close

2020.07.29

「カワスイ 川崎水族館」オープン!世界初の展示技術やカナヘイのキュートなグッズも【神奈川】

2020年7月17日(金)にオープンした、川崎市初の水族館「カワスイ 川崎水族館」。川崎駅前「川崎ルフロン」の9階・10階と、商業施設の中に開業することもあり注目を集めています。

また、世界初の技術を使った展示も楽しめるそうですよ!ここでは、カワスイに行く前に知っておきたい施設の特徴や、レストラン・カフェの情報など、詳しく紹介します。

記事配信:じゃらんニュース

世界初・日本初の最新展示技術が光る!「カワスイ」の特徴

日本初!既存の商業施設内にオープンした水族館

カワスイ川崎水族館

カワスイは、川崎駅前商業施「川崎ルフロン」の大規模リニューアルプロジェクトに伴い、日本で初めて既存商業施設内にオープンした水族館。「世界の美しい水辺」をテーマに、川崎市を流れる多摩川からアジア、アフリカ、南米アマゾンの熱帯雨林まで、世界の様々な環境に暮らす生きものを最先端の技術を使って展示しています。

展示ゾーンは「多摩川ゾーン」「オセアニア・アジアゾーン」「アフリカゾーン」「南アメリカゾーン」「パノラマスクリーンゾ—ン」「アマゾンゾーン」の6箇所。69個の水槽、約230種(植物を除く)の生きものを鑑賞することができますよ。昼・夜の時間によって異なる演出が施され、訪れる度に新しい発見や驚きを味わえるのだそうです。

世界初!生きもののリアルタイムAI解析映像を展示

カワスイ川崎水族館

カワスイは、水中カメラ映像をAIがリアルタイムで解析し、水槽内の生きものの種名と解説を大型のディスプレイやタッチスクリーンに自動で表示する次世代の展示システムを導入しています。これにより、館内の11台のスクリーンで放映される8個の水槽のライブ映像は、リアルタイムで映像解析・配信することができるのだそうです。

カワスイ川崎水族館

「パノラマスクリーンゾーン」では、200度のダイナミックな広角スクリーンでデジタル動物展示システムを使った映像を、日本で初めて常設展示します。ここではアマゾン川に棲むアマゾンカワイルカとのふれあい体験や、世界のクジラたちの巨大なスケールを体感することができますよ。

また、絶滅危惧種の生きものたちを通じて、海や川など自然の大切さを伝え地球環境問題について考えるきっかけを提起しているのだそう。子どもだけでなく、大人にとっても勉強になりそうですね!

お店も充実!カワスイ限定ソフトや「カナヘイ」グッズの販売も

AOW (エーオーダブリュー)

AOW

川崎ルフロン最上階の眺望を楽しめるビュッフェレストラン「AOW」です。「AOW=All Over the World」のとおり、カワスイに集まる生きものたちの故郷で愛される世界各国の料理を、サステイナビリティを追求した食材を使って提供しているのが特徴です。

このAOWは、水族館レストランでは日本で初めてCoC認証を取得しています。これは近年、商品の品質向上と安全意識の高まりから重要度が増している大事な取り組みで、例えばAOWで使う水産物が、いつ、どこで、だれによって水揚げされたか、作られたものなのかが追跡できます。これだと、子どもにも安心して食べさせることができますよね!

AOW

ビュッフェでは、プラントベース(植物由来)の食材にこだわったミニディッシュ、パテ・バンズ・具材・ソースを自分好みに選び、オリジナルのハンバーガーを作ることができるカスタムバーガーや、夜のお食事を華やかに盛り上げる2種類の光るドリンクなど、話題性あふれるメニューが並ぶそうですよ。

[営業時間]11時~23時(フードL.O. 22時、ドリンクL.O. 22時30分)
[席数]153席、子ども専用ポケットシート6席
[その他設備] Wi-Fi、電源完備

CAFE CRAM(カフェ クラム)

CAFE CRAM
CAFE CRAM

10階の水族館エントランスに併設する「CAFE CRAM」では、カワスイの生きものや展示水槽をモチーフにした4種類のカワスイ限定オリジナルソフトクリームを販売しています。

CAFE CRAM

カワスイへの持込みが可能な”エコボトル入りオリジナルソフトドリンク”や3種類のポップコーンもおすすめです!

[営業時間]10時~21時
[席数]10席、子ども専用ポケットシート3席
[その他設備]Wi-Fi、電源完備

こもれびカフェ Sweets & Cafe

こもれびカフェ Sweets & Cafe
こもれびカフェ Sweets & Cafe

森をコンセプトにした緑いっぱいの「こもれびカフェ Sweets & Cafe」はリラックスタイムにおすすめ!靴を脱いで寛ぐことのできる個室(2部屋)は、繋げて大人数でも利用することができますよ。

色が変わる不思議なバタフライピーティーや、サクサクの食感とバターの香りが本格的なワッフルデザートプレートなど、思わず写真を撮りたくなるカフェメニューを販売しています。

こもれびカフェ Sweets & Cafe

カワスイに展示される、南アメリカの巨大な魚ピラルクとココナッツを使った、まろやかな旨みが特徴のピラルクココナッツカレーは、一度食べると病みつきになるかも!?ぜひ試してみてください♪

[営業時間]10時~22時(フードL.O. 21時/ドリンクL.O. 21時30分)
[席数]86席、子ども専用ポケットシート4席
[その他設備]Wi-Fi、電源完備、個室にはベビーゲート有り

カワスイ オフィシャルショップ

カワスイ オフィシャルショップ
カワスイ オフィシャルショップ

9階の「カワスイ オフィシャルショップ」では、カワスイの生きものをモチーフにしたカワスイ限定のオリジナルグッズを販売しています。トートバック、ポーチ、タオルハンカチなど普段使いにおすすめのアイテムから、ユニークなパッケージが目を引く菓子類など、幅広いラインナップのオリジナルアイテムが揃っていますよ。

カワスイ川崎水族館

また、イラストレーター・漫画家「カナヘイ」が描く「カナヘイの小動物 ピスケ&うさぎ」とカワスイのオリジナルコラボレーショングッズも販売しています。ピスケとうさぎがカワスイの生きものたちとゆる~くコラボレーションしているクリアファイル、メモ帳、Tシャツなど、デイリーに使える愛らしいグッズを展開しているそうです!

カワスイ川崎水族館

カワスイのパートナーである「川崎フロンターレ」、「川崎ブレイブサンダース」と各チームのマスコットキャラクター「ふろん太」、「ロウル」とコラボレーションした、川崎コラボレーショングッズも販売しています。川崎愛が詰まったオリジナルグッズは、お土産にも良さそうですね!

※写真・イラストはイメージです

「年間パスポート」を利用して特典をゲットしよう!

カワスイ 川崎水族館

カワスイの年間パスポートは3種類あります。昼~夜まで使える【共通パス】、昼のカワスイを楽しむ【昼パス】、夜のカワスイを楽しむ【夜パス】です。いずれも1年間の有効期限で、チケットカウンターに並ぶことなくカワスイに入館することができますよ!

さらに、館内での買い物やレストランもお得に利用することができます。
[特典1]オフィシャルショップや飲食店舗(一部店舗は対象外)での会計合計金額(税抜)から5%割引
[特典2]誕生日当日には、飲食店舗よりポップコーンやバースデースイーツをプレゼント
[特典3]団体で利用する場合、年間パスポート会員の同伴者14名まで、1人あたり入館料金100円引き

カワスイ 川崎水族館

カワスイは22時まで開館しているので、昼とは異なる幻想的な夜のカワスイを楽しむのもおすすめです♪飲食店では、夜限定のアルコールドリンクやバーフードも販売するのだそう。学校や仕事帰りのデートにもぴったり!夜行性の動物にも出会えますよ。

【共通パス】
[入館時間]10時~17時(16時最終入館)、18時~22時(21時最終入館)
[料金]大人 6000円、高校生 4500円、小・中学生 3600円、幼児(4歳以上)1800円
【昼パス】
[入館時間]10時~17時(16時最終入館)
[料金]大人 4000円、高校生 3000円、小・中学生 2400円、幼児(4歳以上)1200円
【夜パス】
[入館時間]18時~22時(21時最終入館)
[料金]大人 4000円、高校生 3000円、小・中学生 2400円、幼児(4歳以上)1200円

※年間パスポートはカワスイのアプリより購入ができます。アプリはカワスイの公式ホームページhttps://kawa-sui.com「Passport」より無料でダウンロードができます

まとめ

日本初・世界初の技術を使った展示を実際に体験するのが楽しみですね!レストランやカフェも充実しているので、1日たっぷりと楽しめそうです。この夏は都心からも近く、暑さもしのげる水族館にお出かけしてみてはいかがでしょう?

■カワスイ 川崎水族館
[住所]神奈川県川崎市川崎区日進町1-11 川崎ルフロン9・10階
[営業時間]10時~17時(16時最終入館)、18時~22時(21時最終入館)※予定 ※併設する飲食店の営業時間は一部異なります
[料金]昼(10時~17時)、夜(18時~22時)※完全入替え制
共通チケット/大人3000円、高校生2250円、小・中学生1800円、幼児(4歳以上)900円
昼チケット/大人2000円、高校生1500円、小・中学生1200円、幼児(4歳以上)600円
夜チケット/大人2000円、高校生1500円、小・中学生1200円、幼児(4歳以上)600円
※チケットの払い戻し不可
※Webでチケットを購入した場合、(中学生、高校生)は入館の際、生徒手帳、学生証の提示が必要

「カワスイ 川崎水族館」の詳細はこちら

「カワスイ 川崎水族館」の詳細はこちら
https://kawa-sui.com

情報提供元/株式会社アクア・ライブ・インベストメント
株式会社アクア・ライブ・インベストメント
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000044842.html

※この記事は2020年6月時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性がありますので、事前に公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード