close

2020.08.18

【全国】夏に行きたい日帰り温泉34選。絶景露天や貸切風呂も<2020>

15. 湯の山温泉 ホテル湯の本【三重郡菰野町】

癒やされる絶景露天。

湯の山温泉 ホテル湯の本
鈴鹿山脈を望む露天。泊まればウットリする名古屋の夜景も…(女湯)
湯の山温泉 ホテル湯の本
「御在所ロープウエイ」乗り場まで徒歩1分とすぐ

夏バテ気味の体に元気をチャージしたり、すっぴん磨きが期待できるという、ラジウム鉱泉の湯は露天の眺めも最高!遊び疲れたカラダが回復したら、平地より10℃涼しい御在所岳の山頂へも出かけて。

■湯の山温泉 ホテル湯の本
[TEL]059-392-2141
[住所]三重県三重郡菰野町菰野8497
[営業時間]11時30分~16時
[定休日]不定
[料金]中学生以上800円、4歳~小学生400円
[アクセス]近鉄湯の山温泉駅よりバスで湯の山温泉・御在所ロープウエイ前まで10分、バス停より徒歩すぐ
[駐車場]30台
[泉質]単純温泉
「湯の山温泉 ホテル湯の本」の詳細はこちら

16. おごと温泉 びわ湖花街道【滋賀県大津市】

温泉情緒にどっぷり浸れる落ち着いた和モダン風呂へ。

おごと温泉 びわ湖花街道
雨天も入れる東屋風の岩露天「ひだまりの湯」(女湯※変更の場合あり)
おごと温泉 びわ湖花街道
広々とした「ばんからの湯」(女湯※変更の場合あり)
おごと温泉 びわ湖花街道
貸切露天も日帰りで楽しめる(50分2750円※事前予約不可)

肌にしっとり馴染む温泉はそのままに、2019年に客室・ロビー・食事処をリニューアルしたばかり。夜までじっくり美人の湯を堪能したい人は、夕食付き日帰りプラン(8800円※入湯税別途)を予約しても。

■おごと温泉 びわ湖花街道
[TEL]077-578-1075
[住所]滋賀県大津市雄琴1-1-3
[営業時間]11時30分~18時(火14時~)※変動の場合あり
[定休日]不定
[料金]中学生以上2200円(入湯税50円別途)、小学生1100円
[アクセス]【電車】JRおごと温泉駅より車で5分(送迎可・要連絡)【車】湖西道路仰木雄琴ICより5分
[駐車場]47台
[泉質]単純温泉
「おごと温泉 びわ湖花街道」の詳細はこちら

17. 南あわじリフレッシュ交流ハウス ゆーぷる【兵庫県南あわじ市】

奇数日が男、偶数日が女湯の「B浴室」はまるで温泉ジム。

南あわじリフレッシュ交流ハウス ゆーぷる
温泉スライダーから高温サウナまで揃う「B浴室」(男女日替わり)
南あわじリフレッシュ交流ハウス ゆーぷる
岩露天のある「A浴室」は、身も心も温泉に委ねて癒やされる趣(男女日替わり)

「B浴室」には温泉エクササイズに励める、数々のアイテムを備えた風呂とサウナが。ヌメリのある重曹泉でカラダをほぐしながら、スライダーやうんてい、ぶら下がりストレッチなどを代わる代わる♪

■南あわじリフレッシュ交流ハウス ゆーぷる
[TEL]0799-50-5126
[住所]兵庫県南あわじ市北阿万筒井1509-1
[営業時間]10時~22時30分(受付~22時)
[定休日]第3木(8月はなし)
[料金]中学生~64歳630円、3歳~小学6年生310円、65歳以上・障がい者520円
[アクセス]【電車】高速バス福良バス停より車で5分【車】神戸淡路鳴門道西淡三原ICより15分
[駐車場]70台
[泉質]炭酸水素塩泉
「南あわじリフレッシュ交流ハウス ゆーぷる」の詳細はこちら
「南あわじリフレッシュ交流ハウス ゆーぷる」のクチコミ・周辺情報はこちら

18. 湊山温泉【兵庫県神戸市】

炭酸がじわじわプチプチ…生きた湯と語り合える名湯。

湊山温泉
加温風呂は38~47℃まで4湯。あつ湯好きもぬる湯好きも満足できる
湊山温泉
どの湯もNO加水。湯船周りの析出物は濃い証
湊山温泉
2階は5000冊ものコミックなどが読める温泉図書館(フリータイム600円※入浴料別途)
湊山温泉
無料で温泉水を汲み、持って帰れるサービスも

山と川に寄り添うひなびた雰囲気や、下町のレトロな銭湯を想わせる造りからも湯ヂカラがむんむん。炭酸ガスの気泡が肌に纏わりつく、源泉100%かけ流しの贅沢湯が楽しめるのは神戸でココだけ!

■湊山(みなとやま)温泉
[TEL]078-521-5839
[住所]兵庫県神戸市兵庫区湊山町26-1
[営業時間]5時~23時30分(受付~23時)、2階「喫泉」(温泉図書館)~23時(受付~21時)
[定休日]水(祝日の場合は翌平日)
[料金]中学生以上700円(5時~8時550円)、小学生230円(土日祝100円)※料金は変更の場合あり(要問い合わせ)
[アクセス]【電車】JR神戸駅よりバスで平野まで10分、バス停より徒歩5分【車】阪神高速京橋出口より15分
[駐車場]28台
[泉質]炭酸水素塩泉
「湊山温泉」の詳細はこちら

19. 有馬温泉 太閤の湯【兵庫県神戸市】

気分はパジャマパーティ♪ラフにくつろげる私的温活

有馬温泉 太閤の湯
肌に優しい岩塩をたっぷり使った黄びょうたん(ひょうたん夢蒸楽)
有馬温泉 太閤の湯
「太閤の岩風呂」は源泉100%かけ流し(男女月替わり)
有馬温泉 太閤の湯
秀吉の茶室を模した蒸し風呂

金泉と銀泉をブレンドした「天下の湯」や、銀泉をミスト化した「銀泉蒸し風呂岩盤浴ゾーン」など、26種もの風呂や岩盤浴がスタンバイ。代謝が高まる夏は、先に岩盤浴を楽しんでからの温泉入浴がベター。

■有馬温泉 太閤の湯
[TEL]078-904-2291
[住所]兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2
[営業時間]10時~20時(受付~19時)
[定休日]9月1日、10月1日
[料金]中学生以上2640円、小学生1252円、3~5歳440円(土日祝は中学生以上2860円 ※8月13日~15日は2970円、小学生1430円、3~5歳550円)※入湯税75円別途(平日6歳以下は免除)、「ひょうたん夢蒸楽」(貸切岩盤浴)中学生以上2名利用時1名1152円
[アクセス]【電車】神戸電鉄有馬温泉駅より徒歩7分【車】阪神高速有馬口出口より10分
[駐車場]250台(4時間まで無料)
[泉質]金泉:含鉄泉、 銀泉:放射能泉、炭酸泉:二酸化炭素泉(人工)
「有馬温泉 太閤の湯」の詳細はこちら
「有馬温泉 太閤の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

20. 吉川温泉 よかたん【兵庫県三木市】

温まるのに湯上りサッパリ!夏向けシュワシュワ炭酸泉。

吉川温泉 よかたん
男女別の露天と内湯は、高野槇(こうやまき)造りと岩造りの2種(男女週替わり)
吉川温泉 よかたん
源泉風呂は加水して約2倍に希釈。約10倍に希釈したその他の加水・加温風呂も、よく温まると評判
吉川温泉 よかたん
源泉風呂の湯口で温泉をすくえば、アワアワ

なめらかな湯触り、肌を優しく包み込む気泡、湯上りの清涼感…。夏こそ入りたい炭酸泉は、濃厚がゆえに希釈するも「薄めた感」は皆無!家族風呂(1時間4000円※要予約、問合せ)も源泉露天付き。

■吉川(よかわ)温泉 よかたん
[TEL]0794-72-2601
[住所]兵庫県三木市吉川町吉安222
[営業時間]10時~22時(受付~21時)
[定休日]月(祝日の場合は翌日)
[料金]中学生以上700円、小学生300円
[アクセス]【電車】各線三田駅よりバスで吉川庁舎前まで30分、バス停より徒歩3分【車】中国道吉川ICより3分
[駐車場]160台
[泉質]炭酸水素塩泉
「吉川温泉 よかたん」の詳細はこちら
「吉川温泉 よかたん」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics