>>2021年最新!【長野】紅葉絶景を巡る!秋のおすすめドライブコースはこちら
3000mメートル級の山々が連なる山岳県・信州は秋の紅葉絶景の宝庫!でも美しいだけじゃないのが長野県の秋の景色です。色づく森で図書館が開かれたり、氷河&紅葉の珍風景が見渡せたり、雲海と紅葉を見下ろすまるで雲の上の世界のような場所など、ふたつとない体験ができるから面白い。きらめく森や山を最高の舞台に、いつもと違う紅葉を体験してみませんか。
今回は長野県の紅葉スポットや温泉やグルメなどおすすめの立ち寄りスポットをあわせてコースにしてご紹介します。このまま巡れば、日帰りのデートや、家族でのお出かけも一日楽しめちゃいますよ。一人でぶらりとドライブに出かけるのもいいですね。見頃情報を参考に、さっそく9月10月11月のお出かけ計画を立ててみてくださいね。
※スポットにより冬期は車などでのアクセスが難しい場合があります。
※この記事は2020年8月4日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
秋の空の下、紅葉きらめく図書館でゆるり本に浸る【軽井沢】
標高差800mの紅葉と雲海に浮かぶ南アルプス。たった1カ月の絶景へ【昼神】
北アルプスの三段紅葉と氷河をいっぺんに眺める【白馬】
標高2612mのカールで雪解け水のコーヒーを味わう【駒ヶ根】
秋色に染まる山々にくっきりと青い湖が浮かぶ【斑尾高原】
紅葉が2倍!?原生林を映し出すカラフル水鏡巡り【志賀高原】
天然湖を縁取る原生林と苔の神秘的な森【蓼科・ビーナスライン】
赤に染まる渓谷を茶庭に見立てた、壮大な遊歩道へ【高山村】
黄金色に輝く大草原の先にメタリックな電波塔と雄大なアルプスが【美ヶ原高原】
金と緑が入り交じる棚田がやがて実りの秋の装いに【姨捨・戸倉上山田】
冠雪の白と針葉樹の緑、紅葉が織りなす三段紅葉【乗鞍高原】
樹齢300年以上の天然ヒノキの森をトロッコ列車で出発!【木曽】
秋の空の下、紅葉きらめく図書館でゆるり本に浸る【軽井沢】
◆コース概要
軽井沢星野エリア 紅葉図書館
↓車で10分
雲場池
↓車で15分
RK GARDEN
軽井沢星野エリア 紅葉図書館



思いがけない古書との出会いが待つ、紅葉の森へ。
赤いモミジや黄金色のカラマツの木に囲まれた森の広場で、本とカフェ時間を楽しむ秋イベント。約400冊が並ぶ本棚から自由に古書を選び、好みのハンモックやベンチに落ち着いて。移動書店や限定ドリンク&フードも楽しみ!
[開催期間]10月1日~11月3日
見頃:10月中旬~11月上旬
[TEL]0267-45-5853(軽井沢星野エリア)h2
[住所]長野県北佐久郡軽井沢町星野
[営業時間]10時~17時
[定休日]なし
[料金]入場無料
[アクセス]上信越道碓氷軽井沢ICより20分、小諸ICより25分
[駐車場]200台
「軽井沢星野エリア 紅葉図書館」の詳細はこちら
雲場池

紅葉と野鳥のさえずりに包まれる。
旧軽井沢銀座通りから徒歩10分ほどの場所にあり、街歩きがてら立ち寄れる紅葉スポット。寒暖の差が大きいので、湖面を囲むカエデやカラマツはびっくりするほど色鮮やか!
見頃:10月中旬~11月上旬
[TEL]0267-45-8579(軽井沢町観光経済課)
[住所]長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
[アクセス]上信越道碓氷軽井沢ICより20分、小諸ICより30分
[駐車場]40台
「雲場池」の詳細はこちら
「雲場池」のクチコミ・周辺情報はこちら
RK GARDEN


目と舌で味わう高原野菜の美。
卵や乳製品を含む動物性の素材を使わない、ヴィーガン料理を提供。お皿の上の世界は、紅葉に負けないくらい華やか。自然のなかにうずくまるような心地よい空間で、心にも体にも優しいランチを。
[TEL]0267-31-5330
[住所]長野県北佐久郡軽井沢町追分1138-1
[営業時間]モーニング9時~11時、ランチ11時~16時(LO)
[定休日]火
[アクセス]上信越道碓氷軽井沢ICより30分、佐久平スマートICより17分
[駐車場]8台
※営業は~11月上旬
「RK GARDEN」の詳細はこちら
標高差800mの紅葉と雲海に浮かぶ南アルプス。たった1カ月の絶景へ【昼神】
◆コース概要
富士見台高原ロープウェイヘブンスそのはら
↓車で10分
そば 勝縁
↓車で5分
ACHIBASE
富士見台高原ロープウェイヘブンスそのはら



見渡す限りの雲海と紅葉が広がる早朝の空へ。
ロープウェイとリフトで標高800m~1600mの紅葉が見られるこちらでは、雲越しの南アルプスとご来光を眺めるリフトの早朝営業「雲海harbor」を実施。眼前に広がる紅葉と、秋に多く発生する雲海が一度に見られるチャンス!
[オープン期間]10月10日~11月23日
※雲海harborは10月26日~予定
見頃:10月中旬~11月中旬
[TEL]0265-44-2311
[住所]長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
[営業時間]9時~16時(ロープウェイ上り最終15時30分)、雲海harborは5時30分~上り最終7時
[定休日]なし
[料金]ロープウェイ往復券大人2300円(雲海harborは往復大人3600円)
[アクセス]中央道飯田山本ICより20分、園原ICより5分
[駐車場]1500台
※「雲海harbor」利用日2週間前から、公式HPより予約できる
「富士見台高原ロープウェイヘブンスそのはら」の詳細はこちら
「富士見台高原ロープウェイヘブンスそのはら」のクチコミ・周辺情報はこちら
そば 勝縁


売り切れ必至の人気そば店。
栽培から製粉に至るまで、すべて店主が手掛けた生粋の阿智村産そばが味わえる。石臼でひいた粉で打ったそばは粗挽きで、しっかりとしたコシの強さと芳醇な香りが魅力。
[TEL]0265-43-3711
[住所]長野県下伊那郡阿智村智里829-5
[営業時間]11時~14時頃(そばが無くなり次第終了)
[定休日]木
[アクセス]中央道飯田山本ICより10分、園原ICより10分
[駐車場]13台
「そば 勝縁」の詳細はこちら
「そば 勝縁」のクチコミ・周辺情報はこちら
ACHIBASE


星がテーマの昼カフェ&夜バー。
「日本一の星空阿智村」を発信すべく、昼は星空をモチーフにしたスイーツや南信州産食材のランチが楽しめるカフェ、夜は宇宙の映像を投影するバーとして営業。お土産店もある。
[TEL]0265-49-3177
[住所]長野県下伊那郡阿智村智里338-25
[営業時間]カフェ10時~17時30分(LO17時)、バー・ディナー19時~23時30分(LO23時)
[定休日]不定
[アクセス]中央道飯田山本ICより15分、園原ICより5分
[駐車場]10台
「ACHIBASE」の詳細はこちら
北アルプスの三段紅葉と氷河をいっぺんに眺める【白馬】
◆コース概要
HAKUBA MOUTAIN HARBOR
↓車で50分
蕎麦屋蛍
↓車で30分
白馬つがいけWOW!
HAKUBA MOUTAIN HARBOR



標高1289mから色づく北アルプスを一望するテラス。
北アルプス山頂の冠雪、中腹の紅葉、山麓の緑と、標高差2200mのグラデーションを前にする絶景カフェ&テラス。中央でせり出すように設計されたテラスは、まるで宙に浮いているよう。2019年に氷河認定された「唐松沢雪渓」を望む。
見頃:10月中旬~11月上旬
[TEL]0261-72-2474(白馬観光開発岩岳営業本部)
[住所]長野県北安曇郡白馬村北城12056
[営業時間]8時45分~16時30分 ※繁忙期は早朝・延長営業あり
[定休日]営業期間中なし
[料金]ゴンドラリフト「ノア」往復中学生以上2100円
[アクセス]上信越道長野ICより1時間、長野道安曇野ICより1時間
[駐車場]600台
「HAKUBA MOUTAIN HARBOR」の詳細はこちら
蕎麦屋蛍

築130年の古民家そば店。
その日の朝に石臼でひいたそば粉を、水に恵まれた環境を活かして手打ちし、薪を使ったかまどで茹でて提供する。少し粗めにひいた粉は、噛むと弾力があり、甘みが強いのが特徴。
[TEL]0261-85-1810
[住所]長野県北安曇郡小谷村中土16588
[営業時間]11時30分(土日祝11時)~17時頃
[定休日]火・水 ※10月20日~11月9日の間はなし
[アクセス]上信越道長野ICより1時間30分、長野道安曇野ICより1時間40分
[駐車場]15台
「蕎麦屋蛍」の詳細はこちら
「蕎麦屋蛍」のクチコミ・周辺情報はこちら
白馬つがいけWOW!


日本初導入のアドベンチャーパーク。
山の中腹にあるフランス発祥のアクティビティでリフレッシュ!3階建てネット「アミダス」は、1・2階で約50種のアイテムを攻略。3階では、トランポリンのように飛んだり跳ねたりして遊べる。
[オープン期間]~10月25日
見頃:10月中旬~10月下旬
[TEL]0261-83-2255
[住所]長野県北安曇郡小谷村千国乙12840
[営業時間]9時~16時(最終受付15時)
[定休日]9月1~4日、9・10日、16・17日、24日、30日、10月は水・木
[料金]アミダス90分中学生以上2600円
[アクセス]上信越道長野ICより1時間、長野道安曇野ICより1時間
[駐車場]山麓駐車場利用
「白馬つがいけWOW!」の詳細はこちら
標高2612mのカールで雪解け水のコーヒーを味わう【駒ヶ根】
◆コース概要
中央アルプス千畳敷カール
↓ロープウェイを山頂で降りてすぐ
2612Cafeレストラン
↓バスで30&車で30分
かんてんぱぱガーデン
中央アルプス千畳敷カール

高山の濃い青空と赤や黄が眩しい紅葉コントラスト。
高低差950mの駒ヶ岳ロープウェイで上り、山頂の駅舎を出ると、赤や黄に色づくあでやかな千畳敷カールと中央アルプスのシンボル・宝剣岳が目の前に!振り向けば、日本有数の高山が連なる南アルプス連峰が広がっている。
見頃:9月下旬~10月中旬
[TEL]0265-83-3107
[住所]長野県駒ヶ根市赤穂1
[営業時間]8時~17時 ※日により早朝運転や臨時運転を行う場合あり
[定休日]なし(天候により運休あり)
[料金]駒ヶ岳ロープウェイ往復乗車料中学生以上2540円
[アクセス]中央道駒ヶ根ICより3分、菅の台バスセンターより路線バスで30分
[駐車場]菅の台バスセンター駐車場(有料)利用 ※菅の台バスセンターより先はマイカーでのアクセス禁止。菅の台バスセンターで路線バスに乗り換えを
「中央アルプス千畳敷カール」の詳細はこちら
2612Cafeレストラン


日本一高所のカフェレストランへ。
千畳敷カールを散策した後は、山々を眺めつつ、中央アルプスの雪解け水で淹れたコーヒーを。標高にちなんだ26.12cmの地元産ウインナーを使ったホットドッグは、ジューシーでボリューム満点!
[TEL]0265-83-5201
[住所]長野県駒ヶ根市赤穂1 ※ロープウェイを山頂で降りてすぐ
[営業時間]9時~16時
[定休日]なし(駒ヶ岳ロープウェイ運休時は休み)
かんてんぱぱガーデン



赤松林に開けた広大なガーデン。
伊那食品工業の本社・工場を囲む自然豊かな庭園は、毎朝社員総出で手入れを行う憩いの場。3万坪の広大な敷地に、ショップやミュージアム、レストランがあり、紅葉散策がてら楽しめる。
[TEL]0265-78-2002
[住所]長野県伊那市西春近広域農道沿い
[営業時間]9時~17時(季節によって異なる) ※レストランは10時~
[定休日]なし
[アクセス]中央道小黒川スマートICより7分、駒ヶ根ICより15分
[駐車場]700台
「かんてんぱぱガーデン」の詳細はこちら
「かんてんぱぱガーデン」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。