close

2020.10.13

【東北】紅葉が楽しめる日帰り温泉16選!露天風呂から秋の絶景を堪能しよう<2020>

秋の温泉旅行の楽しみといえば、湯船につかりながら堪能できる紅葉絶景。涼しくなるこの季節、体を温めながら赤や黄色に色づく景色を満喫するのは最高に贅沢♪

今回は日帰りのドライブや、週末旅でも気軽に立ち寄れる日帰り温泉や、日帰り入浴の出来る施設ばかりをご紹介!中には貸切風呂や、貸切露天などもあるので、デートや家族・夫婦での旅行にもおすすめ。

紅葉と温泉、どちらも存分に楽しんでくださいね。

※この記事は2020年9月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館【宮城県仙台市】

自噴の源泉100%かけ流し。多くの文化人が愛した湯。

作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館
天然岩風呂は混浴(タオル巻きNG)。宿泊利用だと女性専用タイムもある
作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館
作並温泉一の老舗。創業時の面影を残す天然岩風呂は宿の名物だ

宿の歴史はさかのぼること220余年。5つの源泉が満たす湯船は、どこも風情にあふれ満足感を得られる。広瀬川の清流と一体になれる混浴の天然岩風呂のほか、開放感あふれる女性用の半露天もあり。

日帰り温泉情報

[営業時間]11時~14時(日・休前日~13時)
[定休日]不定
[料金]1670円
[シャンプー]〇
[コンディショナー or リンス]〇
[ボディソープ]〇
[ドライヤー]〇
[タオル]入浴料込み
[バスタオル]入浴料込み

紅葉見頃:10月下旬~11月上旬

■作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館
[TEL]022-395-2211
[住所]宮城県仙台市青葉区作並温泉元湯
[アクセス]【電車】JR仙山線作並駅より無料送迎バスで5分 【車】東北道仙台宮城ICより25分
[駐車場]200台
「作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館」の詳細はこちら

仙台・秋保温泉 ホテル華乃湯【宮城県仙台市】

豊富な湯量で贅沢に湯浴み。名取川に訪れる秋を感じて。

仙台・秋保温泉 ホテル華乃湯
名取川のせせらぎがBGM。のんびりと秋のひと時を過ごそう
仙台・秋保温泉 ホテル華乃湯
美と健康をコンセプトに掲げる女性に人気の宿

秋保の自然と調和するように造られた湯船。露天風呂と内湯は源泉100%かけ流しで温熱効果も高い。山沿いと川沿いの露天はこの時期すっかり紅葉モード。温泉ソムリエが守る湯と自然美を堪能しよう。

日帰り温泉情報

[営業時間]10時30分~15時(最終受付14時)※繁忙期変動もあり
[定休日]不定
[料金]900円(※毎月7と8の付く日は600円) 
[シャンプー]〇
[コンディショナー or リンス]〇
[ボディソープ]〇
[ドライヤー]〇
[タオル]販売200円
[バスタオル]レンタル300円

紅葉見頃:10月下旬~11月上旬

■仙台・秋保温泉 ホテル華乃湯
[TEL]022-397-3141
[住所]宮城県仙台市太白区秋保町湯元字除33-1
[アクセス]【電車】JR仙台駅より宮城交通バス秋保温泉行き50分、磊々峡より徒歩3分 【車】東北道仙台南ICより15分
[駐車場]200台
「仙台・秋保温泉 ホテル華乃湯」の詳細はこちら

最上高湯 善七乃湯【山形県山形市】

貸切風呂でも追加料金なし。多彩な湯船で秋の湯あそび。

最上高湯 善七乃湯
やさしい乳白色ながら、強い湯力を感じられる
最上高湯 善七乃湯
目の前の紅葉を独占できる貸切露天も追加料金なし

和の趣たっぷりの宿は、庭園露天と個性あふれる4つの貸切露天が人気。敷地内の2本の源泉100%かけ流しで、フレッシュなまま湯船へ。事前予約でお得な昼食付きプラン(4500円~)もおすすめ。

日帰り温泉情報

[営業時間]12時~21時30分(19時~19時30分は清掃)
[定休日]不定
[料金]1000円
[シャンプー]〇
[コンディショナー or リンス]〇
[ボディソープ]〇
[ドライヤー]〇
[タオル]販売200円
[バスタオル]レンタル200円

紅葉見頃:10月中旬~下旬

■最上高湯 善七乃湯
[TEL]023-694-9422
[住所]山形県山形市蔵王温泉825
[アクセス]【電車】山形新幹線山形駅より蔵王温泉方面行きバス40分、蔵王温泉より徒歩15分 【車】山形道山形蔵王ICより30分
[駐車場]60台
「最上高湯 善七乃湯」の詳細はこちら

新高湯温泉 五つの絶景露天風呂 吾妻屋旅館【山形県米沢市】

スコンと抜けた眺望露天で気持ちよすぎる紅葉ビュー。

新高湯温泉 五つの絶景露天風呂 吾妻屋旅館
巨石がシンボルの眺望露天風呂。紅葉越しの空に向かって手足を伸ばしたい
新高湯温泉 五つの絶景露天風呂 吾妻屋旅館
湯船から望む雄大な山並み。遠きに近きに紅葉ざんまい

ワイルドな露天がある山の上の一軒宿。混浴だが女性は湯浴み着OK(販売1500円)。中でも眺望露天風呂は正面に兜山を望み、オレンジに染まった木々の共演を楽しめる。澄んだ空気で深呼吸して。

日帰り温泉情報

[営業時間]13時~16時
[定休日]なし(臨時休業あり、要確認)
[料金]大人700円
[シャンプー]〇
[コンディショナー or リンス]〇
[ボディソープ]〇
[ドライヤー]〇
[タオル]販売200円
[バスタオル]レンタル200円

紅葉見頃:10月中旬~下旬

■新高湯温泉 五つの絶景露天風呂 吾妻屋旅館
[TEL]0238-55-2031
[住所]山形県米沢市大字関湯の入沢3934
[アクセス]【電車】JR米沢駅より白布湯元方面行きバス、終点より徒歩20分 【車】東北中央道米沢八幡原ICより35分
[駐車場]25台
「新高湯温泉 五つの絶景露天風呂 吾妻屋旅館」の詳細はこちら

大平温泉 滝見屋【山形県米沢市】

紅葉狩りしながら目指すは静寂に包まれる源流の宿。

大平温泉 滝見屋
自然の石で組まれた露天。湯は昔から胃腸病に効果ありと伝えられる良泉
大平温泉 滝見屋
紅葉が間近に迫る吊り橋を渡れば宿はもうすぐ
大平温泉 滝見屋
不便だから守られる静寂。電気も自家発電だ

山道をくねくねと車で進み、最後は駐車場から自然の中を歩いて辿り着く“不便な”温泉。そこで待つのは鮮度抜群で効能豊かな源泉100%かけ流しの湯だ。自然の音に耳を傾けて脱日常の休日を。駐車場から宿までは源流方向に谷を下る15分程度のトレッキング。歩きやすい靴は必須。

日帰り温泉情報

[営業時間]9時30分~15時30分
[定休日]天候により変動あり
[料金]500円 ※ほかに客室休憩付き、食事付きプランもあり
[シャンプー]×
[コンディショナー or リンス]×
[ボディソープ]×
[ドライヤー]×
[タオル]販売250円
[バスタオル]×

紅葉見頃:10月上旬~11月上旬

■大平温泉 滝見屋
[TEL]0238-38-3360(予約・案内)
[住所]山形県米沢市李山12127
[アクセス]【電車】山形新幹線米沢駅より車で45分 【車】東北道福島飯坂ICより1時間30分、終点駐車場より徒歩20分
[駐車場]12台
「大平温泉 滝見屋」の詳細はこちら

自家源泉の宿 原瀧【福島県会津若松市】

いつまででも眺めていたい赤に黄に染まりゆく渓谷美。

自家源泉の宿 原瀧
宿名の由来でもある「原滝」を望む露天風呂。マイナスイオンたっぷり
自家源泉の宿 原瀧
事前予約で貸切展望風呂も日帰り利用OK。1人1650円/50分(利用は2名以上~)

会津東山温泉では貴重な自家源泉の宿。毎分550リットルの豊富な湯量で源泉100%かけ流し。自慢の湯殿は渓谷沿いに造られており、露天風呂はもちろん、広い内湯からも紅葉の彩りを楽しむことができる。

日帰り温泉情報

[営業時間]13時~20時(混雑時短縮もあり)
[定休日]不定
[料金]1100円
[シャンプー]〇
[コンディショナー or リンス]〇
[ボディソープ]〇
[ドライヤー]〇
[タオル]入浴料込み
[バスタオル]レンタル330円

紅葉見頃:10月中旬~11月上旬

■自家源泉の宿 原瀧
[TEL]0242-26-4126
[住所]福島県会津若松市東山湯本 235
[アクセス]【電車】JR会津若松駅よりタクシー20分 【車】磐越道会津若松ICより20分
[駐車場]100台
「自家源泉の宿 原瀧」の詳細はこちら

2つの絶景露天風呂が自慢の老舗宿 会津芦ノ牧温泉 大川荘【福島県会津若松市】

渓谷へ段々と配された湯は紅葉鑑賞の舞台のよう。

2つの絶景露天風呂が自慢の老舗宿 会津芦ノ牧温泉 大川荘
谷に向かって3つの露天が段々に。各々しっかり温度管理されている
2つの絶景露天風呂が自慢の老舗宿 会津芦ノ牧温泉 大川荘
麦飯石を使ったサウナも人気。低温なのでじっくり汗を流せる

「四季舞台たな田」と名付けられた露天エリアは、まさに大自然をステージに見立てた客席さながら。源泉100%かけ流しの湯につかり、目の前に広がるカラフルな絶景に、いつまででも見とれていたい。

日帰り温泉情報

[営業時間]11時~15時
[定休日]第2・4水(特別清掃のため)
[料金]1500円
[シャンプー]〇
[コンディショナー or リンス]〇
[ボディソープ]〇
[ドライヤー]〇
[タオル]入浴料込み
[バスタオル]レンタル220円

紅葉見頃:10月下旬~11月上旬

■2つの絶景露天風呂が自慢の老舗宿 会津芦ノ牧温泉 大川荘
[TEL]0242-92-2111
[住所]福島県会津若松市大戸町大字芦ノ牧字下平984
[アクセス]【電車】JR会津若松駅より会津バス45分、芦ノ牧中央より徒歩1分 【車】磐越道会津若松ICより35分
[駐車場]100台
「2つの絶景露天風呂が自慢の老舗宿 会津芦ノ牧温泉 大川荘」の詳細はこちら

雲上の湯めぐりの宿 野地温泉ホテル【福島県福島市】

標高1200mの高地で五感が刺激される雲上露天。

雲上の湯めぐりの宿 野地温泉ホテル
柔らかく濁る名物露天「鬼面の湯」。10月~12月は午後が女湯になる

東北三大美湯のひとつに数えられる源泉使用(加水)の湯。高地ならではの冷たい風、硫黄の香り、肌当たりの良い湯、そして紅葉の眺めと五感がフルで刺激される。露天だけでなく風情ある檜の内風呂も風情満点。

日帰り温泉情報

[営業時間]10時40分~14時(平日のみ)※最終受付は各1時間前
[定休日]土日祝
[料金]800円
[シャンプー]〇
[コンディショナー or リンス]〇
[ボディソープ]〇
[ドライヤー]〇
[タオル]販売310円
[バスタオル]レンタル310円

紅葉見頃:10月上旬~中旬

■雲上の湯めぐりの宿 野地温泉ホテル
[TEL]0242-64-3031
[住所]福島県福島市土湯温泉町字鷲倉山1-2
[アクセス]【電車】東北新幹線福島駅よりタクシー50分 【車】東北道福島西ICより40分
[駐車場]100台
「雲上の湯めぐりの宿 野地温泉ホテル」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。