらしい景色が今でも心に残っています。海の眺めも最高で、展望台で風が心地良く、すばらしい景色を満喫できました。(おっさんさん/30代男性)

屋根がないので帽子や日傘はマストですが、真っ青な空と海、白い雲など目に写る景色はまさに「涼絶景」。夕陽の美しさも格別!標高307mの展望テラスは有名建築家が設計した近未来的なデザイン。海にせり出したような感覚になれ、瀬戸内しまなみ海道の来島海峡大橋も眼下に。夏空と多島美を一望するパノラマは爽快感満点。

■亀老山展望公園
[TEL]0897-84-2111(今治市役所吉海支所住民サービス課)
[住所]愛媛県今治市吉海町南浦487-4
[営業時間・定休日・料金]散策自由
[アクセス]【電車】【車】西瀬戸道(瀬戸内しまなみ海道)大島北ICより15分(愛媛方面からは大島南ICより10分)
[駐車場]18台
「亀老山展望公園」の詳細はこちら
「亀老山展望公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

4位 面河渓【愛媛県久万高原町】

エメラルドグリーンの清流と天然クーラーの納涼セット!

面河渓
駐車場近くの「五色河原」でも想像以上のひんやり感

クチコミ

涼を求めてドライブしました。空気もとてもきれいで緑が目に鮮やかです。水も冷たく、手をつけるととても気持ち良かったです。(うさちゃんさん/50代女性)

遊歩道は渓流沿いで涼風が吹き、木陰もたくさん。水遊びができる場所もあり、景色を楽しみながらのクールダウンには最適。V字型に切り込んだ深い谷を涼しい風が吹き抜け、川底に緑色のガラスを敷き詰めたような清涼感。遊歩道の本流ルートは片道約45分で、滝や淵、奇岩など変化に富んだ自然美が随所に。

■面河渓
[TEL]0892-21-1192(久万高原町観光協会)
[住所]愛媛県上浮穴郡久万高原町若山
[営業時間・定休日・料金]散策自由
[アクセス]【車】松山道松山ICよりR33経由で1時間20分
[駐車場]10台
「面河渓」の詳細はこちら
「面河渓」のクチコミ・周辺情報はこちら

5位 滑床渓谷【愛媛県宇和島市】

急流の水模様や一枚岩の滝。冷え冷えの渓流は絶景三昧!

滑床渓谷
清流が描く涼しげな景色が次々に。苔むす岩も絶妙(画像提供:PIXTA)

クチコミ

真夏に訪れました。暑い日でしたが、街中よりも3度くらいは低いんじゃないかという、涼しさを感じました。さらに川が流れているところへ下りると涼しい。川に入って泳いで楽しむ家族連れやバーベキュースペースでバーベキューの準備をしている家族連れも見かけました。(まさこさん/30代女性)

水辺で標高もあり、涼を取るなら駐車場から少し入っただけで大丈夫。日本屈指のキャニオニングスポットで、森林浴も楽しめる。岩の間を縫って清らかな水が流れる大渓谷で、マイナスイオンもいっぱい。駐車場から1.2kmのハイライト絶景「雪輪の滝」は、巨大な岩の上を水が80mも滑り落ち「日本の滝百選」にも。

■滑床渓谷
[TEL]0895-42-1116(松野町ふるさと創生課)
[住所]愛媛県宇和島市野川
[営業時間・定休日・料金]散策自由
[アクセス]【車】松山道宇和島北IC(または三間IC、宇和島朝日IC)より45分
[駐車場]万年橋150台
「滑床渓谷」の詳細はこちら
「滑床渓谷」のクチコミ・周辺情報はこちら

6位~10位のスポットはこちら

6位 談古嶺【香川県高松市】
7位 中津渓谷【高知県仁淀川町】
8位 安居渓谷【高知県仁淀川町】
9位 雲辺寺山【香川県観音寺市】
10位 石鎚山【愛媛県西条市~久万高原町】

※新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード