close

2020.10.13

【静岡県】紅葉スポット10選!名所の寸又峡や修善寺も<2020最新・見頃情報>

浜松城公園【静岡県浜松市】

出世城の紅葉美

浜松城公園
(画像提供:浜松・浜名湖ツーリズムビューロー)

[見頃]11月下旬~12月上旬
徳川家康公ゆかりの城「浜松城」を囲うように紅葉が広がる公園。秋は紅葉に浮かぶような城の風景が美しいです。出世運にご利益があるという、浜松城から徒歩10分の「浜松元城町東照宮」も参拝したいですね。

今年の紅葉はこう見る

「作左(さくさ)の森から日本庭園に下る道の途中で、紅葉の間から天守閣を望む写真が撮影できます。」浜松市シティ プロモーション課 稲葉さん

■浜松城公園
<浜松城公園>
[TEL]053-457-0088
[住所]静岡県浜松市中区元城町100-2
[料金]入園無料
[アクセス]【車】東名浜松ICより30分
[駐車場]246台
<浜松城>
[TEL]053-457-3872
[営業時間]8時30分~16時30分
[定休日]12月29日~31日
[料金]入場は高校生以上200円
<浜松元城町東照宮>
[TEL]053-452-1634(浜松観光インフォメーションセンター)
[住所]静岡県浜松市中区元城町111-2
「浜松城公園」の詳細はこちら
「浜松城公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

大草山展望台(浜名湖)【静岡県浜松市】

湖の風景を彩る錦

大草山展望台(浜名湖)
(画像提供:浜松・浜名湖ツーリズムビューロー)

[見頃]11月下旬~12月上旬
初春に咲く「しだれ梅」で有名な浜名湖畔に位置する大草山。秋は「かんざんじロープウェイ」に乗ってたどり着く標高113mの山頂から景色を望めば、雄大な浜名湖と紅葉がダブルで楽しめます。

今年の紅葉はこう見る

「予約不要の定期便を全天候型の大型船で運航する「浜名湖遊覧船」に乗り湖上から見るのもおすすめです。」浜名湖かんざんじ温泉観光協会 石原さん

■大草山展望台(浜名湖)
[TEL]053-487-0152(浜名湖かんざんじ温泉観光協会)
[住所]静岡県浜松市西区呉松町
<かんざんじロープウェイ>
[営業時間]9時~17時(季節変動あり)
[定休日]不定
[料金]ロープウェイ往復中学生以上820円、3歳以上410円
[アクセス]【車】東名舘山寺スマートICより5分
[駐車場]43台(1回900円~1000円)※変動あり
「大草山展望台(浜名湖)」の詳細はこちら
「大草山展望台(浜名湖)」のクチコミ・周辺情報はこちら
「浜名湖遊覧船」の詳細はこちら

修善寺虹の郷【静岡県伊豆市】

伊豆修善寺からほど近く、趣き異なる和洋の紅葉

修善寺虹の郷
(画像提供:PIXTA)

[見頃]11月中旬~12月上旬
花と緑いっぱいの公園。紅葉はもみじをはじめ、イギリス村からカナダ村へ向かう四季街道沿いでは、赤いアメリカフウや黄金色のラクウショウなどの、洋風の紅葉も。

今年の紅葉はこう見る

「片道約1.2kmの英国製ミニSLに乗り、車窓から紅葉を眺めるのも格別です。」広報 杉崎さん

■修善寺虹の郷
[TEL]0558-72-7111
[住所]静岡県伊豆市修善寺4279-3
[営業時間]10時~16時(最終入園受付15時30分)※季節で変動
[定休日]10月6日、13日、20日、21日、11月10日、12月8日、14日~17日、22日、29日(来年要確認)
[料金]入園料中学生以上1220円、4歳~小学生610円、ロムニー鉄道乗車(片道)中学生以上400円、4歳~小学生200円
[アクセス]【車】伊豆中央道大仁南ICより10分
[駐車場]1000台(1回300円)
「修善寺虹の郷」の詳細はこちら
「修善寺虹の郷」のクチコミ・周辺情報はこちら

須津川渓谷【静岡県富士市】

渓谷美とスリルを味わう

須津川渓谷

[見頃]11月中旬~12月上旬
情緒ある吊り橋・滝見橋や落差21mの大棚の滝で知られる、ダイナミックな渓谷。紅葉の山々へ向かってダイブする、バンジージャンプを体験してみて!

今年の紅葉はこう見る

「大棚の滝の上に架かる須津渓谷橋よりダイブする、高さ54mのバンジージャンプはスリルも迫力も満点です。」富士山・観光課 村上さん

■須津川渓谷
[TEL]0545-55-2777(富士山・観光課)
[住所]静岡県富士市比奈(須津渓谷橋)
[アクセス]【車】東名富士ICより25分
<BUNGYJAPAN富士バンジー>
[営業時間]9時~16時(時季で変動、予約不要、1時間毎に受付)
[定休日]火・水
[料金]15歳~1万1000円
[駐車場]10台
「須津川渓谷」の詳細はこちら
「須津川渓谷」のクチコミ・周辺情報はこちら
「BUNGYJAPAN富士バンジー」の詳細はこちら

梅ヶ島温泉【静岡県静岡市】

美肌の湯と紅葉を満喫

梅ヶ島温泉
(画像提供:PIXTA)

[見頃]11月上旬~11月下旬
梅ヶ島温泉までの道中も、ドライブをしながら紅葉が楽しめる秘境の温泉地。安倍川沿いや周囲の山々で、色とりどりの紅葉を満喫。11月半ばは「赤水の滝」のライトアップも。紅葉の後は「湯元屋」で、美人の湯で温まろう。

今年の紅葉はこう見る

「紅葉は「おゆのふるさと公園」が一番キレイです。赤水の滝ライトアップ時はマスク着用をお願いします。」梅ヶ島温泉観光組合

■梅ヶ島温泉
[TEL]054-269-2525(梅ヶ島温泉観光組合)
[住所]静岡県静岡市葵区梅ケ島
[アクセス]【車】新東名新静岡ICより45分
[駐車場]30台
「梅ヶ島温泉」の詳細はこちら
「梅ヶ島温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

西臼塚駐車場【静岡県富士宮市】

紅葉と富士山のコラボレーションを堪能

西臼塚駐車場

[見頃]10月中旬~11月初旬
富士山スカイライン沿いの標高約1200mにある駐車場。平地より約1カ月早く紅葉が堪能でき、富士山と色づく木々の競演は、思わず写真に収めたくなるほど。

今年の紅葉はこう見る

「おすすめは自然休養林の散策。約40分の紅葉ハイキングができます。」富士宮市観光協会

■西臼塚駐車場
[TEL]0544-27-5240(富士宮市観光協会)
[住所]静岡県富士宮市粟倉
[営業時間]24時間
[料金]無料
[アクセス]【車】新東名新富士ICより45分
[駐車場]400台
「西臼塚駐車場」の詳細はこちら
「西臼塚駐車場」のクチコミ・周辺情報はこちら

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード