洋菓子メーカー、モロゾフから焼き菓子の新ブランド「ガレット オ ブール」の1号店が2020年8月26日(水)に銀座三越にオープンしました!
モロゾフ人気の焼き菓子「ファヤージュ」「アルカディア」に次ぐ新たな“定番”として誕生した「ガレット オ ブール」。こだわりの素材の良さをたっぷり味わえるという「ガレット オ ブール」について詳しくご紹介します。
※この記事は2020年8月19日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
記事配信:じゃらんニュース
「ガレット オ ブール」について

「ガレット オ ブール」とはフランス語で「バターの焼き菓子」という意味でその名前のとおり、バターを楽しむ焼き菓子専門店だそうです。バターをしっかり感じられる味わい、バターをやさしく感じられる味わい、さくさく食感、ほろほろ食感など「個性あふれる焼き菓子を通してバター本来の持つさまざまな表情を楽しんでほしい」という思いが焼き菓子に込められているのだそう。


特に原料には強いこだわりを持っていて、主役のバターには、フランス イズニ―社の発酵バターが使用。“さわやかでありながら奥行きのある味わい”このバターの美味しさをさまざまな角度から引き出すため、風味、食感が多彩な焼き菓子が用意されているそうです。
また、牛乳は16世紀から続くフランスきっての酪農地帯であるノルマンディー地方の中でも良質なミルクの産地として知られているイズニ―サントメール酪農協同組合のミルクが使われています。
気になるメニューはコチラ!


ガレット オ ブール カリテ エキストラ~Specialite~ 6個入り 1080円
A.O.P.認定の発酵バターをたっぷりと使用したバターの香りと味わいがしっかりと感じられる厚焼きタイプのサブレ。こちらの「ガレット オ ブール カリテ エキストラ」のみにA.O.P.認定の発酵バターが使用されているそうなので気になる方は要チェック!
※A.O.P.とはEUが定める認証制度。原産地の名を付けることを許された最高級を意味するA.O.P.は、フランスにおいて数社にしか認定されていないそう。

ガレット ブルトンヌ 5個入り 540円
さわやかで奥行きのある発酵バターの味わいが楽しめる厚焼きタイプのサブレ。
ガレット ナンテ5個入り 540円
シンプルな原料とたっぷりの発酵バターでさくっと食べやすい優しい味わいに。
ガレット オ フリュイ(レザン)5個入り 540円
バターと相性の良いレーズンをアクセントに柔らかな食感に焼き上げたガレット。
ガレット フィーユ5個入り 540円
キャラメル化した砂糖の香ばしさと発酵バターの香りが調和したざくざく食感のパイ。
これらのガレット クラシックではバターの風味を存分に楽しむことができるそうです!

ガレット オリジナル(バニラ) 5個入り 378円
たっぷりと発酵バターを使った、バニラ風味の“ほろほろ”とした食感のクッキー。
ガレット オリジナル(チーズ) 5個入り 378円
生地にゴーダチーズを織りこんだ“かりかり”とした食感のクッキー。
ガレット オリジナル(抹茶) 5個入り 378円
抹茶を使用した、軽く崩れる“さらさら”とした食感のクッキー。
ガレット オリジナル(カカオ) 5個入り 378円
チョコレートとアーモンドスライスを織りこんだ“さくさく”とした食感のクッキー。
これらのガレット オリジナルではほろほろ、かりかり、さくさくなど食感を十分に味わうことができるそう。

ガレット オリジナル 18個入り 1080円

ガレット オ ブール 23個入り 1620円
1種類だけでなく、1品で複数の種類を味わうことができる詰め合わせタイプも用意されています。かわいらしい缶に梱包されているのでプチギフトや手土産、プチ贅沢として自分へのご褒美などにちょうどいいかもしれません♪
まとめ
「ファヤージュ」「アルカディア」に次ぐ新たな定番として誕生した「ガレット オ ブール」。バターや風味などこれまでとは違った角度から焼き菓子を満喫することができるので、銀座を訪れた際は足を運んでみてはいかがでしょうか?
情報提供元/モロゾフ株式会社
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。