紅葉露天ルート【兵庫県・宝塚市】
<ルート概要>
武田尾温泉 紅葉館 別庭 あざれ
↓ 車で5分
畑熊商店
↓ 車で30分
たからづか牛乳 宝塚南口店
武田尾温泉 紅葉館 別庭 あざれ【兵庫県・宝塚市】


せせらぎの音に包まれて、秋化粧した渓谷美を愛でる。紅葉が美しい武庫川渓谷に立つ湯宿。趣ある木造湯殿を囲む木立が秋色を深めるこの時期は、いつにも増して風情たっぷり。体の芯から温まるラドン泉とともに、絶景を堪能あれ。
[紅葉見頃]11月上旬~下旬
[TEL]0797-91-0131
[住所]兵庫県宝塚市玉瀬字イヅリハ1-47
[営業時間]11時~15時
[定休日]なし
[料金]【入浴料】中学生以上1800円、小学生以下無料【タオル】無料【バスタオル】無料【シャンプー】無料【ボディソープ】無料
[アクセス]新名神宝塚北SAスマートICより車で5分
[駐車場]50台
「武田尾温泉 紅葉館 別庭 あざれ」の詳細はこちら
↓ 車で5分
畑熊商店【兵庫県・宝塚市】

ジビエに山菜など山里の恵みを。山々に囲まれた田舎料理の店で、ほっこりとした雰囲気が魅力。地元で採れた山菜をはじめ、鹿や猪などのジビエでおもてなし。
↓ 車で30分
たからづか牛乳 宝塚南口店【兵庫県・宝塚市】

飼料や飼育環境にこだわった無添加・無調整牛乳や乳製品を販売。プリンやヨーグルト、火・金・土曜限定販売のシュークリームも人気。
[TEL]0797-80-8662
[住所]兵庫県宝塚市南口2-12-14
[営業時間]9時~19時
[定休日]なし
[駐車場]なし
「たからづか牛乳 宝塚南口店」の詳細はこちら
兵庫県立 三木山森林公園ルート【兵庫県・小野市~三木市】
<ルート概要>
白雲谷温泉ゆぴか
↓ 車で10分
ぷらっと きすみの
↓ 車で20分
兵庫県立 三木山森林公園
白雲谷温泉ゆぴか【兵庫県・小野市】


空と紅葉が映りこむインフィニティ露天!白雲谷池の畔に湧く温泉。幅6.5mの広いインフィニティ露天がある「水辺の湯」では、山々のパノラマ紅葉を眺めながらリラックス♪
[紅葉見頃]11月中旬~12月上旬
[TEL]0794-70-0261
[住所]兵庫県小野市黍田(きびた)町1000-1
[営業時間]10時~22時(最終受付21時30分)
[定休日]第2火曜、施設点検日(11月9~11日)、年末年始(12月31日・1月1日)
[料金]【入浴料】中学生以上700円【バスタオル】販売600円【フェイスタオル】販売200円
[アクセス]山陽道三木小野ICより車で10分
[駐車場]200台
「白雲谷温泉ゆぴか」の詳細はこちら
「白雲谷温泉ゆぴか」のクチコミ・周辺情報はこちら
↓ 車で10分
ぷらっと きすみの【兵庫県・小野市】

地域産そば粉の本格手打ち麺。香り豊かな十割か、コシのある二八から選べる手打ちそば。秋限定のゆずそばや、近くの小野アルプスへのハイカー向けの弁当も販売。
[TEL]0794-62-5116
[住所]兵庫県小野市下来住町484-2(JR小野町駅構内)
[営業時間]8時~14時 ※そばの提供は10時~
[定休日]水
[駐車場]8台
「ぷらっと きすみの」の詳細はこちら
↓ 車で20分
兵庫県立 三木山森林公園【兵庫県・三木市】

紅葉ハイキングにもってこい。10月下旬~12月上旬、大芝生やイベント広場、ハイキングコースなど、約80万平米もの公園内随所で、モミジやハナミズキなどが紅葉。
[紅葉見頃]11月上旬~下旬
[TEL]0794-83-6100(三木山森林公園管理事務所)
[住所]兵庫県三木市福井字三木山2465-1
[営業時間]9時~17時
[定休日]水
[料金]入園無料
[駐車場]389台 ※3カ所
「兵庫県立 三木山森林公園」の詳細はこちら
「兵庫県立 三木山森林公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
永源寺ルート【滋賀県・竜王町~東近江市】
<ルート概要>
天然温泉 蒲生野の湯
↓ 車で30分
ナチュラルキッチン キュレル
↓ 車で25分
永源寺
天然温泉 蒲生野の湯【滋賀県・竜王町】

源泉の濃ゆ~いお湯が、じんわりとしみわたる。露天風呂エリアの源泉風呂が人気。33℃と低めの泉温は、加温・加水・ろ過一切なしのかけ流しだからこそ。適温に加温された岩露天や、寝ころびの湯などをめぐりながら楽しんで。
[TEL]0748-57-1426
[住所]滋賀県蒲生郡竜王町山之上7104-1
[営業時間]10時~22時(最終受付21時)
[定休日]第3木(祝日の場合は翌日)
[料金]【入浴料】中学生以上750円(土850円、日祝880円)、4歳~小学生300円(土日祝400円)※時期により変更の場合あり【タオル】販売150円【バスタオル】レンタル100円【シャンプー】無料【ボディソープ】無料
[アクセス]名神竜王ICより車で10分
[駐車場]100台
[温泉データ]【泉質】含弱放射能-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 ※やわらかな湯で、皮膚乾燥症、末梢循環障害などに効果があるとされる
「天然温泉 蒲生野の湯」の詳細はこちら
↓ 車で30分
ナチュラルキッチン キュレル【滋賀県・東近江市】

古民家で味わうヘルシーごはん。商人の町、五箇荘に残る築100年以上の家屋を改修。ランチは、地元野菜と雑穀米のヘルシーごはんや、雑穀米ベーグルサンド900円など。
[TEL]0748-48-5702
[住所]滋賀県東近江市五個荘木流町535-1
[営業時間]11時~15時(LO14時)※土日祝は~16時(LO15時)
[定休日]火、水、祝日の翌日(土・日以外) ※来店前にHPで確認を
[駐車場]12台
「ナチュラルキッチン キュレル」の詳細はこちら
↓ 車で25分
永源寺【滋賀県・東近江市】

紅葉のトンネルがいざなう古刹。臨済宗の古刹が秋の装い。渓流と紅葉が共演する表参道や、艶やかなカエデが色づく開山堂前など、11月中旬~下旬が見頃となる。
[紅葉見頃]11月中旬~下旬
[TEL]0748-27-0016
[住所]滋賀県東近江市永源寺高野町41
[営業時間]9時~16時※11月の紅葉期間は8時~17時、ライトアップ時は~20時30分(期間はHPにて告知)
[定休日]なし
[料金]参拝志納料(拝観)高校生以上500円(中学生以下無料)
[駐車場]なし(紅葉期間中のみあり※20台500円)
「永源寺」の詳細はこちら
もみじ池ルート【滋賀県・高島市】
<ルート概要>
宝船温泉 湯元ことぶき
↓ 車で10分
鰻彩堂
↓ 車で20分
もみじ池
宝船温泉 湯元ことぶき【滋賀県・高島市】

ほっこり落ち着くサイズの2人占めできる露天風呂♪琵琶湖の西岸に突き出た舟木崎に湧く湯宿。メタケイ酸や炭酸、鉄分を多く含む「美肌の湯」は、要予約の貸切露天風呂で存分に。野趣あふれる岩造りの湯船が秘湯感たっぷり。
[TEL]0740-32-1293
[住所]滋賀県高島市安曇川町下小川2248-2
[営業時間]10時~20時(最終受付19時30分)
[定休日]不定
[料金]【貸切露天】50分3000円~※要予約(大人1500円、小学生以下500円 ※3000円以上で受付)【タオル】レンタル50円(入浴料にフェイスタオル1枚含む)【バスタオル】レンタル200円【シャンプー】無料【ボディソープ】無料
[アクセス]名神京都東ICより車で50分
[駐車場]3台
「宝船温泉 湯元ことぶき」の詳細はこちら
↓ 車で10分
鰻彩堂【滋賀県・高島市】

季節のきんぴらがアクセント!うなぎ専門店による近江米バーガーが話題。まずは、香ばしいタレのライスバンズと蒲焼を頬張ったら、お茶漬けにしてひつまぶし風に。
↓ 車で20分
もみじ池【滋賀県・高島市】

山々の紅葉が池面に映り込む。今津町の酒波集落を抜け、境川を左手にキャンプ場へと向かう林道入口にある池。秋はその名の通り、色づいたもみじが周囲を彩る。
[紅葉見頃]11月中旬
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※紅葉の見頃予測は、各紅葉スポットへの取材により独自に予測したものです。天候の状況により大きく変動する場合がございます。
※写真に関しては昨年以前に撮影されたものです。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。