close

2020.10.04

【東京】世界各国の肉料理が味わえる店10選!絶品肉グルメで海外旅行気分♪

アプサラ レストラン&バー【新宿区】

\スリランカ/ スリランカカレーのバナナリーフ包み 1760円

アプサラ レストラン&バー
パパダムは砕いてカレーに混ぜてもおいしい
アプサラ レストラン&バー
オーブンで蒸す!
アプサラ レストラン&バー
まぜまぜ
アプサラ レストラン&バー
写真は1F、地下にもテーブル席がある

チキンと豆、野菜など。いろいろなカレーを混ぜるほど奥深き味に!
バナナの葉の包みを開くと、そこはカレーの万華鏡。鶏肉や豆、オクラなどさまざまな種類のカレーがご飯の上に鎮座する。肉はチキンが基本。ひとつずつ狙いを定めて食べるのもいいけれど、混ぜながら味わうのがスリランカ流。

おすすめポイント オーナー・ガマゲさん

アプサラ レストラン&バー

バナナの葉に包むのは、スリランカのお弁当スタイル。ひと皿でいろいろな味を楽しめるので、得した気分になれると好評です。

\その他おすすめメニュー/

アプサラ レストラン&バー

ライオンラガー 660円
1881年創業、アジア最古の醸造所で作られるスリランカの国民的ビール。後味はさっぱり。

実食レポート

・まずは包みを開いた時に立ち上るスパイシーな香りにクラリ。野菜中心で味は基本的にマイルド。でも時々辛っ!の刺激が絶妙。
・口に運ぶたびに味が変化するので、次は何の味が来るか楽しみながら食べられる一品。上にのっているカレー1つ1つもおいしすぎ!

スリランカの家庭料理を、高級ホテルで修業したシェフが華麗にアレンジ。スパイシーな炒めもの「デヴィル」などビールに合う料理が多い。カクテルも充実。

■アプサラ レストラン&バー
[TEL]03-6205-5252
[住所]東京都新宿区西早稲田3-19-1 いせかねビル1階
[営業時間]11時30分~22時30分
[定休日]なし
[アクセス]東京メトロ副都心線西早稲田駅より徒歩5分
「アプサラ レストラン&バー」の詳細はこちら
「アプサラ レストラン&バー」のクチコミ・周辺情報はこちら

サファリ アフリカンレストランバー【港区】

\エチオピア/ ドロワット 1430円

サファリ アフリカンレストランバー
ピタパンかライスを選べる
サファリ アフリカンレストランバー
オープンして13年目

鶏肉がホロリ。辛さが癖になるハレの日の料理。
お祭りやハレの日に振る舞われるドロワットは、鶏肉と玉ねぎの煮込み料理。味の決め手はバルバレと呼ばれるエチオピア伝統のミックススパイスで、出来上がりはカレーのよう。奥深い辛さとスパイスにハマる人続出。

おすすめポイント オーナー・ワンダサンさん

サファリ アフリカンレストランバー

手間がかかるので家では特別な日にしか作らない。料理を食べきれなくなる人がいるけど、ドロワットを残す人はいないですね。

\その他おすすめメニュー/

サファリ アフリカンレストランバー

希少なため、飲めるかはワイン入荷状況次第なので店主に聞いてみて!
南アフリカ産赤ワイン。濃厚で力強い味わいがドロワットの複雑さに寄り添う。

実食レポート

・ひと口目の印象は、玉ねぎと複雑スパイスのコクがあるカレー。でも、じわじわ来るんです、辛みが。確実に後を引きます。
・世界にはまだ知らないカレーがあったんだ…!と驚き。この辛さがクセになって常連さんはもっと辛さレベルアップされるんだとか。

エチオピア出身のオーナシェフが切り盛りするアフリカ料理店。ドロワットはランチ900円。要事前予約でエチオピアの主食「インジェラ」も味わえる。

■サファリ アフリカンレストランバー
[TEL]03-5571-5854
[住所]東京都港区赤坂3-13-1 ベルズ赤坂2階
[営業時間]11時30分~14時、17時~23時※土は17時~23時のみ
[定休日]日祝
[アクセス]東京メトロ千代田線赤坂駅より徒歩2分
「サファリ アフリカンレストランバー」の詳細はこちら
「サファリ アフリカンレストランバー」のクチコミ・周辺情報はこちら

ペルー南米酒場 ワンチャコ【新宿区】

\ペルー/ アロス コン ポジョ 1760円

ペルー南米酒場 ワンチャコ
鶏肉の上に生のパクチーもトッピング
ペルー南米酒場 ワンチャコ
気軽に入れる雰囲気

子どもも大好き!チキンをのせたパクチーご飯。
ペルーの家庭料理で、日本のチキンライス的存在。違うのは鶏肉をブロックで焼くこと、そしてケチャップではなくパクチーペーストでご飯を味付けすること。鶏肉の脂でコーティングされたしっとりご飯はピリリとスパイシー。

おすすめポイント オーナー・國光さん

ペルー南米酒場 ワンチャコ

幼少時から食べていた、おふくろの味。トウガラシペーストを入れるのですが、パクチーとの相性が抜群。鶏肉もボリューム満点です。

\その他おすすめメニュー/

ペルー南米酒場 ワンチャコ
ペルー南米酒場 ワンチャコ

クリスタル 800円(右) インカコーラ 400円(左)
大人はビール、子どもはペルーオリジナルのインカコーラを飲みながら食べるのが現地の主流。

実食レポート

・シンプルな鶏肉に対し、ご飯が独特。パクチーの風味が心地よく、さらにクミンなどのスパイスが効いたパエリア風で美味!
・パクチーどこ?と感じさせないくらい、ご飯に馴染んでおりパクチー好きはもちろん、苦手な人もいけちゃう絶妙な味付けがクセになる!

ペルーの家庭料理をリーズナブルに提供。調理に欠かせない数種類のトウガラシは現地から取り寄せる。魚介のピリ辛マリネ「セビーチェ」1490円も人気。

■ペルー南米酒場 ワンチャコ
[TEL]03-3368-2780
[住所]東京都新宿区百人町1-24-8 新宿タウンプラザ地下1階
[営業時間]17時30分~23時30分(LOフード22時、ドリンク23時)※土日のみ11時30分~15時ランチ(LO14時30分)
[定休日]月
[アクセス]JR総武線大久保駅南口より徒歩2分
「ペルー南米酒場 ワンチャコ」の詳細はこちら
「ペルー南米酒場 ワンチャコ」のクチコミ・周辺情報はこちら

赤坂 レストラン アミーゴ【港区】

\パラグアイ/ マリネラ デ カルネ 1000円

赤坂 レストラン アミーゴ
ほんのりとスパイスが香る優しい味付け
赤坂 レストラン アミーゴ
気軽なカウンター席もある

わらじサイズの衣の中から柔らかな牛肉が。
ブラジルとアルゼンチンの間にあるパラグアイは肉食文化の国。このひと品は家庭料理で、薄切りの牛肉を天ぷらのような衣で包み、揚げ焼きにしたもの。肉はお酢に漬けてマリネしてあるので、歯ざわりが柔らかだ。

おすすめポイント シェフ・ルイーガさん

赤坂 レストラン アミーゴ

パラグアイの夏は暑い。だから酸味のある料理が好まれます。肉にしっかりと衣をまぶして調理するので、とてもボリューミー!

\その他おすすめメニュー/

赤坂 レストラン アミーゴ

ガラナ 400円
南米発祥の炭酸飲料で、パラグアイでも国民的ソフトドリンク。独特の甘苦さ。

実食レポート

・衣はむっちりした食感でお好み焼きのよう。マリネした牛肉は酸味がとても爽やか。レモンをギュッと搾るとさらに美味。
・から揚げにレモンがおいしいように、肉って酸味と相性抜群なんだなというのを実感できる一品。しっかりした食べごたえで満足度も◎。

国内では希少なパラグアイ料理専門店。骨付き肉の塊を炭火でじっくりと焼き上げるアサードが看板料理。前菜からメインまで肉料理がずらりと揃う。

■赤坂 レストラン アミーゴ
[TEL]03-6441-2717
[住所]東京都港区赤坂2-17シントミ赤坂第2ビル2階
[営業時間]12時~14時、17時~24時
[定休日]日、土ランチ
[アクセス]東京メトロ千代田線赤坂駅より徒歩2分
「赤坂 レストラン アミーゴ」の詳細はこちら

テピート【世田谷区】

\メキシコ/ モレ 2310円

テピート
付け合せはメキシカンライスと煮豆
テピート
民芸品がそこかしこに

メキシコ独特の黒いソースはチョコレート入り!
ユネスコの無形文化遺産にも登録されているメキシコ料理。その奥深さが垣間見えるのがこちらのひと品だ。焼いた鶏肉にたっぷりかけるのは、伝統のチョコレート入りソース。肉と付け合せをトルティーヤに巻いて召し上がれ。

おすすめポイント オーナー・滝沢さん

テピート

メキシコはカカオの原産地。ソースにはチョコレートなど30数種類の材料を使います。メキシコ人に「現地より旨い」といわれます。

\その他おすすめメニュー/

テピート

コラレホ アニョホ 990円
1年熟成させたテキーラの人気銘柄。ライムや塩を時おりなめながら、じっくりと味わいたい。

実食レポート

・見るからにチョコ風で甘そう。が、食べるとスパイシー!ジューシーな鶏肉と濃厚ピリ辛ソースが新鮮な組み合わせです。
・各々食材の味も美味だがトルティーヤに巻き、合わさったときのおいしさは格別。チョコはかすかに感じる程度でいい役割をしています!

店は住宅街にある一軒家。知人の家に招かれた気分で本格的なメキシコ料理を味わえる。テキーラソムリエでもある滝沢さんはマニア垂涎の希少品もストック。

■テピート
[TEL]03-3460-1077
[住所]東京都世田谷区北沢3-19-9
[営業時間]17時30分~22時
[定休日]月・火
[アクセス]小田急線ほか下北沢駅より徒歩8分
「テピート」の詳細はこちら

実食レポートをしたのはこの二人

ライター小久保

ライター小久保
癖のある肉が好き。座右の銘は喰いしん坊万歳!

編集萩原

編集萩原
各国料理にハマってしまい、スパイス集めに没頭中!

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード