close

2020.09.26

道の駅で買える!ご当地「調味料・ドレッシング」おすすめ24選<東海・2020>

道の駅 可児ッテ「CANITTE」【岐阜県可児市】

今夜のごはんにわたしも混ぜて 500ml 540円

道の駅 可児ッテ「CANITTE」
袋の裏面に調味料の組合せ例が書かれてあります。撮っておくといいかも

アレンジが楽しい♪
「ザクザクの刻み玉ねぎたっぷりの万能ダレです。マヨネーズ、味噌、醤油、ワサビ、ケチャップ、ゴマ油…など調味料との組合せ次第で変幻自在!メニューに合わせて好みのソースにアレンジしてください。」
(駅長の纐纈さん)

「ヤマコノ」の調味の素 1000ml 778円

道の駅 可児ッテ「CANITTE」
『道の駅 おばあちゃん市・山岡』の食堂のお母さんたちも使ってます!

八百津生まれの万能醤油
 「東濃地域の料理好きなら知らない人はいないというほどポピュラーなダシ醤油。鰹節などの旨み成分がたっぷりで、煮物にも麺つゆにも◎。岐阜県のメーカーさんが作っています。」
(駅長の纐纈さん)

野菜や果物にかかわらず加工品や調味料も産地に関係なくイイものがずらり。里芋コロッケ、自家製ジェラートなどグルメも好評。

■道の駅 可児ッテ「CANITTE」
[TEL]0574-61-3780
[住所]岐阜県可児市柿田416-1
[営業時間]9時~18時
[定休日]12月30日~1月1日※他、臨時休業あり
[アクセス]【車】東海環状道可児御嵩ICよりすぐ
[駐車場]50(身障者用2)台
「道の駅 可児ッテ「CANITTE」」の詳細はこちら
「道の駅 可児ッテ「CANITTE」」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅 飯高駅【三重県松阪市】

「とっときみそ合同会社」の飯高のとっときみそ 800g 620円

道の駅 飯高駅
同駅人気No.1みやげ「とっとき焼きねぎ地味噌」にも使われています。マヨネーズと合わせても◎

“とっておき”の味
「山からの伏流水と、国産大豆や米、3種類の麹など使い、昔ながらの製法で手作りしている無添加味噌です。“とっとき”とは方言で“とっておき”の意味。これからの季節、豚汁もおいしいですよ。」
(駅長の田中さん)

郷土のおやつ・でんがらや、とっとき味噌、とっときもち、同駅オリジナル商品が勢揃いです。日帰り温泉やそば打ち体験工房も。

■道の駅 飯高駅
[TEL]0598-46-1111
[住所]三重県松阪市飯高町宮前177
[営業時間]7時30分~21時(他、施設により異なる)
[定休日]水(祝日の場合、翌平日)、12月31日・1月1日
[アクセス]【車】伊勢道松阪ICより40分
[駐車場]116(身障者用4)台
「道の駅 飯高駅」の詳細はこちら
「道の駅 飯高駅」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅 奥伊勢おおだい【三重県大台町】

「宮川物産」の柚子ぽんず、他 各200g 567円

道の駅 奥伊勢おおだい
和風だし+柚子+塩。フライもさっぱり
道の駅 奥伊勢おおだい
鍋用ポン酢醤油。焼き魚や冷奴にも
道の駅 奥伊勢おおだい
冷製パスタやカルパッチョにも合います

“柚子三姉妹”です
「奥伊勢産の柚子を使った人気シリーズです。サラダや鍋物以外にも、パスタソースにちょい足ししたり、焼き魚やチキンソテー、餃子のタレに加えたりでき、万能。デザインもかわいくおみやげにおすすめです。」
(駅長の薗部さん)

大台茶入りのバンズで鹿肉のパテをサンドした「おいしかバーガー」や、ヨモギとあんこたっぷりの「ぽっちゃり餅」など名物揃いです。

■道の駅 奥伊勢おおだい
[TEL]0598-84-1010
[住所]三重県多気郡大台町大字佐原663-1
[営業時間][売店]8時~18時(他、施設により異なる)
[定休日]1月1日・2日
[アクセス]【車】紀勢道大台大宮ICより3分
[駐車場]46(身障者用2)台
「道の駅 奥伊勢おおだい」の詳細はこちら
「道の駅 奥伊勢おおだい」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅 紀宝町ウミガメ公園【三重県紀宝町】

マイヤーレモン100%果汁 1000ml 1410円

道の駅 紀宝町ウミガメ公園
紀宝町の名産品、マイヤーレモンを贅沢に使用。酸味がまろやか
道の駅 紀宝町ウミガメ公園
白身魚やタコなどのカルパッチョのソースやドレッシングに加えても◎

意外と料理に使える~!
「特産のマイヤーレモン100%の搾りたてジュースです。甘酸っぱくておいしいですよ。そのまま飲む以外に、から揚げやタルトなど料理やお菓子作りにもおすすめです。」
(広報の竹鼻さん)

野菜や海産物、特産のミカンまで。併設の「ウミガメふれあいパーク」にちなみ、ウミガメモチーフのスイーツやグッズも好評。

■道の駅 紀宝町ウミガメ公園
[TEL]0735-33-0300
[住所]三重県南牟婁郡紀宝町井田568-7
[営業時間]8時30分~19時(11~2月は~18時)
[定休日]なし
[アクセス]【車】紀勢道紀伊長島ICより3分
[駐車場]43(身障者用1)台
「道の駅 紀宝町ウミガメ公園」の詳細はこちら
「道の駅 紀宝町ウミガメ公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅 くるら戸田【静岡県沼津市】

戸田橘香房のたちばな唐辛子 30g 790円

道の駅 くるら戸田
国産唐辛子と橘の果皮の旨みと香りをブレンド。から揚げにも◎

柚子のご先祖さま…
「日本の固有種の柑橘で、特産の橘(たちばな)を使った加工品をいろいろ扱っています。写真は『戸田橘香房』のスパイス。うどんやそば、鍋物、餃子に合います。」
(駅長の中村さん)

戸田港に揚がる深海魚(トロボッチ=メヒカリ)や海産物、稀少な橘を使ったおみやげが揃っています。西伊豆の朝採れ野菜や銘菓も。

■道の駅 くるら戸田
[TEL]0558-94-5151
[住所]静岡県沼津市戸田1294-3
[営業時間][売店・軽食]10時~18時(他、施設により異なる)
[定休日]なし
[アクセス]【車】東名沼津ICより1時間10分
[駐車場]42(身障者用2)台
「道の駅 くるら戸田」の詳細はこちら
「道の駅 くるら戸田」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南【静岡県函南町】

「山本食品」のわさび屋さんがつくったわさびマヨネーズ 300g 650円

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
わさびの辛みは5段階レベルの2くらい(ちょい辛口)。化粧袋のデザインもステキ

ほんのりツ~ン
「道の駅併設のわさび屋さん発の、大ヒット商品です。某人気バラエティ番組でも紹介され、話題になりました。カルパッチョ、から揚げ、サンドイッチ、手巻き寿司など使い途はいろいろですよ~。」
(観光案内所の海老沼さん)

物産販売所「いずもん」では伊豆の特産品の他、函南町のブランド認定品・函南めぐり野菜を扱っています。牧場直送ソフトも名物。冬はミカンやシイタケの詰め放題も楽しいです。

■道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
[TEL]055-979-1112
[住所]静岡県田方郡函南町塚本887-1
[営業時間]9時~18時(他、飲食店により異なる)
[定休日]なし
[アクセス]【車】新東名長泉沼津ICより17分
[駐車場]130(身障者用3)台
「道の駅 伊豆ゲートウェイ函南」の詳細はこちら

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンス徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード