close

2020.09.12

【九州】穴場の日帰り温泉10選!極上泉質や貸切風呂を温泉ツウがおすすめ<2020>

温泉大国・九州には素敵な温泉がたくさん。穴場の湯も入ってみたいけど、ありすぎて選べない~!という方も少なくないのでは!?

今回は、温泉マイスター等の資格を持つ旅館の女将、西日本初の温泉ソムリエ協会師範、温泉ライターなど、温泉愛あふれる温泉ツウの皆さんが、日帰り入浴ができるおすすめの穴場温泉を教えてくれました!

有名温泉地の大分や鹿児島、熊本はもちろん、福岡、佐賀、長崎、宮崎と、九州各県から厳選してご紹介♪泉質自慢の湯や、風情ある貸切風呂、絶景の展望風呂など、魅力たっぷりの温泉ばかりです。チェックしてみてくださいね♪
温泉ツウの皆さんの詳しいご紹介は、記事の最後に。

※この記事は2020年8月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

山里の湯【大分県九重町】

泡つきサイコ~の極上炭酸泉、うたた寝誘う心地よさです。

源泉から湯船直結で運ばれる源泉100%の炭酸泉。写真は男湯

かんなわゆの香 女将・葛城さんおすすめ。「泡つき、県内イチ!」と絶賛の炭酸泉。なるほど確かに浸かればソク泡々!しかも泡つきのある炭酸泉としては珍しく38℃と高め。「泡に包まれてボ~ッとするのが至福」と葛城さん。

[泉質]含二酸化炭素-ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素・硫酸塩・塩化物泉
[貸切]予約不可
[シャンプー&リンス(無料)]〇
[ボディソープ・石鹸(無料)]〇
[ドライヤー(無料)]〇
[フェイスタオル]200円

■山里の湯
[TEL]0973-79-2516
[住所]大分県玖珠郡九重町田野1268-2
[営業時間]10時~18時
[定休日]火、水(祝日の場合は翌日)、ほか不定あり
[料金]大人600円、4歳~小学生300円、【貸切風呂】1室50分2000円
[アクセス]大分道九重ICより20分
[駐車場]13台

海門温泉【大分県豊後高田市】

その塩分濃度、海水超え!しょっぱすぎる温泉。

海門温泉
褐色の湯が湧くこぢんまりとした湯船が備わる男女別浴場

かんなわゆの香 女将・葛城さんおすすめ。「傷があるとめちゃ痛いけど、治りは早いです」と語る濃い塩湯。その濃度は海水超えといわれ、水面にうっすらと張る膜が湯の濃さを物語る。海辺の住宅地にひょっこり現れるロケーションも穴場感たっぷり。

[泉質]ナトリウム-塩化物泉
[貸切]なし
[シャンプー&リンス(無料)]〇
[ボディソープ・石鹸(無料)]〇
[ドライヤー(無料)]〇
[フェイスタオル]100円

■海門温泉
[TEL]0978-25-5305
[住所]大分県豊後高田市中真玉1778-8
[営業時間]14時~20時(土日祝は11時~)
[定休日]第2・4木曜日(祝日の場合は営業)
[料金]大人350円、小学生180円
[アクセス]東九州道宇佐ICより30分
[駐車場]7台
「海門温泉」の詳細はこちら
「海門温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

鹿児島温泉 時之栖【鹿児島県鹿児島市】

市内では貴重な貸切も7室!今年4月オープンの温泉館。

鹿児島温泉 時之栖
部屋ごとに造りが異なる貸切風呂。写真は「芙蓉」

温泉ソムリエ協会 師範・六三四さんおすすめ。2020年4月にオープン。湯船充実の大浴場に加え、貸切風呂も7室。全室、内湯と露天、個室トイレを備える。「湯は客ごとの総入替え制。鮮度の良い湯を楽しめます」と六三四さん。

[泉質]ナトリウム-塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉
[貸切]バリアフリーの2室のみ予約可
[シャンプー&リンス(無料)]×
[ボディソープ・石鹸(無料)]×
[ドライヤー(無料)]〇
[フェイスタオル]100円、アメニティ有料200円~

■鹿児島温泉 時之栖
[TEL]099-256-1126
[住所]鹿児島県鹿児島市田上6-1-6
[営業時間]大浴場6時30分~23時、貸切風呂10時~22時20分(最終受付21時)
[定休日]第2・4月曜日(祝日の場合は翌日)
[料金]大人420円、小学生150円、未就学児80円、【貸切風呂】1室80分2500円~3000円
[アクセス]九州道鹿児島ICより5分
[駐車場]60台(第1・2・3駐車場計)
「鹿児島温泉 時之栖」の詳細はこちら

家族温泉 野の香【鹿児島県指宿市】

静寂を楽しむ指宿の別天地!和の風情が落ち着きます。

家族温泉 野の香
全室造りが異なる。写真は信楽焼の「艶の湯」。全室、休憩室付き

温泉ソムリエ協会 師範・六三四さんおすすめ。指宿の山あいにひっそり佇む、貸切温泉施設。六三四さん曰く、「鹿児島のオシャレ貸切風呂のフロンティア」。全8室、和風情たっぷりで、地元産檜で職人が作った風呂椅子などこだわりは細部に。

[泉質]ナトリウム-塩化物泉
[貸切]当日予約のみ可
[シャンプー&リンス(無料)]〇
[ボディソープ・石鹸(無料)]〇
[ドライヤー(無料)]〇
[フェイスタオル]100円

■家族温泉 野の香
[TEL]0993-22-4888
[住所]鹿児島県指宿市東方834-1
[営業時間]10時~23時(最終受付22時)
[定休日]第1・3・5火、ほかメンテナンス休業あり
[料金]貸切風呂1室1時間1650円(土日祝1980円、大型連休50分1980円)
[アクセス]指宿スカイライン谷山ICより1時間
[駐車場]20台
「家族温泉 野の香」の詳細はこちら

白金温泉 黄金の湯【熊本県菊池市】

豪華な離れ宿の美肌の湯。実は日帰り入浴できるんです。

白金温泉 黄金の湯
写真は女湯。浴室奥には風が心地よいリラックスルームが備わる

温泉ライター・今村さんおすすめ。山をひとつ切り開いて、2年前にオープンした農のオーベルジュ「白金の森」。併設する温泉館は知る人ぞ知る、泉質自慢の湯。「やわらかい浴感で、源泉100%にこだわった美肌の湯です」と、今村さん。

[泉質]ナトリウム-炭酸水素塩泉
[貸切]なし
[シャンプー&リンス(無料)]〇
[ボディソープ・石鹸(無料)]〇
[ドライヤー(無料)]〇
[フェイスタオル]100円

■白金温泉 黄金の湯
[TEL]0968-24-6655
[住所]熊本県菊池市森北字白金2016
[営業時間]7時~21時(最終受付20時30分)
[定休日]不定
[料金]大人700円、小学生400円
[アクセス]九州道植木ICより30分
[駐車場]35台(他臨時駐車場あり)
「白金温泉 黄金の湯」の詳細はこちら

山鹿温泉 寿三【熊本県山鹿市】

山鹿の街を見下ろす展望風呂、茜色に染まる夕暮れもステキ。

山鹿温泉 寿三
写真は男湯(現在は目隠しあり)。飲泉可能で、ほんのり硫黄が香る

温泉ライター・今村さんおすすめ。トロリ軟らかな湯は、pH9.5の美肌の湯。毎分131リットルと豊富な湯量を誇るため、最上階に位置する展望風呂はシャワーも温泉という贅沢環境。「内湯ですが窓が大きく開放的。夕陽も幻想的です」と今村さん。

[泉質]アルカリ性単純温泉
[貸切]なし
[シャンプー&リンス(無料)]〇
[ボディソープ・石鹸(無料)]〇
[ドライヤー(無料)]〇
[フェイスタオル]歯ブラシセット200円

■山鹿温泉 寿三
[TEL]0968-44-6121
[住所]熊本県山鹿市山鹿1645
[営業時間]15時~20時(最終受付19時)※宿泊者優先
[定休日]不定
[料金]大人300円、1歳~小学生200円
[アクセス]九州道菊水ICより15分
[駐車場]30台
「山鹿温泉 寿三」の詳細はこちら

ホテルグランスパ アベニュー「幸楽の湯」【福岡県朝倉市】

硫黄が香るトロトロ湯、お疲れお肌の救世主!

ホテルグランスパ アベニュー「幸楽の湯」
毎分882リットルもの湧出量を誇る!写真は女性専用露天。サウナも備わる

温泉ライター・宮崎さんおすすめ。福岡市内から1時間もあれば楽しめる極上湯。pH値10の高アルカリに硫黄パワーが加わり、翌日の化粧ノリが明らかに違う!男女別大浴場と女性専用露天、貸切風呂11室が備わり、すべてかけ流し!

[泉質]アルカリ性硫黄単純温泉
[貸切]予約不可
[シャンプー&リンス(無料)]〇
[ボディソープ・石鹸(無料)]〇
[ドライヤー(無料)]〇
[フェイスタオル]100円

■ホテルグランスパ アベニュー「幸楽の湯」
[TEL]0946-22-1215
[住所]福岡県朝倉市甘木1677-2
[営業時間]6時30分~10時、13時~23時(女性専用露天および貸切風呂は10時~22時)
[定休日]なし
[料金]【大浴場・女性専用露天それぞれ】大人800円、3歳~小学生300円、【貸切風呂】1室1時間1350円~3150円
[アクセス]大分道甘木ICより5分
[駐車場]160台
「ホテルグランスパ アベニュー「幸楽の湯」」の詳細はこちら

ヌルヌル有田温泉【佐賀県有田町】

屋号に偽りなし!ヌルヌル美肌の湯。

ヌルヌル有田温泉
17℃の源泉風呂は驚きのヌルヌル感!内湯は循環式の加温浴槽

温泉ライター・宮崎さんおすすめ。温泉地とは言えぬ有田の地に湧くのは、美肌を目指す女子が心躍らすヌルヌル湯。純度の高いナトリウム-炭酸水素塩泉で、露天では源泉100%かけ流しで楽しめる。ただし17℃と冷たいので、加温浴槽で体を温めてから、いざ!

[泉質]ナトリウム-炭酸水素塩泉
[貸切]予約不可
[シャンプー&リンス(無料)]〇
[ボディソープ・石鹸(無料)]〇
[ドライヤー(無料)]〇
[フェイスタオル]230円

■ヌルヌル有田温泉
[TEL]0955-42-6988
[住所]佐賀県西松浦郡有田町南原甲902
[営業時間]10時30分~21時
[定休日]第3水
[料金]大人650円、小・中学生430円、【貸切風呂】1室90分2300円+入浴料+入湯税50円
[アクセス]西九州道波佐見有田ICより10分
[駐車場]50台
「ヌルヌル有田温泉」の詳細はこちら

HOTELシーサイド島原【長崎県島原市】

長崎でココだけ!希少すぎる炭酸泉。

HOTELシーサイド島原
炭酸水素塩泉の岩風呂と、炭酸泉の小湯船がある。写真は本館女湯

温泉ライター・宮崎さんおすすめ。全国に湧く温泉のうちわずか、0.5%にも満たないといわれる炭酸泉。そんな希少泉が、炭酸水素塩泉主流の島原に突如として湧き出す。もちろん、源泉直結、湯量に合った湯船サイズと、好環境。ゆえに泡付き最強のお湯を楽しめる。

[泉質]含二酸化炭素-マグネシウム・ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉、ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉
[貸切]なし
[シャンプー&リンス(無料)]〇
[ボディソープ・石鹸(無料)]〇
[ドライヤー(無料)]〇
[フェイスタオル]200円

■HOTELシーサイド島原
[TEL]0957-64-2000
[住所]長崎県島原市新湊1-38-1
[営業時間]【本館】12時~24時 【新館】6時~12時、15時~24時
[定休日]なし
[料金]本館・新館それぞれ大人500円、3歳~小学生300円
[アクセス]長崎道諫早ICより1時間15分
[駐車場]200台
「HOTELシーサイド島原」の詳細はこちら

新富町温泉健康センター サン・ルピナス【宮崎県新富町】

ヨードチンキが香る、超レアな含よう素泉。

新富町温泉健康センター サン・ルピナス
朝から常連さんで賑わう、地元の憩いの温泉。写真は女湯

温泉ライター・宮崎さんおすすめ。誰が言ったか、宮崎は温泉不毛地帯だと。いやいや、そんなことはございません。九州ではほぼお目にかかれぬよう素泉は宮崎で出会えるのだ。ヨードチンキの香りと殺菌効果が特徴のレア泉。しかもコチラは若返り効果で名高きラジウム入り。

[泉質]含よう素-ナトリウム-塩化物泉
[貸切]なし
[シャンプー&リンス(無料)]〇
[ボディソープ・石鹸(無料)]〇
[ドライヤー(無料)]〇
[フェイスタオル]200円

■新富町温泉健康センター サン・ルピナス
[TEL]0983-33-1000
[住所]宮崎県児湯郡新富町三納代1859-1
[営業時間]10時~22時
[定休日]第3月(祝日の場合は翌日)
[料金]大人500円、小・中学生300円
[アクセス]東九州道西都ICより18分
[駐車場]80台
「新富町温泉健康センター サン・ルピナス」の詳細はこちら
「新富町温泉健康センター サン・ルピナス」のクチコミ・周辺情報はこちら

教えてくれた温泉ツウはこちらの方々♪

\大分県/
かんなわゆの香 女将 葛城さや香さん
温泉ソムリエ、温泉マイスター、別府八湯温泉名人、九州温泉道泉人の資格を持つ、温泉愛に溢れる旅館の女将。

「九州No.1の温泉地。別府・湯布院以外も、いい湯教えます。」
※大分県:源泉数4445カ所 全国第1位(平成30年度温泉利用状況:環境省)

\鹿児島県/
温泉ソムリエ協会 師範 六三四(むさし)さん
西日本初の温泉ソムリエ協会師範。様々な温泉資格を有し、地元TVにも引っ張りだこの鹿児島が誇る温泉ツウ。


「実は全国No.2の温泉大国鹿児島は、穴場貸切湯も豊富!」
※鹿児島県:源泉数2755カ所 全国第2位(平成30年度温泉利用状況:環境省)

\熊本県/
温泉ライター 今村ゆきこさん
熊本第1号の温泉ソムリエ、温泉ソムリエアンバサダー。タウン誌の編集経験を活かし、現在も熊本の魅力を発信中!


「人気温泉地熊本には、上質な湯が豊富♪」
※熊本県:源泉数1352カ所 全国第5位(平成30年度温泉利用状況:環境省)

\福岡県、佐賀県、長崎県、宮崎県/
温泉ライター 宮崎由希子さん
温泉マイスターの資格を持つ温泉ライター。九州じゃらんはもちろん、数多くの温泉雑誌の執筆を務める。


「まだまだある、九州の穴場温泉を教えます!」


※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。