少しずつ肌寒い日も増えてきて、秋を感じるこの頃。そろそろ温泉が恋しくなってきたな~という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、夏の疲れも残りがちなこの時期におすすめの日帰り温泉をご紹介します。
九州に数多くある名湯の中から、体の疲れや肌の疲れを癒してくれる温泉を、医師で温泉博士の早坂さんと、美のプロで温泉愛好家のeriさんに教えてもらいました!打たせ湯や泥湯、美肌の湯など、季節を問わずとも入りたくなる温泉ばかり。ぜひ参考にしてみてくださいね♪
※この記事は2020年8月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
ひょうたん温泉【大分県別府市】
頑固なコリにズバッと直撃、水圧ハンパない豪快打たせ。

\寒暖差で悪化した肩こりをほぐしたい/
「ココは外せません」と、早坂さんが教えてくれたのは九州が誇る名湯、ひょうたん温泉。豊富な湯船の中でもズラリと打たせが並ぶ瀧湯は名物。高さ3mから落ちる湯をコリに当てれば、「く~ぅ効く~っ!」。
[泉質]ナトリウム-塩化物泉
[貸切風呂]1週間前より予約可(TEL 0977-67-3010)
[シャンプー&リンス(無料)]〇
[ボディソープ・石鹸(無料)]〇
[ドライヤー(無料)]〇
[フェイスタオル]220円
[TEL]0977-66-0527
[住所]大分県別府市鉄輪159-2
[営業時間]9時~翌1時(貸切風呂の最終受付24時)
[定休日]なし※4、7、12月に臨時休業あり
[料金]【大浴場】大人780円(580円)、7歳~12歳340円(180円)、4歳~6歳220円(120円)、3歳以下無料※( )内は20時以降の料金【貸切風呂】1室1時間2150円(大人3名まで)
[アクセス]東九州道別府ICより10分
[駐車場]80台
「ひょうたん温泉」の詳細はこちら
「ひょうたん温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら
別府温泉保養ランド【大分県別府市】
“浸かる”温泉とはひと味違う、皮膚にまとわりつく鉱泥湯を。

\遊び疲れて筋肉痛が!解消法は?/
筋肉痛には血行を良くすることと温めること。早坂さんおすすめは、ダブルの効果が期待できる鉱泥湯。「コチラは濃度が高く、皮膚にまとわりつく感じで他では体験できません」と早坂さん。
[泉質]硫黄泉
[貸切風呂]なし
[シャンプー&リンス(無料)]×
[ボディソープ・石鹸(無料)]×
[ドライヤー]5分100円
[フェイスタオル]200円
[TEL]0977-66-2221
[住所]大分県別府市明礬5組
[営業時間]9時~20時
[定休日]なし
[料金]大人1100円、小学生600円、未就学児350円
[アクセス]東九州道別府ICより6分
[駐車場]200台
「別府温泉保養ランド」の詳細はこちら
「別府温泉保養ランド」のクチコミ・周辺情報はこちら
クアパーク長湯【大分県竹田市】
驚きの全浴槽かけ流し!炭酸を含んだ湯で楽しく運動。

\免疫力を高めたい!/
楽しく体ゲンキを目指せる現代版湯治施設ともいうべき温泉館。水着で楽しむバーデゾーンには50mもの歩行浴やプール、川沿い露天が備わる。早坂さん曰く「坂茂氏設計の建物もステキです」。
[泉質]マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉
[貸切風呂]なし
[シャンプー&リンス(無料)]〇
[ボディソープ・石鹸(無料)]〇
[ドライヤー(無料)]〇
[フェイスタオル]200円
[TEL]0974-64-1444
[住所]大分県竹田市直入町長湯3041-1
[営業時間]10時~20時30分(最終受付20時)
[定休日]第1・3水木、ほかメンテナンス休館あり
[料金]大人500円、小学生200円
[アクセス]大分道湯布院ICより40分、東九州道大分光吉ICより50分
[駐車場]20台
「クアパーク長湯」の詳細はこちら
紫尾湯の宿 くすのき【鹿児島県さつま町】
シミやシワになるその前に!硫黄泉で目指せ、美白。

\日焼けした肌をいたわりたい!/
メラニンの生成を抑えてくれるという硫黄泉。あちこちで出会える泉質ながら、eriさんのお気に入りは「トロッとした浴感が最高です」というコチラ。露天は自家源泉から湧きたて直結の新鮮湯。
[泉質]アルカリ性単純硫黄泉
[貸切風呂]なし
[シャンプー&リンス(無料)]〇
[ボディソープ・石鹸(無料)]〇
[ドライヤー(無料)]〇
[フェイスタオル]200円
[TEL]0996-59-8841
[住所]鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾2162-5
[営業時間]12時~22時
[定休日]不定
[料金]大人500円、0歳~小学生250円
[アクセス]九州道横川ICより45分
[駐車場]20台
「紫尾湯の宿 くすのき」の詳細はこちら
塚原温泉 火口乃泉【大分県由布市】
ちょっぴり刺激的な酸性泉で、頑固な夏のニキビに喝!

\夏ニキビを解消したい!/
ニキビには殺菌効果の高い酸性泉。コチラはpH1.4と全国第2位の強酸性であるため、浴感はピリッと刺激的。「人間の皮膚が溶け出す一歩手前のpH値ともいわれますが、その分殺菌力も絶大です」。
[泉質]酸性・含鉄(II、III)-アルミニウム-硫酸塩泉
[貸切風呂]予約不可
[シャンプー&リンス(無料)]×
[ボディソープ・石鹸(無料)]×
[ドライヤー(無料)]〇
[フェイスタオル]200円
[TEL]0977-85-4101
[住所]大分県由布市湯布院町塚原1235
[営業時間]9時~18時(6月~8月は~19時)※最終受付は閉館1時間前
[定休日]年末年始、要確認 ※悪天候時は臨時休業あり
[料金]【男女別浴場】大人500円(露天風呂は600円)、1歳~小学生200円( 利用は2時間以内)【貸切風呂】1室1時間2000円~(中学生以上2名、1歳~小学生2名まで)
[アクセス]大分道湯布院ICより20分、由布岳スマートICより5分
[駐車場]60台
「塚原温泉 火口乃泉」の詳細はこちら
「塚原温泉 火口乃泉」のクチコミ・周辺情報はこちら
源泉かけ流しの宿 嬉泉館【佐賀県嬉野市】
「日本三大美肌の湯」を体感、お肌よろこぶトロトロ湯を。

\夏の肌ダメージをいたわりたい。/
「日本三大美肌の湯」に挙げられる嬉野のなかで唯一、自家源泉100%かけ流しを誇る。湯は重みさえ感じるほどトロトロ!「炭酸水素塩泉ならではの湯上り肌のしっとり感が実感できます」とeriさん。
[泉質]ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
[貸切風呂]なし
[シャンプー&リンス(無料)]〇
[ボディソープ・石鹸(無料)]〇
[ドライヤー(無料)]〇
[フェイスタオル]100円
[TEL]0954-43-0665
[住所]佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2202-18
[営業時間]10時30分~21時ごろ(混雑時は利用不可)
[定休日]不定
[料金]大人700円、3歳~小学生300円
[アクセス]長崎道嬉野ICより5分
[駐車場]11台
「源泉かけ流しの宿 嬉泉館」の詳細はこちら
今回教えてくれたのはこちらの方々♪
■東京都市大学人間科学部教授 早坂信哉さん
医師、温泉療法専門医、博士(医学)。20年以上温泉、入浴に関する医学的研究を大学で実施する温泉博士。

\オススメ入浴法/
「疲れた体を癒やすには、40°Cくらいのぬるい湯にリラックスしてゆっくり入ることをおすすめします。そうすることで副交感神経が刺激され、血流を改善。免疫力アップが期待できますよ」。
■温泉ソムリエマスター eriさん
美容専門学校卒、美のプロの温泉愛好家。自身が運営のHP(美肌温泉手帖)で温泉と美容の知識を発信中。

\オススメ泉質は?/
「夏の強い日差しに曝されたお肌はトラブル続出。なかでも日焼けはシミやシワになるため対策が必要です。おすすめは美白効果で名高い硫黄泉。酸性泉や炭酸水素塩泉も肌にうれしい効果を発揮します」。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。