close

2020.08.19

【東海】サービスエリアの絶品ソフトクリーム81選!定番ミルクからご当地味も<2020>

亀山PA上り・下り[東名阪自動車道]

亀山茶ソフトクリーム 350円

亀山茶ソフトクリーム

細かく挽いた亀山茶の茶葉がそのまま入った、ビタミンたっぷりのソフト。茶葉のツブツブ感と独特の渋みが特徴。

■ショッピングコーナー
[営業時間]9時~18時
「亀山PA上り」の詳細はこちら
「亀山PA下り」の詳細はこちら

EXPASA御在所上り[東名阪自動車道]

Wご当地ソフトクリーム 380円

Wご当地ソフトクリーム

地元、四日市酪農の牛乳と、伊勢抹茶の2つのご当地食材を使った限定商品。地元愛がたっぷり詰まったソフトで、最後まで飽きのこない美味しさです。

■焼丸
[営業時間]8時~20時
「EXPASA御在所上り」の詳細はこちら

EXPASA御在所下り[東名阪自動車道]

伊勢茶ソフトクリーム 400円

伊勢茶ソフトクリーム

三重県の特産品である伊勢茶の抹茶粉末をふんだんに練り込んだ、ほろ苦いちょっぴり大人の味。甘すぎず食べやすいソフトです。

■いちよし
[営業時間]8時~20時
「EXPASA御在所下り」の詳細はこちら

大山田PA 上り[東名阪自動車道]

季節のソフト 380円

季節のソフト

春夏秋冬、1年に4種類の旬の果実を使ったソフトは幅広い層に人気。一般道からも入れるので、ソフトだけ食べに行くことも可能。(※写真はあまおう。なくなり次第終了)

■外売店
[営業時間]11時~18時
「大山田PA 上り」の詳細はこちら

嬉野PA下り[伊勢自動車道]

大内山ミックスソフト 380円

大内山ミックスソフト

大内山牛乳のバニラソフトと、地元伊勢茶をブレンドした独自の抹茶ソフトクリームが同時に味わえます。男性ファンが多い商品。

■スナック
[営業時間]9時~18時
「嬉野PA下り」の詳細はこちら

安濃SA上り[伊勢自動車道]

大内山ソフトクリーム 350円

大内山ソフトクリーム

大内山牛乳でしか出せない味わい深さがポイント。キングofソフトと言われ、ここでの人気No.1商品。口溶けのよさは誰もが驚くほど。

■安濃横丁
[営業時間]8時~22時
「安濃SA上り」の詳細はこちら

奥伊勢PA上り[紀勢自動車道]

大内山バニラソフトクリーム 350円


地元大内山酪農の濃厚な牛乳を使った一番人気の商品。バターのような濃厚さがありながら軽やかな口溶けで、これ目当てに立ち寄る人も多いです。

■フードコート
[営業時間]8時30分~19時
「奥伊勢PA上り」の詳細はこちら

奥伊勢PA 下り[紀勢自動車道]

大台緑茶ソフトクリーム 350円

大台緑茶ソフトクリーム

大台町内で生産される無農薬緑茶を、大内山ソフトのバニラベースに混合。緑茶の口に残る渋さを生かした大人のソフトクリーム。

■フードコート
[営業時間]8時30分~19時
「奥伊勢PA 下り」の詳細はこちら

有磯海SA上り[北陸自動車道]

塩ブラックMIX 400円

塩ブラックMIX

地元、滑川市の地域資源の海洋深層水塩を混ぜ込んだチョコと、ミルクソフトがドッキング。地元感あるネーミングも印象的。

■磯ほたる
[営業時間]平日9時~20時 休日8時~21時
「有磯海SA上り」の詳細はこちら

有磯海SA下り[北陸自動車道]

しんきろうソフト 350円

しんきろうソフト

富山湾の深層水とイタリアの岩塩をブレンドし、ミネラルたっぷり。ほんのり塩味とやさしい甘さが口の中で絶妙にマッチ!

※2020年8月15日時点電話確認情報:営業状況が変更する場合があり。詳細は直接お問合せください。

■しんきろうハウス(外売店)
[営業時間]11時~17時(7月1日~9月30日販売)
「有磯海SA下り」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア